学年

教科

質問の種類

数学 高校生

感染者の確率の問題で自分で人口設定したら上手いこと全問解けたんですけど、この解き方って正しいのでしょうか?

1000人に1人の割合で感染する病気がある。この病気の検査を行ったときに,病気に感染し ロ) -4三m<--ズ、三mく-+75 ている人が陽性と判定される確率および病気に感染していない人が陰性と判定される確率は,と O O00 O0 O 19 もに である。以下の各問いに答えよ。 20 TBJKOGO 3 14 (1) ある人が,この病気に感染しておらず検査でも正しく陰性と判定される確率 アイウエオ 感染するス座幸 民染しなし降 人ロを20000人とする (1) 198 20000 2) 陽性|性|令計 は であり、この病気に感染していないが検査で誤って陽性と判定される確率 20000 感染している 感来していい、 19人 a| 20人 999 20000 カキク は 20000 である。 9994 18984|19980人 1018||0982人| 2000人 108 20000 3) So9 Tovoo ニ ケコサ 合計 (2) ある人が、この病気の検査を受けたときに陽性と判定される確率は、 である。 10000 19 To18 .To182 )来する確率。 感染し評 I性性t] 100 (3) ある人が, この病気の検査を受けて陽性と判定されたときに本当にこの病気に感染していた 隠してる してずい| 900 1900 2000 シス という条件付き確率は 19100 |15000 17200 | 2000 であり,陰性と判定されたときに本当はこの病気に感染 セソタチ 1900 2800 19 28 2800 ニ ツ していたという条件付き確率は である。 テトナニヌ 4 (4) この病気が 10人に1人の割合で感染する場合,同じ検査で陽性と判定されたときに本当に ネノ この病気に感染していたという条件付き確率は |ハヒ である。 KOKUYO LOOSE-LEAF ノー836日 6mm ruled×36 Ines 3

解決済み 回答数: 1
1/2