学年

教科

質問の種類

世界史 高校生

答えが分からないので教えて欲しいです。明日提出課題なので早急にお願いします🙇‍♀️

第1章 先史の世界 1 人類の進化と文明の誕生 1 先史の世界 年代 地質 考古歴史 (年前) 年代年代年代 700万年 鮮 (4) (5) (2) (1) 2 (3) (5) 2 (1) 1 2 (3) あ い お う え か |240万年 60万年 20万年 1万年 世 更 旧石器時代 先 新 世 (中石器時代) 新 新石器時代 完 18 (4) 青銅器 鉄器 化石人類 史現 *分類・段階には諸説ある 人類 (アウストラロピテクス) ホモ=ハビリス* ホモ=エレクトゥス (ジャワ) 原人, 北京原人 ( 3 ネアンデルタール) 人 ホモ=サピエンス 生新(周口店上洞) 人 (中国) 時人 (クロマニョン) 人 (フランス) 類 代 ●人種・民族・語族の区別 とくちょう 人種・・・身体的特徴による区分 一白色人種 〈コーカソイド〉 黒色人種〈ネグロイド > 黄色人種 〈モンゴロイド〉 (民族)・・・文化的特徴による区分 (語族)・・・言語グループ | 経済 社会 (獲得)経済 群社会 I 得社 生産経済 氏族社会 ( 打製) 石器の使用 D ( 10 火 ) の使用 ( 打製) 石器の改良 文 女性裸像 どうけつ 洞穴絵画 死者 (埋葬)の風習の開始 化 (12角) 器の製作 アルタミラ (スペイン) ( 13 ラスコー) (フランス) 細石器の製作 ( 14 農耕) 牧畜の始まり 織物 ( 15 土器) の製作 (16磨製) 石器の使用 せいどう 青銅などの金属器の使用 (文字) の発明 鉄器の使用 かんがい (18灌漑) 農業の始まり 階級の成立 :2化石人類と現生人類による文明の始まり えんじん げんじん きゅうじん しんじん (1) 次の人類は,猿人原人・旧人・新人のいずれに分類されるか答えよ。また かっこ内の国名を参考に, 化石骨の発見地を地図中のア~オから選べ。 ① ネアンデルタール人 (ドイツ) ② ジャワ原人 (インドネシア) しゅうこうてんじょうどうじん ③ アウストラロピテクス (南アフリカ共和国) ④ 周口店上洞人 (中国 クロマニョン人 (フランス) はっしょうち (2) 次の文明の発祥地を地図中のA~Fから記号で選べ。 また, アジア・ア リカの古代文明 ①~④をはぐくんだ, あ~かの河川名を答えよ。 ① メソポタミア文明 ② インダス文明 ③ 中華文明 ④ エジプト文明 ⑤ マヤ文明・アステカ文明 お ⑥ インカ文明 総合マスター

未解決 回答数: 1
日本史 高校生

打製石器はAからDへと形が変化していった。その特徴を読み取ろう という問題なのですが、 形がとがって包丁としても使えるようになった。 が私の答えです。 もっと良い案がありましたら返信おねがいします。

mo U 1打製石器と使用法 D さいせっき せきふにぎりおの O細石器(マイクロリス) にぎりづち A打製石斧(握路,握槌。 ハンド=アックス) Oナイフ形石器 す せんとうき 突頭器(ポイント) 北海道 しらたきはっとりだい 白滝服部台 遺跡 B 黒曜石製 右:縦3.5cm (「岩宿遺跡40年」) 投げ槍 群馬 群馬 武井遺跡 ○細石器の伝播 岩宿遺跡 サつがん 真岩製 アラスカへ 東京茂呂遺跡C 黒曜石製 縦4.5cm 頁岩製 縦4.3cm E バイカ 埼玉 砂川遺跡 縦9.4cm A 白滝。 頁岩製 今から3~2万年前頃。 バイカル湖周辺に細石 美利河, 文化が出現。その後,東 方や南方に伝播した。 縦8.3cm B か 湯の里4 (1万3000年前頃) お転だいやまもと 青森大平山元I遺跡 頁岩製 縦8.9am D O石器時代の区分 1万3000年前頃 刃部のみを磨 ー旧石器時代一 (打製石器の使用) 一 新石器時代 (磨製石器の出現) く局部磨製石 こくようせき まいり しばう 黒曜石製は鋭利で脂肪がつき にくく,肉を多く切っても切 斧もある。 一中石器時代一 (旧石器時代末,細石器使用) れ味がにぶることがない。 石 槍 切る·削る。 直接手に持つか, 短い柄をつける。動 物を殺す,獲物を解体する, 木を切る (切る·刺す) さいせきじん (刺す 直接手に持つか,短い柄をつける。 肉や皮を切り取った。 棒につけて 突き槍·投げ槍としても使用した。 木の柄に取りつけて突き槍·投げ 槍として使用した。狩猟具の中心 として飛躍的に発達した。 刺す)細石器は細石刃とそれを加工したもの から成り,木の柄や骨に数本埋め込んで、投げ。 槍などとして使用した。 細石器使用の時代 石器時代ともいう。 などに使用した。 おうあつはくり

回答募集中 回答数: 0
1/3