学年

教科

質問の種類

英語 高校生

こちらの答え合わせをお願いします🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

B 与えられた日本語の内容が伝わるように,( )に入る語を から選び英文を完成させましょ う。必要があれば、 適切な形になおしなさい。 同じ単語を何度使用してもかまいません。 1. 新しい ALTのストークス先生が明日日本に到着します。 A new ALT, Mr. Stokes is ( arriving) in Japan tomorrow. 2.おそらく来週の月曜日には本校にいらっしゃるでしょう。 He will probably )( ( be 3. 校長先生が歓迎の挨拶をする予定です。 )our school next Monday. The principal is ( going) to ( give ) a welcome greeting. 4.ストークス先生が講堂に入ってきたら,まずは大きな拍手で迎えましょう。 When Mr. Stokes (enfers ) the auditorium, let's (welcome) him with a big (applause). 5. 週末には歓迎会を計画しています。 We are (planning) a ( welcome) party for him on the weekend. 6. 私たちは,この町の手作りのガイドブックをプレゼントする予定です。 We are ( going ) to ( give ) a handmade guidebook for this town to him. 7. 当日お天気がよければ, バーベキューをしましょう。 If the weather ( we ( will CS ) nice on the day, ) ( have ) a barbecue. 8. それはきっと楽しい歓迎会になるでしょう。 棚、称賛 applause / arrive/be/enter/ go / give / have / probably/ plan/welcome/will/visit ww It Will )surely ( be ) a fun welcome party.

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

生物基礎 人の体についての質問です 問3と4がわからないです、図のどの部分を見て解くのか、どういう意味なのか教えてほしいです ちなみに答えは問3の1は125ml 2は350ml 問4は3です

した 思考 計算やや難 72. 腎臓の働き 次の文章を読み, 下の各問いに答えよ。 構造がある。 (ア)は,腎小体と細尿管からなる。 腎小体では,糸球体からボーマンの ヒトの腎臓は,左右1対あり 1個当たり約100万個の(ア)と呼ばれる尿を生成する うへ、血液の一部がろ過され原尿となる。 原尿中には有用成分も多く含まれており,原尿 が細尿管や集合管を流れる過程で, さまざまなものが再吸収された後, 残りが尿となる。 集合管での水の再吸収量は, (イ)から分泌されるホルモンであるバソプレシンによっ て,細尿管でのナトリウムイオンの再吸収量は,(ウ)から分泌される鉱質コルチコイ ドによって促進される。 図 1はある健康な人の測定値 から求められた血しょう中 のグルコース濃度と原尿中 のグルコース濃度の関係を 示したものであり、図2は 同じ人の血しょう中のグル コース濃度と1分間当たり に生成される原尿や尿に含 まれるグルコース量の関係 を示したものである。 (mg/100mL) 原尿中のグルコース コース濃度 原 600- 原尿中・ ・尿中のグルコース量 500 400- 原尿中 の300 尿中 ル 200 100 0 500 400 300 200 100 0 0 100 200 300 400 500 血しょう中のグルコース濃度 (mg/100mL)( 図1 0 100 200 300 400 500 722 17 0 は食作用に を受けたT細胞が B細胞を活性 する。抗体は病原 自性免疫において たのうち、 見つけて攻撃する くとアレルギーか 1日のかゆみや草水が出 の原因となる抗原を( 圧低下や呼吸困難とい 1)~(5)に 」に関して、次の各問い に対する呼吸器における に対する消化器における に関して 食細胞を3 話に関して 花粉症が起 血しょう中のグルコース濃度 (mg/100mL) 図2 問1. 文章中の空欄(ア)~(ウ)に入る適切な語を答えよ。 問2.下線部の過程でろ過されないものとして適当なものはどれか。次の①~⑤のなかか らすべて選べ。 内 ① カリウムイオン ②アミノ酸 ③ 閘間 3. 図1,2について, 次の問いに答えよ。 タンパク質 ④ 尿素 ⑤ 血小板 (1) この人の体内で1分間にろ過されて生じる原尿量(mL) はい (2)血しょう中のグルコース濃度が400mg/100mL のとき,1分間に再吸収したグルコのような症状を何と ース量 (mg) はいくらか。 00 問4.図1,2に関する記述として適当でないものはどれか。次の①~④のなかから1つ 選べ。 世界一の原を2回にわた 、その原に対する抗 挨拶を示したもの にされる抗体 アークより選べま 生じる理由 ① 血しょう中のグルコース濃度が 150mg/100mL のとき,グルコースの再吸収率は 100%である。 ②) 図1,2の範囲において,血しょう中と原尿中のグルコース濃度は等しい。 ③ 血しょう中のグルコース濃度が200mg/100mLから400mg/100mLに上昇してい くと,グルコースの再吸収量は徐々に低下していく。 ④ 血しょう中のグルコース濃度の上昇とともに,再吸収されるグルコース量も徐々に 増加していくが,400mg/100mL以上では再吸収されるグルコース量は一定である。 ヒント (23. 玉川大改題) 問3.(1) 1分間に原尿中に出ているグルコース量(mg) を得るために必要な原尿の量(mL) を考える。 してきた原体は とされず。 こるしくみに 78 2編 ヒトのからだの調節

解決済み 回答数: 1
古文 高校生

古文です 「尼君を見舞う」の文章の問題で、どうして傍線部①がウではなくオの訳になるのですか? メモが汚くてごめんなさい🙇🏻 解説お願いいたします

14 主吾 沙日本言 尼君を見舞う (文法)敬語 かいまみ 京都北山で垣間見た若紫に心ひかれた源氏の君は結婚を前提とした後見を申し出ます。し かし、祖母である尼君は若紫の幼さゆえにためらいます。体調のすぐれない尼君が君紫を 伴って都へ戻ったと聞くや、源氏の君は早速尼君のお見舞いに出かけました。 6458 いと近ければ、心細げなる御声絶え絶え聞こえて、「いとかたじけなきわざにもは 礼、お詫び一言く頷 べるかな。この君だに、 かしこまりも聞こえたまひつべきほどならましかば」と 好色めい のたまふ。あはれに聞きたまひて、「何か、浅う思ひたまへむことゆゑ、からすき どんな味? ずきしきさまを見えたてまつらむ。 いかなる契りにか、見たてまつりそめしよりあ はれた思ひきこゆるも、あやしきまで、この世のことにはおぼえはべらぬ」など あどけない ひととゑ のたまひて、 かびなき心地のみしはべるを、かのいけなうものしたまふ御一声、 が おぼ いかで」とのたまへば、「いや、よろづ思し知らぬさまに、大殿籠り入りて」 1 が *うへ など聞こゆる折しも、あなたより来る音して、こそ。この寺にありし源氏の君 主語 こが こそおはしたな。 など見たまはぬ」とのたまふを、 いとかたはらいたし 主語 まひしかばぞかし」と、かしこきこと聞こえたりと思してのたまふ。 いとをか 主語 と聞いたまへど、人々の苦しと思ひたれば、聞かぬやうにて、 まめやかなる御とぶ らひを聞こえおきたまひて帰りたまひぬ。 主語 物語 ロミニ 主吾」 356. 2+ おほとうごも

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

質問です。 この文章の中で、文法的なミスがあれば、教えて頂きたいです!! また、より良い表現があれば、それも教えて頂けると嬉しいです。 それぞれ理由も教えて頂けると幸いです! 教えて下さい~!!! 宜しくお願いします。

Date the What I want to leave to future generations is music. 私が後世に残したいと思うのは音楽です。 I'd like to tell you why I think so. そう思う理由を、これから伝えたいと思います。 Firstly, it motivates me. It helps. me a lot when I'm tired. まず、それらは私にやる気を与えてくれます。疲れている時などに 大変役立ちます Furthermore, it acts like treasure chest. The music I heard. さらに、それらは、宝箱の役割を果たしてくれます。小さい頃に聞い when I was little often reminds me of memories of that time... た音楽は、度々その頃の記憶を思い出させます。 Finally, it supports exchanges between people across 最後に、それらは、国や時代を越える、人々の交流を支えています。 Japanese things go overseas, overseas countries and times, 日本のものは海外へ、海外のものは日本へ、など。 things go Japoy etc. Clearly, music is irreplaceable for us. 明らかに、音楽は私達にとって、かけがえのないものなのです。 I can't imagine a world without music. 音楽がない世界は、私には考えられません。

解決済み 回答数: 1
1/8