学年

教科

質問の種類

古文 高校生

平家物語、「小督」の文章です。 品詞分解が解らないので、品詞分解を教えていただきたいです

しげのり こう 主上恋慕の御思ひに沈ませおはします。申しなぐさめまゐらせんとて、*中宮の御方より、小督殿と申す女房をまゐらせらる。この女房は、 れいぜい *桜町の中納言重教の卿の御娘、宮中一の美人、琴の上手にておはしける。*冷泉大納言隆房卿いまだ少将なりし時、みそめたりし女房なり。少将 はじめは歌を詠み、文をつくし、恋ひかなしみたまへども、なびく気色もなかりしが、さすが情けによわる心にや、遂にはなびきたまひけり。さ れども今は君に召されまゐらせてせんかたもなく、かなしさに、*あかぬ別れの涙には袖しほたれてほしあへず。少将よそながらも小督殿見たてま つることもやと、常は参内せられけり。おはしける局の辺、御簾のあたりを、あなたこなたへ行き通りたたずみありきたまへども、小督殿、「われ 君に召されんうへは、少将いかに言ふとも、詞をも交はし、文を見るべきにもあらず」とて、*つての情けをだにもかけられず。 少将もしやと一首 の歌を詠うで、小督殿のおはしける御簾の内へ投げ入れたる。 さんだい ちが しほがま 思ひかね心はそらにみちのくの千賀の塩釜近きかひなし 小督殿、やがて返事もせばやと思はれけめども、君の御ため御うしろめたうや思はれけん、手にだに取っても見たまはず。*上童に取らせて*坪の うちへぞ投げ出だす。少将情けなう恨めしけれども、人もこそ見れとそらおそろしう思はれければ、急ぎこれを取って、ふところに入れてぞ出で られける。なほ立ちかへつて、 *たまづさを今は手にだに取らじとやさこそ心に思ひ捨つとも 今はこの世にてあひ見んこともかたければ、生きてものを思はんより、死なんとのみぞ願はれける。 しやうとう

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

青線の問題がわからないです💦 私は 12+120/12×100だと思ったのですが、 誰か教えてください🙇‍♀️

くった。 (1) 次の文の( )にあてはまる語を書きなさい。 ウム 50g ウム,80g 物質が水にとけているとき,水を( ① ), とけている物質を( ② )という。溶液中の 水 200g 水 420g (②)の質量の割合を, 百分率(%) で表したもの③ )といい, 次の式で表される。 (③)= (4)の質量 溶液の質量 X 100 (代百合格 (2)図の塩化ナトリウム水溶液 A,Bのうち、より濃いのはどちらか。 (2) (3) ヒント (2 BはAの2倍 比較しよう。 ② 質量パーセント濃度 教科書p.169,170 (1) 砂糖が 12g とけている 120gの砂糖水がある。この砂糖水の質量 パーセント濃度を求めなさい。 (2) 質量パーセント濃度が10%の塩化ナトリウム水溶液が100gある。 この塩化ナトリウム水溶液にとけている塩化ナトリウムの質量は何gか。 (3) 質量パーセント濃度が30%の砂糖水が50gある。 この砂糖水にと けている砂糖の質量は何gか。 □(4) 質量パーセント濃度が18%の塩化ナトリウム水溶液200gをつくり たい。塩化ナトリウムと水はそれぞれ何gずつ必要か。 (1) ② 21 (2) (3) (4)塩化ナトリ 水 20H 0021 3 水溶液の濃度 25gとかの →教科書p.169,170 ③ 図のように,水 100gに塩化ナトリウム 25gをと かして塩化ナトリウム水溶液をつくった。 塩化ナトリ ウム25g (1) 00F (2) (1)この塩化ナトリウム水溶液の質量パーセント濃 この 度は何%か。 (3) 水 100g (2)この塩化ナトリウム水溶液の濃度を(1)の半分に するために水を加えたい。 正しい水の加え方は,ア,イのどちらか。 ア.水の質量を2倍の200gにするため,水を100g加える。 イ. 塩化ナトリウム水溶液の質量を2倍の250g にするため,水を 125g加える。 (3)図の塩化ナトリウム水溶液と(2)でつくった塩化ナトリウム水溶液を比 がらないものはどれか 次のマ

未解決 回答数: 0
化学 高校生

オレンジ線の部分が分からないんですが😅 答えを読んでもなぜこうなるのか....💦 誰か教えてください🙇‍

百分率の1%は, 割合 例もとにする量が200, 比べる量が20の場合, 右のようになる。 もと ⑤ 質量パーセント濃度が5%の塩化ナトリウム水溶液100gには,何g の塩化ナトリウムがとけているか。 igatai 2 水溶液の濃さを比べる 図のように,塩化ナトリウム 20gを水 80gにとかした塩化ナ トリウム水溶液Aと, 塩化ナトリ ウム30gを水 170g にとかした塩 化ナトリウム水溶液 Bをつくった。 2 ① 2 →教科書p.169,170 ③ A A 塩化ナトリ ウム20g 水80g B K 170 g c 塩化ナトリ ウム30g B ① 塩化ナトリウム水溶液において,溶質は何か。 ようばい ② 塩化ナトリウム水溶液において, 溶媒は何か。 ③ 塩化ナトリウム水溶液 A,Bの水溶液の質量を,それぞれ求めなさい。 ④ 塩化ナトリウム水溶液 A,Bの質量パーセント濃度を,それぞれ求め なさい。 ひかく ⑤ 質量パーセント濃度を比較することで, 水溶液の濃さを比べることが できる。④より,A,Bのうち,より濃い塩化ナトリウム水溶液はどち らか。 4 A B ⑤ 82 ひとくちメモ わたしたちの身のまわりにはいろいろな水溶液があります。 たとえば, 「果汁 20%」と表示されてい は,100gあたり約20gの果汁がふくまれています。

未解決 回答数: 0
古文 高校生

平家物語です。画像汚くてすみません💦 傍線部(8)の解説を読んでいて、 係助詞「や」では結びの語「言ふ」が省略されているとのことですが、どこから「言ふ」が省略されていると分かるのでしょうか? よろしくお願いします

がたり JOBS EXXX FREK 平家物語 間投助詞 * 主上恋慕の御思ひにしづませおはします。 申しなぐさめまゐらせんとて、中宮の御方 こがう より、小督殿と申す女房をまゐらせらる。 この女房は、桜町の中納言重教の卿の御娘、 宮中一の美人、琴の上手にておはしける。冷泉大納言隆房卿いまだ少将なりし時、 みそ めたりし女房なり。 少将はじめは歌を詠み、文をつくし、恋ひかなしみたまへども、な びく気色もなかりしがさすが情けによわる心にや、遂にはなびきたまひけり。されど も今は君に召されまゐらせてせんかたもなく、かなしさに、あかぬ別れの涙には補しほ つぼね へん みす ことば たれてほしあへず少将よそながらも小督殿見たてまつることもやと、常は参内せられ けり。おはしける局の辺、御簾のあたりを、 あなたこなたへ行き通りたたずみありき たまへども、小督殿、「われ君に召されんうへは、少将いかに言ふとも、詞をも交はし、 文を見るべきにもあらずとてつての情けをだにもかけられず。 少将もしやと一首の。 歌を詠うで、小督殿のおはしける御簾の内へ投げ入れたる。 しほがま 思ひかね心はそらにみちのくの千賀の塩釜近きがひなし 水しやうとう 小督殿、やがて返事もせばやと思はれけめども、君の御ため御うしろめたうや思はれけ ん、手にだに取っても見たまはず。上童に取らせて坪のうちへぞ投げ出だす。少将情 けなう恨めしけれども、人もこそ見れとそらおそろしう思はれければ、急ぎこれを取り て、ふところに入れてぞ出でられける。なほ立ちかへつて、 たまづさを今は手にだに取らじとやさこそ心に思ひ捨つとも 今はこの世にあひ見んこともかたければ、生きてものを思はんより、死なんとのみぞ 願はれける。 しげのり *主上…高倉天皇。 *中宮…高倉天皇の妃のちの建礼門院。 *桜町の中納言重教の卿・・・藤原成範。 *冷泉大納言隆房卿・・・藤原隆房。 *つての情け・・・人、 に情を通じること。 *千賀の塩釜・陸奥の歌枕。 物語 TULK EX EX ** れいぜいの or (Hweet 2

解決済み 回答数: 1
1/10