第1問 日本の地形の特色と自然災害に関する次の文を読み, あとの問いに答えなさい。
日本列島は,ユーラシアプレートと北アメリカプレートの下に太平洋プレートとフィリピン海プレートが
沈みこむ変動帯に位置している。 沈みこむプレートが日本列島を圧縮する力によって, プレートの境界や内
部において地震が発生する。 また, プレートが沈みこみ, 一定の深さになるとマグマが発生し, 上昇したマ
グマが噴出することによって火山が形成される。
(1) 日本列島を西南日本と東北日本にわける糸魚川-静岡構造線の東に広がる大地溝帯を何というか, 答えなさ
い。 ただし, カタカナ7字で書くこと。
(カタカナ7字)
(2)地震にはプレート境界地震とプレート内地震がある。 次の①、②の地震は,プレート境界地震, プレート内
地震のどちらか, 答えなさい。
(1)
1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震