学年

教科

質問の種類

生物 高校生

問2 解答は1です。 1か4までは絞れたのですがなぜ1なのでしょうか?小さい細胞と大きな細胞が見えると言う記述から自分は4だとおもいました

第1編 編末演習 アキラとカオルは, 次の図1のように, オオカナダモの葉を光 20. 光学顕微鏡を用いた観察 8分 葉の長軸方向 葉の長軸方向 学顕微鏡で観察し, それぞれスケッチをしたところ, 図2のようになった。 •<=3 720-2 H Lo 50μm カオルのスケッチ 50μm 図 2 アキラのスケッチ 図 1 アキラ・スケッチ( を見ると、オオカナダモの葉緑体の大きさは、前に授業を見たインクラゲに 2) アバクテリアの一種)の細胞と同じくらいだ。実際に観察すると、授業で習った。共生態に アキラ:本当だ。 同じ大きさの葉を, 葉の表側を上にして、 同じような場所を同じ倍率で観察してい カオル:君の見ている細胞は、私が見ているのよりも少し小さいようだなあ。私のも見てごらんよ。 のに、細胞の大きさはだいぶ違うみたいだなあ。 カオル:調節ねじ (微動ねじ) をまわして, 対物レンズとプレパラートの間の距離を広げていくと、最 は小さい細胞が見えて, その次は大きい細胞が見えるよ。 その後は何も見えないね。 アキラ:そうだね。それに調節ねじを同じ速さでまわしていると,大きい細胞が見えている時間のほ が長いね。 カオル:そうか,(b)観察した部分のオオカナダモの葉は2層の細胞でできているんだ。ツバキやアサ オの葉とはだいぶ違うな。 アキラ:アサガオといえば、小学生のとき, 葉をエタノールで脱色してヨウ素液で染める実験をした カオル:日光に当てた葉でデンプンがつくられることを確かめた実験のことだね。 アキラ:(c)デンプンがつくられるには,光以外の条件も必要なのかな。 カオル:オオカナダモで実験してみようよ。 問1 下線部(a)について, 植物の葉緑体に関する次の記述①~④のうち、共生説の根拠となる記 して最も適当なものを二つ選べ。 ① 独自のDNA が存在する。 ③ 細胞内で移動する。 ② ミトコンドリアに比べてかなり大きい。 ④ 細胞の分裂とは独立した分裂によって増殖する。 問2 下線部 (b)について, 二人の会話と図2をもとに,葉の横断面 (次の図3中のP-Q で切断し きの断面)の一部を模式的に示した図として最も適当なものを、次の①~ ⑥ のうちから一つ選 ただし,いずれの図も,上側を葉の表側とし,○はその位置の細胞の形と大きさとを示している ② ① P ☐☐☐☐ ③ Q 図 3 8.86 dering th JE

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

分からないので教えて欲しいです

3年生物 課題18 年 組 番氏名 1 増殖した T細胞の一部は再度同一の病原体が侵入した場合に備えて残る。この 残ったT細胞を何というか。 2 結核菌の細胞壁成分を注射することで結核菌に対する記憶細胞の有無を調べる 検査を何というか。 3 B細胞から分泌される抗体を作るたんぱく質を何というか。 4 抗原と抗体が結合する反応を何というか。 5 活性化したB細胞は増殖して抗体を作る細胞に分化する。この B細胞が分化し た細胞を何というか。 6 初めて体内に侵入した病原体に対して起こる適応免疫の反応を何というか。 72回目以降の体液性免疫で一次応答より早く強い免疫応答を何というか。 8 じんましん、ぜんそく、 くしゃみ、 目のかゆみなどの症状が現れる無害な抗体に対する 過敏な免疫反応を何というか。 9 アレルギーを引き起こす抗原を何というか。 10 ハチ毒などにより急激な血圧低下や呼吸困難などの全身の強いショック症状を何と いうか。 11 関節リウマチなどのように、自己反応性のB細胞やT細胞が自分自身の作る物 .1 2. 3 4. 抗体身ん 5 6 7 とア元 8 9 10 フィラ 11 質を抗原として認識し、免疫反応を引き起こす疾患を何というか。 12 免疫の仕組みの一部、あるいは免疫に関わる細胞がすべてなくなり、機能しなくな 12 る疾患を何というか。 13 ヒト免疫不全ウイルス (HIV) が感染する、免疫不全に不可欠な免疫細胞は 13 何か。 14 HIV に感染することで適応免疫が機能しなくなる疾患を何というか。 15 HIV に感染することで免疫の機能が低下し、通常では発病しない弱い病原体で 発病することを何というか。 16 がん細胞を免疫によって監視することを何というか。 17 弱い一次応答を人工的に引き起こさせ、免疫記憶を作らせるために接種する死 滅させた、あるいは弱毒化したウイルスや細菌を何というか。 18 インフルエンザや麻疹などの予防のために、 少量のワクチンを体に注射して発症を 14 15 日ロ只 よ 16 17 18 防ぐことを何というか。 19 血液から血球とフィブリンを取り除いたものを何というか。 20 マムシやハブなどの毒蛇にかまれたときに、 抗血清によって体内の蛇毒を取り除く治 療法を何というか。 21 血清から免疫グロプリンだけを抽出精製した純度の高い製剤を何というか。 19 血しょう 20 21

回答募集中 回答数: 0
1/2