学年

教科

質問の種類

物理 高校生

(3)のイの解説の波線部分が分かりません。 どこからlだけ長くなっているとわかるのか、どうやってこの式を出したのか教えて頂けると助かります。 

出題パターン 摩擦力を介した2物体の運動 図のように、 水平な床の上に質量Mの板Bがあり,その上に質量mの 物体Aが置かれている。 板Bと床との間には摩擦がないが, 板Bと物体A との間には摩擦がある。 静止摩擦係数をμlo, 動摩擦係数をμとし、重力加 速度の大きさを」 とする。 (i) 速さ A <DBのとき B J30 うまるち駅の条3 MAKSĀ BAGITARS ANUS Ara GENER A AN (1) 板 B に加える力FがFcより小さいとき, 物体 A と板Bは一緒に動く。 (ア)物体A の加速度はいくらか。 TOTESTI 垂直抗力N ml (イ)このとき,物体Aが板 B から受ける力のx成分はいくらか。 (2) 板Bに加える力Fを大きくしていって, 物体Aが板Bの上をすべり 出そうとするとき, 物体Aが板 B から受ける x 方向の力はいくらか。 ま た板Bに加える力F (この力がF)はいくらか。 (3) 板 B に加える力F が Fc より大きいとき,床に対する物体 A, 板 B の 加速度をそれぞれα βとする。 KO (ア)物体A板Bの運動方程式は, それぞれどうなるか。 (イ)物体Aが板Bの上を距離だけ動いて, 板Bの端に到達するまでに 要する時間はいくらか。 右へ行くな N M →DA 解答のポイント! ats “よく出る”「こすれあう2物体間に働く摩擦力Rの向き」について 図3-3 ように考えてみると, 1KO ISTR 13151S (i) BがAよりも右へいってしまうのを防ぐ向き ( ) AがBよりも右へいってしまうのを防ぐ向き になっている。つまり、摩擦力の向きはいつでも「ずれを防ぐ向き」としてシン HHOU. プルに判定することができる。 ち入り回す DB B 大 右へ行くな B 図3-3 (ii) 速さのとき A AN 6 NV R VA UB

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

(4)の回答に1000/100とあるのですが、どうしてこの数字が出てくるのか解説お願いします

1 水酸化ナトリウム水溶液の正確な濃度を知るために,次の実験を行った。下の各問いに答えよ。 原子量は,H=1.0, C=12, 0=16 とする。 〈実験) シュウ酸二水和物 H,C,O, 2H,0 を電子天秤で正確に0.63g秤量した。 (操作2)秤量したシュウ酸二水和物を蒸留水に溶かし, 器具Aに移して正確に100mL とした (操作3) このシュウ酸水溶液を器具Bを用いて正確に10.0mL とり,コニカルビーカーに移」 (操作1) た。 (操作4) コニカルビーカー中の水溶液に指示薬Xを数滴入れた。 (操作5)濃度がわからない水酸化ナトリウム水溶液を器具Cに入れ,水溶液の液面の高さを 0の目盛りに合わせた。 (操作6)器具Cのコックを開けて水酸化ナトリウム水溶液をコニカルビーカーに滴下し, 中 和点で滴下を終了し, 再び器具Cの目盛りを読んだところ, 12.5mL であった。 (1) 器具A~Cの名称を答えよ。 A B C (2) この滴定の中和点はコニカルビーカー中の水溶液の色が無色から赤色に変わった点であった。 加えた指示薬Xの名称を答えよ。 (3) 器具Cで目盛りを読むときの視線の向きは図の(ア)~ (オ)のどれか。記号で答えよ。 よく出る (ア) (イ) (ウ) (エ) (オ) (4)操作1,2でつくったシュウ酸水溶液のモル濃度を有効数字2桁で求めよ。

回答募集中 回答数: 0
1/3