学年

教科

質問の種類

化学 高校生

どうやって解くか教えてもらいたいです!🙇🏼‍♀️

■結果■ (7) 滴定の結果と滴下量の平均値を、次の表にまとめよ。 回数 1 2 3 滴定前〔mL] (a) 1.32 12.23 23,17 12,23 34.13 10.96 滴定後[mL] (6) 滴下量[mL] (b)(a) 110.91 23.17 10.94 4 5 平均値 10.95 2回目と 3回目 T ■考察■■ (i) (7) の滴定の滴下量の平均値より, (2) で希釈したレモン果汁に含まれるクエン酸のモル濃度, および希釈前のレモン果汁に含まれるクエン酸のモル濃度をそれぞれ求めよ。 ENNEN (ii) クエン酸 CHO, の分子量を 192, レモン果汁の密度を1.0g/cm² とする。 レモン果汁に含まれ る酸をすべてクエン酸と仮定して, レモン果汁 10mL中に含まれるクエン酸の質量を求めよ。 ANTRO ( ) レモン果汁のパッケージに記載されている量をもとに, レモン果汁 10 mL中に含まれるクエン 酸の質量を予想してみよ。 (ii) の結果がその値よりも小さくなった場合あるいは大きくなった場 合,どのような理由が考えられるか。 UDARA DESAST Plot) Im 10.0 5 HONEY ■探究課題■ 中和滴定を利用すると、食品などに含まれる酸を定量することができる。 前回使った万能pH試験紙 で今回のレモン果汁(原液、 10 倍希釈液)を測った結果と今回の結果を比較し、 気づいたことを書い てみよう。

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

文章の意味から分からないので解くことができません、 どう書いたら良いか教えて欲しいです🥲

結果■ 滴定の結果と滴下量の平均値を、次の表にまとめよ。 回数 1 2 3 定前[mL] (a) 定後[mL] (6) 滴下量[mL] (b) - (a) 42.9 31,5820.3 31.58 20.38.8 11.32 11.28 11.5 4 (月) 提出 5 11.37 ■考察■■ 11,37 平均 (i) (7)の滴定の滴下量の平均値より (2)で希釈したレモン果汁に含まれるクエン酸のモル濃度, および希釈前のレモン果汁に含まれるクエン酸のモル濃度をそれぞれ求めよ。 滴下量の平均値 11,37mL (Ⅱ) クエン酸 CHO)の分子量を19) レモン果汁の速度を1cmとする。 レモン果汁に含まれ る酸をすべてクエン酸と仮定して、レモン果汁 10mL中に含まれるクエン酸の質量を求めよ。 ( ) レモン果汁のパッケージに記載されている量をもとに, レモン果汁 10mL中に含まれるクエン 酸の質量を予想してみよ。 (i) の結果がその値よりも小さくなった場合あるいは大きくなった場 合,どのような理由が考えられるか。 ■探究課題■ 中和滴定を利用すると,食品などに含まれる酸を定量することができる。 前回使った万能pH試験紙 で今回のレモン果汁 (原液、 10 倍希釈液)を測った結果と今回の結果を比較し、気づいたことを書い てみよう。

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

このプリントの考察9が分からないです!1番初めに答えてくださった方にベストアンサーさせて頂きます!よろしくお願いします!(*´˘`*)

No.1-8 ねらい: 無機触媒と有機触媒の違いを実験で検証する 酵素実験 <目的> 生体触媒と無機触媒の働き方について違いがあるかを、 温度とpH を変化させて検証する。 <準備> [器具] 試験管 (12本/班、 試験管立て (1個/班)、 線香 (1本/班)、 駒込ピペット(3本/班 酵素液用、 過酸化水素用、 蒸留水用)、 マッチ(1箱/班)、 標準変色表 (1枚/班)、 pH試験紙 (1個/班)、 ピンセット (1個/班) [薬品] 二酸化マンガン(0.5g×4袋/班)、 過酸化水素(H2O2)、塩酸、 NaOH水溶液, 蒸留水(各班 15m²) [試料〕 (トリの肝臓 二酸化マンガン 0.5g <操作> (1) 生の肝臓片に水を加えミキサーですりつぶし、ビーカーに移す。 これを酵素液とする。 (2) 試験管Aに 酵素液1ml と 蒸留水1ml をとり, 最後に 過酸化水素1ml を加えて反応を観察。 また線香の火を発生した気体に近づけてみる。 (3) 試験管Bに二酸化マンガン 0.5g と 蒸留水 1ml をとり, 最後に 過酸化水素1ml を加えて反応を観察。 また線香の火を発生した気体に近づけてみる。 (4) 試験管Cに蒸留水 1mlをとり、 最後に 過酸化水素1ml を加えて反応をみる。 (5) 試験管Dに 酵素液1ml と 蒸留水 1ml をとり、 約90℃のお湯に5分間浸ける。 同様に試験管Eに 二酸化マンガン 0.5g と蒸留水1ml を加え、 お湯に浸ける。 (6) 取り出した試験管Dに、過酸化水素1ml を加えて反応をみる。 (7) 取り出した試験管Eに、 過酸化水素1ml を加えて反応をみる。 (8) 反応の終了した試験管AおよびBに再び 過酸化水素1ml をそれぞれ加えて反応をみる。 (9) 試験管FとGにそれぞれ 酵素液1ml と 蒸留水1mlをとり, Fに塩酸1mlを加え、 G に NaOH水溶液1ml を加える。 最後に 過酸化水素1ml を加えて反応をみる。 (10) 試験管とにそれぞれ二酸化マンガン 0.5gを加える。 次にHに塩酸1ml を加え, 1に 水酸化ナトリウム水溶液1ml を加える。 最後に過酸化水素1ml を加えて反応をみる。 <結果> 別紙 (試験管表)参照 <考察> Q考察 「操作(2)で発生した気体は何か。 また、ここで起きた反応の化学反応式を推定しなさい。」 線香が激しくもえたことから、 2||202 オキシドール カタラーゼ Q. 考察2 「操作(4) の実験を行った目的は何か。」 →H2O+02 氷 酸素 A 過酸化水素は触媒を入れないと反応が進まないと、対照実験をして 確かめるため。炎blanktest Q考察3 「操作(2) と (6) の結果を比較して、 酵素に関してどのようなことがいえるか。」 西猿は高温の状態だと働かない。 →有機酬は高温の状態で働かないニコントロールが効く Q. 考察 4 「酵素と比較して、 無機触媒は高温に対して働きに違いはあるか。」 無機触媒は高温に対して、働に違いはなかった。よって、 無機酬素は温度に関係なく働く。 Q考察5 「操作 (8) のような結果になった理由を考えよ。」 触媒というものは、反応の前後で自身は強化はないという性質を 持っているから。 Q考察6「操作(9) (10) で塩酸や水酸化ナトリウムは何のために使ったのか。」 有機無機触案が、PHを変化させたときに働に ちがいが出るかを調べるため。 Q 考察 「二酸化マンガンはpHの変化に対してどのような性質を示すと推測されるか。」 PHを変化させても、PHに関係なく働くと推測できる。 Q.考察8 「カタラーゼはpHの変化に対してどのような性質を示すと推測されるか。」 カタラーゼはpHがク(中川)から離れることで、カタラーゼの働きも 左右され、働かなくなると推測できる=コントロールが多く Q考察9 「以上の実験結果より二酸化マンガンと酵素について、 酵素を構成する物質についてふれながら 共通点と相違点をまとめなさい。」

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

緊急です!レポートの提出期限が今日で困っています。 酵素カタラーゼの実験をしました! AとBだけに気泡が発生しました。何故ですか! そして、なぜ、気泡が出たAとBが触媒の働きを持っているという結果になるのですか? わかる方いたらよろしくお願いします🙏 【⠀実験1⠀】です。よ... 続きを読む

4/25 実験ノート: 実験方法や結果を記入し、これをもとに、実験レポートを作成する。 実験レ ポート (報告書) はレポート用紙を用い、構成は教科書p54 ~ を参照せよ。 《目的》 酵素カタラーゼを多く含む肝臓片の抽出液を用いて、 酵素 (生体触媒)の性質を確か める。 仮説 : 「酵素の働きは、温度やPHの条件により影響を受ける」 カタラーゼと同様のはたらきを持つ無機触媒の二酸化マンガンと比較する。 ※習得すべき知識・技能 ① 実験器具の名称 ② 対照実験の考え方 ③ ガラス器具の洗い方 ④駒込ピペットの使い方 《基礎知識》 過酸化水素の分解反応 2H2O2 ・酵素: 生体触媒 ・カタラーゼ : 好気呼吸をする生物の組織は、 呼吸の結果、 副産物として有害な過酸化水 素を発生する。 カタラーゼはこの過酸化水素を分解する酵素であり、好気 呼吸をする動植物の組織に幅広く存在する。 →2H2O+O2 ・ ●酸化マンガン:無機触媒 カタラーゼ =全体触媒 ②無機触媒 ・対照実験 《 準備 》 器具 : 乳鉢と乳棒、 ガーゼ、 試験管、 試験管立て、 駒込ピペット、 線香 試料 : 酵素液調整用 《ブタの肝臓 ・ ジャガイモ ・ ダイコンなど》 試薬 : 無機触媒 《二酸化マンガン (酸化マンガン (IV) MnO2) 粉末 》 基質《3%過酸化水素水 (H2O2) 》 FRIE アルカリ性 pH調整用試薬 《3%塩酸 (HC1)、 3% 水酸化ナトリウム (NaOH) 溶液》 その他 《石英砂・ 万能 pH試験紙 マッチ》 何につかったのか • ゴチャゴチャになったら× : 比較のための実験。 調べたい要因以外の条件を同一にして実験 を行ない、結果を比較する。 過去形で書く、 《手順》 ①酵素液の調整 ・ブタの肝臓約5gを乳鉢に取り、 石英砂少量を加えて、 乳棒ですりつぶす。 蒸留水20mlを加えよく混ぜ、 ガーゼでこし酵素液とする。 ・試験管に酵素液を1mlを駒込ピペットでいれる。 ピンクベージュ ・ 試験管に粉末状の二酸化マンガンを少量とり、 蒸留水1mlを加える。 い Ta

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

生物で、酵素の働きの実験を行ったのですが、 考察の⑷がわからず、至急教えていただきたいです🙏🏻 結果を比較して考察するものです。

(4) 気体をよく溜めておく。 目的) 材料) 器具) ピンセットで、 1" て入れる 薬品) 方法) (1) の実験) 酵素の働き カタラーゼ 1 生体内に広く分布するカタラーゼを用いて、 酵素の働きと性質を調べる。 ブタの肝臓 ( 生 2, 加熱したもの 1,各0.5g), (1) Mn Oz ジャガイモの塊茎 (生1, 加熱したもの 1, 各 0.5g) 試験管(小6本,大3本),試験管立て,駒込ピペット(薬品ごとに決まったものを 使う), スパチラ(小さじ),線香,チャッカマン, 燃えカス入れ,ガラス棒, ビーカー (小 1),お茶パック, メスシリンダー、乳鉢,乳棒,石英砂, 薬さじ, ピンセット, 定規, 保護眼鏡 目盛りを見る時は目の高さに 石英砂を入れる際 X 酸化マンガンⅣV (MnO2) (加熱したものとしていないもの), 3% 過酸化水素水, 1mol/L水酸化ナトリウム水溶液, 0.1mol/L塩酸,pH試験紙 4 これも同様にピンセット A H₂0₂ 「 小試験管Aに過酸化水素水 5mL をピペットで計り入れ, そこに酸化マンガンⅣ 約 100mg(スパチラ↓杯分)を入れ観察する。→ 結果を記入する 素晴下の方言 (3) (2) 小試験管Aで発生する気体に火のついた線香を近づけ,火の様子を観察する。奥まで線香を 2本の小試験管 (B, C) にそれぞれ過酸化水素水 5mLずつをとり,試験管Bに生の ◇肝臓片]試験管Cに生のジャガイモを1個ずつ入れ観察する。(あっという間に何か起こる) (4) 小試験管 (B,C) から発生する気体に火のついた線香を近づけ (泡の中に入れてみ る), 火の様子を観察する (Cは試験管を振って気体を貯めてから行う)。 (5) 過酸化水素水 5mL の入った小試験管 (D,E,F) , 加熱した酸化マンガンⅣV, 加熱した肝臓片, 加熱したジャガイモをそれぞれ前と同量入れて観察する。コ (3) さっきと、どう 違うのか 癬片 ジャガイモ H₂O₂ 酵素の働き H₂O₂ 加熱すると -> (5) 加熱した 加熱した MnO2 肝臓片 H₂O₂ H₂O₂ H2O2 1 (6) 保護眼鏡をかけ, 3本の大試験管(G,H,I) に次のような量の薬品を入れよく振 って混ぜ, pH試験紙でpHを測定する。 (注意: 過酸化水素水はやや酸性である) 緑色の試験紙を1枚とって、 Vの中に棒を入れ、それを試験紙 G・・ 過酸化水素水 5mL +塩酸1mL H・・過酸化水素水 5mL + 純水 1mL Ⅰ・・過酸化水素水 5mL +水酸化ナトリウム 1mL 加熱した ジャガイモ 使う (大きい H2O2

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

生物の実験で、酵素の働きというテーマで実験を行ったのですが、その考察⑴の理由と、⑵が考えてもわかりません…💦至急教えていただきたいです!!

(4) 気体をよく溜めておく。 目的) 材料) 器具) ピンセットで、 Ti" して入れる 薬品) 方法) (1) (2) (3) (4) 酵素の働き カタラーゼ 生体内に広く分布するカタラーゼを用いて, 酵素の働きと性質を調べる。 ブタの肝臓(生2, 加熱したもの 1, 各0.5g) ジャガイモの塊茎 (生1, 加熱したもの 1, 各0.5g) 試験管(小6本,大3本),試験管立て,駒込ピペット(薬品ごとに決まったものを 使う), スパチラ (小さじ),線香,チャッカマン, 燃えカス入れ,ガラス棒, (1) Mn Oz ビーカー (小1), お茶パック, メスシリンダー , 乳鉢,乳棒,石英砂,薬さじ, ピンセット, 定規, 保護眼鏡 目盛りを見る時は目の高さに K 一酸化マンガンⅣV (MnO2) (加熱したものとしていないもの)、3%過酸化水素水, 1mol/L水酸化ナトリウム水溶液, 0.1mol/L 塩酸, pH試験紙 らこれも同様にピンセットで H₂0₂ r 小試験管Aに過酸化水素水 5mLをピペットで計り入れ、そこに酸化マンガンⅣV 約 100mg(スパチラ杯分)を入れ観察する。 →結果を記入する. 素晴下の方まで 小試験管Aで発生する気体に火のついた線香を近づけ、火の様子を観察する。奥まで線告を 2本の小試験管 (B,C) にそれぞれ過酸化水素水 5mLずつをとり,試験管Bに生の 肝臓片] 試験管Cに生のジャガイモを1個ずつ入れ観察する。(あっという間に何が起こる) 小試験管 (B, C) から発生する気体に火のついた線香を近づけ (泡の中に入れてみ る), 火の様子を観察する (Cは試験管を振って気体を貯めてから行う)。 (5) 過酸化水素水 5mL の入った小試験管 (D,E,F) , 加熱した酸化マンガンⅣV, 加熱した肝臓片, 加熱したジャガイモをそれぞれ前と同量入れて観察する。 コ (3) さっきと、どう A 麻片 ジャガイモ H₂Oz 今井麻 ●Hの実験) H₂O₂ 1 (6) 保護眼鏡をかけ, 3本の大試験管 (G, H, って混ぜ, pH試験紙でpHを測定する。 (注意: 過酸化水素水はやや酸性である) 酵素の働き H₂O₂ 加熱すると (5) 加熱した Mn Öz H₂O₂ G・・ 過酸化水素水 5mL +塩酸1mL H・・過酸化水素水 5mL + 純水 1mL Ⅰ・・過酸化水素水 5mL +水酸化ナトリウム 1mL →石英砂を入れる際に 加熱した 加熱した 肝臓片 ジャガイモ E H₂O₂ 使う (大きい方) H2O2 違うのか? I ) に次のような量の薬品を入れよく振 緑色の試験紙を1枚とって、 Vの中に棒を入れ、それを試験紙

回答募集中 回答数: 0
1/2