進路えらび 高校生 3年以上前 進路についてです。 理系の中の物理か化学どっちにするかで迷ってます。 物理の方が得意で物理の方にいきたいけど将来のことを考えた時に化学の方が必要になる学科の種類が多いと学校でもらったプリントに書いてありました。 将来やりたいことがまだ全然決まっていないのでどっちを選んだ方が... 続きを読む 未解決 回答数: 4
進路えらび 高校生 4年弱前 高1です。 10月に文理選択があり数学が得意なので理系を選択するのは大方決まっているのですが、物理か生物、どっちを選択するべきなのか悩んでいます。 やはり数学が得意なので物理にするべきなのでしょうか… 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 4年弱前 突然ですが、誰かの意見が聞きたくて書きます🙇♀️ 高1、女子です。 自分は多分、文系です。どんな診断をしても全てで文系と診断されるし、テストや模試の結果も文系の方が良いです。この前の模試(たしか駿台?)の結果も国語は学校で2番目でした。(県内では自称進学校です笑) 一方で... 続きを読む 未解決 回答数: 2
進路えらび 高校生 4年弱前 理系の学部志望です。長いですが、ほんとに困っているので色々な方の意見を聞きたいです。どうかよろしくお願いします。 応用化学科志望なのですが、理系の学部は男子の割合が多いから、男の子が引っ張っていって女の子の出番が実験とかであんまりないと母がずっと言っていてまともに私の話を... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 4年弱前 熊本県立大学の環境共生学部 食健康環境学専攻を受けようか悩んでます。 模試、テストとか受けたことがありません 自分が行ってる学校の偏差値は40~51です。 苦手なのは数学、英語が1番苦手です そこまで得意でわないですか現代社会が好きです 英語、は中学一年レベルです ... 続きを読む 未解決 回答数: 1
進路えらび 高校生 4年弱前 高1です。最近志望大学に受からないんじゃないかと不安になります。静岡県立大学薬学部を目指そうとして色々調べても自信をなくす一方で。。。私立高校で偏差値55のコースに通っています。私自身は55も無いと思います。1つ上のコースは64くらいです。私は高校入学したての時、家族に理系... 続きを読む 未解決 回答数: 1
進路えらび 高校生 4年弱前 高校受験のときに、 偏差値10ぐらいあげた方に質問です! どのくらいの期間であげられましたか? 毎日何時間ぐらい勉強していましたか? 量より質と言いますけど、お聞きしたいです。 勉強方法に迷っています。 ・塾にいって、自習室でも勉強するか ・図書館にいって、自分で頑張る... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
進路えらび 高校生 4年弱前 3年生です。行きたい大学を一般で受ける場合必須がなく5教科から3つ選べます。勉強量を考えると国語と英語は受けるとしてあともう一つ、日本史か数学で悩んでます。得意な科目で言えば数学です。ですがほとんどの人がやはり日本史を受けると思うんですけど日本史のほうが一般的ですか?もし数... 続きを読む 解決済み 回答数: 3
進路えらび 高校生 4年弱前 私は今年高校1年生で文理選択をしないといけないんですが、私は理系に行こうと思っていて大学は法学部か経営学部に行きたいです。調べてみてみると理系でも法学部や経営学部には行けるらしいのですが文系を選択した方と比べると少し不利になるのかなと思っています。やっぱり文系の学部に行くに... 続きを読む 解決済み 回答数: 3