数学
高校生
命題でよく出る、四角形のやつなんですけど、(5)の問題ってどうやってやるんですか?答えは<必要だけど十分じゃない>です‼️‼️教えてください🤲🏻🙇🏻♀️
00 28
第2章 集合と命題
□ 104 x y は実数とする。 次の
の中は、 「必要条件であるが十分条件ではない」
「十分条件であるが必要条件ではない」 「必要十分条件である」, 「必要条件で
も十分条件でもない」 のうち, それぞれどれが適するか。1
*(1) x=2 は x2-5x+6=0 であるための口。
*(2) x≠0 は(x-1)(x-2)=0 であるための
(3) xy=1 は x=1であるための [
(4) |x|=0 は x=0 であるための
*(5) x=y=2は2x-y=2y-2=2 であるための
O
*(6) 四角形 ABCD がひし形であることは、四角形 ABCD が正方形であるた
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
数学ⅠA公式集
5650
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3529
10