学年

教科

質問の種類

英語 高校生

問28は分からず適当でほかの空欄も分からなくて、教えてくださる方いませんか。‪( ; ; )‬‪( ; ; )‬

【4】 日本文に合うように, ( ただし、文頭の語も小文字で表記している。 問27. 私は高校で野球部の一員だった。 I (of / was / team/amember / the baseball) in high school. I a memben of the baseball team in high school. was )内の語句を正しく並びかえなさい。 問28. 村上春樹ほど世界で有名な日本人作家はいない。 第6回 (Japanese novelist / famous / other/is/ more/than/no) Murakami Haruki in the world. No Japanese novelist is more famous. Murakami Haruki in the world. 問29. 私はこれらの漫画本を買う気にならない。 Ⅰ (buying/like / these / don't / feel) comic books. I don't feel like buving these Othen than 問30. 昔はうちの庭にたくさんのオリーブの木が生えていた。 第3回 Many olive trees (to/grow/in/used) our garden. Many olive trees comic books. 問31. 今年は去年よりずっと多く雨が降った。 第5回 This year, we (more/ had / much/than/rain) last year. This year, we 問33. Sarah should arrive at eight. 【5】 次の英文を日本語にしなさい。 問32. Emi will see you off at the station next week. 絵美は来週あなたを駅で見送るつもりだ。 サラは8時前には到着するはずだ。 問34. I'm looking forward to going to the party. our garden. last year. 問35. If I had had enough money, I could have bought it. もし私に十分なお金があれば、それを買うことができたのに。

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

関係詞がうまく理解できないです 写真の問題を教えて欲しいです

26 UNIT 5 関係詞を含む構文 PART 2 目標 関係代名詞や関係副詞を用いる構文を身につけよう! 32 This is the company for which my father works. Ⓒ32 ここが私の父が勤めている会社だ。 前置詞を関係代名詞節の 文末に置くこともできる。 このほうが口語的 32 Point! 前置詞+関係代名詞 (which または whom) 書換 This is the company (which [that]) my father works for. (x) This is the company for that my father works. 前置詞+thatは不可 33 This is the house where Isaac Newton was born. CD33 ここがアイザック・ニュートンが生まれた家だ。 ② This is a situation where the rule does not apply. これは,そのルールが適用されない状況だ。 <副詞〉 なので, 主格の使 い方はない 33 Point! 関係副詞 where の基本用法 [書換 This is the house in which Isaac Newton was born. 前置詞+whichを使って 書き換えることができる ② Point! 関係副詞 where 場所以外が先行詞の場合 [書換 This is a situation to which the rule does not apply. Imagine a circumstance where you passed a difficult test. 難しい試験に合格した状況を想像してみなさい。 点(point), 状況 (situation), 立場 (standpoint) 実例 (case) などが先行詞にな ることもある There are many cases where people overcame challenging periods in their lives. 人々が人生の試練の時を克服した多くの実例がある。 34 Tell me the reason why you joined our club. あなたが私たちのクラブに入会した理由を教えてください。 ② This is why I don't want to talk to him now. これが今彼と口をききたくない理由です。 34 Point! 関係副詞 why ② Point! 関係副詞 why先行詞を含んだ用法 [書換 This is the reason why I don't want to talk to him now. 基本 <注意 基本 【基本 ⒸD34 関係副詞 whyはreason またはcauseを先行詞と する関係副詞 「~する理由」を表し、節全 体は名詞節になる [基本] UNIT 5 関係詞を含む構文 EXERCISES < 法政大 > 32 私は研究成果について話し合える友がいてうれしい。 a) (friend) (with) (whom) I can discuss my I am glad to have ( results. 2 私の住んでいる建物はあまり美しくない。 <日本大〉 ( ) ( )( ) ( ) ( ) does not possess much beauty. ブラウン博士はあなたがお話しになりたい方ですか。 〈 青山学院大 > Is Dr. Brown (you / the / wish / to whom/person) to speak? あなたが見ている本は, 村上春樹の小説の1つです。 〈中央大〉 is one of Haruki Murakami's novels. 33 彼女は数人の政治家も出席する夕食会に参加するつもりだ。 〈桜美林大〉 She's going to ( ) ( ) ( ) some politicians will also be present. ② この近くにホテルの予約ができる観光案内所はありますか。 <共立女子大 > Is there a tourist information desk (can/here / we / near / where) make a hotel reservation? 私はそのことについてコメントできる立場にありません。 (立場にある: be in a position) 〈名古屋工業大〉 I I can comment on that. 4 私たちは皆ペンが剣よりも強いという多くの事例があることを知っておくべきだ。 We should all know that <東海大 > the pen is mightier than the sword. <芝浦工業大 34 私は君がそれをした理由が知りたい。 I want to ( ) ( ) ( ) ( 2 そういうわけで、 私は午前3時まで起きていました。 <龍谷 That is (why / stayed/reason / I / the ) up till 3 a.m. 最近体重が増えた。 だから今私はジムに通っている。 <大阪経済 Recently, I have put on weight, and going to the g ) you did it.

未解決 回答数: 1
現代文 高校生

わかりません

内容の理解 46 前者 IA「さっきからずっとみんなの体験談を聞いてるとね」(否,1)について、 次の間いに答えよ 1この文章から物語が始まることにはどのような効果があるか。次か ら選べ。 後者 ア 集まりに途中から参加してそれまでの話を聞き逃してしまった かのような、読者を残念な気持ちにさせる効果。 2次の事柄を本文で示された「ふたつ」に分類せよ。 ア翌日起こる出来事を、夢の中で予知することができる。 ィ 亡くなったはずの祖父が、庭に立っているのを見た。 ウ嫌な予感がして旅行を中止したところ、事故に遭わずに済んだ。 ェ 友人の横に女性が立っていたが、友人には女性の姿が見えてい なかった。 ィ 状況説明を、地の文ではなく語り手の親しげな言葉を用いて行 うことで、読者を冒頭から挑発する効果。 ウ 読者もその場にいて語り手の話を直接聞いているような気持ち にさせ、一気に物語に引き込む効果。 ェ「さっきから」とはいつからなのか、「体験談」とは何の体験なの か、と読者に次々と疑問を抱かせ、不安感を募らせる効果。 前者( 後者[ 四「散文的な人生」(会·9)とはどういうものか。次から選べ。 ア 単調で情趣に乏しい人生。 イ 筋道を立てて語りやすい人生。 ウ 散漫で一貫性のない人生。 工 明確でおもしろみに欠ける人生。 2物語の語り手が置かれた状況をより詳しく説明している一文を抜き 出し、初めと終わりの五字で示せ。(句読点を含む) 「三次元的な常識」(香,4)とはどういうものか。次から選べ。 ア現代人にとって当たり前の知識。 ィ 社会の中で守るべきルール。 「中学校の夜警をやった。」(突,9)とあるが、「僕」は「夜警」という仕 事をどのように捉えているか。二十字以内で説明せよ。 ゥ 空間に対する人間の感覚。 工 科学的に説明のつかない事柄。 「そのふたつに分類できる」(西,6)について、次の問いに答えよ。 1「そのふたつ」とは何をさすか。本文中で述べられている順に、「前 広「いや、ちっとも怖くなんてないさ。」(突,M)とあるが、「怖いもの知ら ず」(1三· 5)の年頃だったということのほかに、その理由を説明してい 者」「後者」としてそれぞれ説明せよ。

未解決 回答数: 1
現代文 高校生

村上春樹の「鏡」という作品で、P185 L9「そこに僕がいた」とあるのですが、 ① 「そこに僕がいた」とはどういうことなのか ②またどのような表現効果があるのか がわかりません。 誰か教えてください!お願いします

35 鏡 ま雲が切れても、すぐにまたまっ暗になってしまう。 2リノリウム linoleum 建築材料の一種。 どに貼る。 その夜はいつもより急ぎ足で廊下を歩いた。バスケットボール·シューズのゴム底がリ 床な ノリウムの上でシャキッ、シャキッって音を立てた。緑のリノリウムの廊下さ。苔がはえ たみたいなくすんだ緑色だった。今でもよく覚えてるよ。 その廊下のまん中あたりに学校の玄関があるんだけどね、そこを通り過ぎた時に突然 「あれ!」って感じがしたんだ。暗闇の中で何かの姿が見えたような気がしたんだ。わき の下がひやっとした。僕は木刀を握りなおして、そちらの方向に向きなおった。そしてそ つ ト リ ちらにぱばっと懐中電灯の光を投げかけた。下駄箱の横の壁あたりだ。 そこには僕がいた。つまり|| 鏡さ。なんてことはない、そこに僕の姿が映っていただ けなんだ。昨日の夜まではそんなところに鏡なんてなかったのに、いつの間にか新しくと りつけられていたんだな。それで僕はびっくりしちゃったわけさ。全身が映る縦長の大き な鏡だった。僕はほっとすると同時にばかばかしくなった。なんだ、くだらない、と思っ た。それで鏡の前に立ったまま懐中電灯を下に置き、ポケットから煙草を出して火をつけ た。そして鏡に映った僕の姿を眺めながら一服した。窓からほんの少しだけ街灯の光が リ 入ってきて、その光は鏡の中にも及んでいた。背中の方からはばたんばたんっていうプー ルの仕切り戸の音が聞こえた。 意を決して

回答募集中 回答数: 0
1/3