学年

教科

質問の種類

英語 高校生

高3英語です 急ぎでお願いしたいです! 無生物主語のところで、1枚目の写真を参考に2枚目の問題の答えが合っているか確認していただきたいです! 間違っていたら訂正もお願いします! よろしくお願いします!

無生物主語構文の研究 17181910 章のテーマ: Lesson 3 台構文80 p.028 無生物主語 + say ~ 「…には~と書いてある」 7 The poster says that your favorite band is coming this summer. ポスターが 君のお気に入りのパンドがこの夏にやってくる と ポスターに君のお気に入りのパンドがこの夏にやってくると書いてある。 言っている ★「ポスターが」→「ポス ターに」のように無生 物主語を副詞的に表 し,その他の部分は応 じて意訳するとよい。 発展 無生物主語 + tell +〈人〉~ 「…から~とわかる」 The looks on the audience's faces tell us they are wildly excited. (聴衆の表情から,彼らがものすごく興奮していることがわかる。) 8 無生物主語 + remind A of B 「…を見ると(/聞くと) AはBを思い出す」 →構文80 p.030 sw The scary sound reminded me ofa horror movie. その恐ろしげな音が その恐ろしげな音を聞いて私はあるホラー映画を思い出した。 思い出させた 私に あるホラー映画について re(再び) +mind (心に)= 思い出させる 発展 A (always) remember B when [/ whenever] This theme song reminds me of Hawaii. (このテーマソングを聞くと, (いつも)私はハワイを思い出します。) →「 (always) remember Hawaii when [/ whenever]T hear this theme song. 9 無生物主語 + enable + O + to do 「…のおかげでOは~できる」 →構文80 p.032 The Internet enables us to access all kinds of entertainment. インターネットが 可能にする 私たちに アクセスすることを あらゆる娯楽に en (動詞化)+able (できる) =D可能にする インターネットのおかげで私たちはあらゆる娯楽にアクセスできる。 発展 無生物主語 + allow +0+ to do 「…のおかげでOは~できる」 This camera allows anyone to take beautiful photographs.(このカメラがあれば誰でも美しい写真が撮れる。) 無生物主語 + prevent + O + from doing alo ieilondTerli nains al new tid00e m ers 「…のためにOは~できない」 10 →構文80 p.034 The accident prevented the band from giving the concert. アクシデントのため コンサートを開くことから アクシデントが そのパンドを そのバンドはコンサートを開けなかっ 妨げた イ発展 無生物主語 + keep + 0 + from doing 1「…のためにOは~できない」 The horrible rumor kept children from watching theTV program. (その恐ろしい噂のせいで,子どもたちはそのテレビ番組を見なかった。) 導入問題 上の例文を参考に [ ] 内の日本語を英語にしなさい。 O el この新聞には明日は晴れだと[書いてある]。 くもっている> nd The newspaper| ] that it will be sunny tomorrow. skos ] me of my high school days. Says この曲を聴くと私は高校時代を[思い出す]。 This song [ yeminds Ridd} 9 クレジットカードのおかげで私たちは現金なしでものを買うことが[できる]。 Credit cards [ enables 10 駐車場がないために,私はもう1台車を買うことが[できない]。 The lack of parking space [ prevented allow T能) ] us to buy things without cash. DK ] me from buying another car. 08 く怖げた>

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

高3英語です! 2枚目の写真を参考に、1枚目写真の問題の答えが合っているか確認していただきたいです!間違っていたら訂正もお願いします、( . .)"

次の英語を並べ替えなさい。 スを 2. [8 点] (1)今,博多ですか。こっちに到着するのに1時間ですね。 You are in Hakata now. [you/ one hour / to / it / wiH / get / take ] here. 」通常(問題形式に従う) It ta ke hour 9et Tin! Yon one 構文80UPG 05 P. 23 Exercise D 9 (1点) (2)シドニーに宅配便が届くのにどれくらい時間がかかるだろう。 How long [take / get / if/ an express package / will/ to ] to Sydney? 」通常(問題形式に従う) take an express pDackage to get (1点) 構文80UPG 05 P. 23 Exercise A 3 will (3)人が月まで歩くとすればどれぐらいかかるだろう。 [ to the moon/a man / hewTif / Leng / take / would / to walk ]? t take wen ldd to walk fo the moo n mah 構文80UPG 05 P. 23 Exercise B 4 (1点) (4) ドアに鍵がかかっている。まだ誰も来ていないようだ。 The door is locked.[ has / iA / that / nobody / come / seems ] yet. 」通常(問題形式に従う) I1 that nobody See ms Come 構文80UPG 04 P. 21 Exercise D 9 (1点) (5)その天文学者が新しい星を発見したのはつい昨作日のことでした。 [was / that / only /t / yesterday ] the astronomer discovered the new star. 」通常(問題形式に従う) I4 was enly that yesterday 構文80UPG 06 P. 25 Exercise D 9 (1点) (6) タイタニック号が処女航海中に沈没したのは 1912年のことだった。 [ in / was 7 that /TE / 1912 ] the Titanic sank during her first voyage. 」通常(問題形式に従う) It 1912 that in was 構文80UPG 06 P. 25 Exercise A 2 (1点) (7)人生を決定づけるのは, 何を持っているかではなく,何をするかである。 [ not / but /is1 what_you have / what you do / it / that ] determines your life. 」通常(間題形式に従う) It is what yon have tha hot bat what do 構文80UPG 06 P. 25 Exercise C 8 (1点) (8)たまたま私は事件の現場にいました。 [ happerned / I/ it / that /was ] at the crime scene. It was hoppened that I 構文80UPG 04 P. 21 Exercise A 3 (1点)

解決済み 回答数: 1
1/6