学年

教科

質問の種類

化学 高校生

この問題の(5)(6)(7)の詳しい解説を、中学受験をする小学6年生に分かるようによろしくお願い致します。解答は(5)0(6)50(7)75 です

の実験をしました。以下の各問いで、 答が割り切れないときは小数第2位を四捨五入L 《実験1》鉄粉の量だけをいろいろ変えて、100cm°の溶液Aにとか七、そのとき発生した気 (3)溶液A250cm°を用意して、鉄粉を1.4g加えました。このそき、発生する気体の体積 マ は何cm°ですか』 を書きなさい。 (4)(3)で鉄粉はあと何gとかすことができますか。 谷液A300cm°に溶液B370cmを加えた溶液があります。この溶液に鉄粉0.3gを加 Aえました。このとき発生する気体の体積は何emでずか。 体の体積を測定したら次の表1のよう共なりませた。 267 20 表1 深液Aに水を加えて溶液Cを作りました。溶液C50cm°を取って、溶液Bを少しずつ 加えていくと、15cm入れたとき中性になりました。溶液C200cmをつくるには溶液 KA角cm?に水を加えてうすめればよいですか。 加えた鉄粉の量 [g] 6.1 0.3 0.5|0.7|O.9 Toc 発生した気体の体積 [cm°] 45 135|225/2701270 255 270r2. 《実験2》あらかじめBTB液を加えた溶液Aを6cm用意し、これに溶液Bを少しず3加 47 (6)で作った溶液C200cm°に鉄粉0.6gを加え、気体の発生が終わるのを待ってか ち、溶液B30cm°を加えました。この混合溶液内にある鉄粉を完全にとかすには、さら f溶液Aを少なくとも何cm°加える必要がありますか。 えていき、溶液の色を観察すると次の表2のようになりました。 表2 100 加えた液体Bの体積 [cm] BTB液の色の変化 20 40 607080 50 150 黄| 黄 黄 青 青 ※ただし、《実験2》において、 加えたBの体積が60cm°のときの溶液にきらに鉄粉を加え ると、発生した気体の体積は27cm°でした。 6025 30 (1)実験1で発生する気体を集める方法として、最も適しているものは下のDのうちど れですか。 80 30 の の レに付 50 60 25 (2) 実験1で発生した気体と同じ気体が発生するものはどれですか。次の中から正しいも 276 370 のを選びなさい。 の二酸化マンガンは過酸化水素水を加える。 2石灰水に塩酸を加える。 ③ アルミニウムに水酸化ナトリウム溶液を加える。 ④ 銅に塩酸を加える。 ⑤ 大理石に塩酸を加える。 17 0 375 <8 69

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

高一の数学で、場合の数なんですけど、 最短距離を書き込んで求める方法がよく分からないので教えてください。お願いします🙇‍♂️

右の図のような道路があり,2地点を結ぶ最短距離の 道順を考える。地点Pまでの道順がか通り, 地点Q 基本例題 27 では最短経路の数を求めるとき, 右へ進む記号→,上へ進む記号1のいくつ かを並べる順列の総数として考えた。ここでは,場合の数を書き込んで求める方法を紹 (足最短経路の数を書き込んで求める 介する。 9 p+q R までの道順がg通りあるとき, 地点Rまでの道順は、 p+q通りある。 Q p P 地点PからRまでは1通りであるから, 地点Pを通るRまでの道順は p×1=p(通り) 同様に,地点Qを通るRまでの道順は したがって,地点Rまでの道順は, 和の法則から q×1=q(通り) p+q(通り) この方法で,基本例題 27 を解いてみよう。 基本例題27 (1) 0地点を出発し,A地点に行くから, 線分 OA を1 つの対角線とする長方形内にあるそれぞれの地点ま での道順の数を書き込む。更に, A地点からP地点 までについても同様に書き込む。 この結果,O→Aの道順は 10通り, 0→A→Pの道 順は 150 通りあることがわかる。 10 30 60 100 150 P |10 ||20 |30 |40 50 4 1 10 A 3 6 |2 1 3 0 1 1 基本例題27(2) 同様に書き込むと, O→Bの道順は5通りであるこ 5 15 45 P 5 30 とがわかる。 5 E5 |20 5 C1 10 15 地点D, Eを右の図のように定める。C地点は通れ ないから, D→C→Eの場合はない。 よって,E地点までの道順は5通りであり, (5+10=)15通りではないことに注意する。図から, 0→B→Pの道順は 45通り あることがわかる。 いま,地点Cは通れないので, 地点Cを通る道路が 欠けた右下の図を考える。 この場合を書き込むと右上の図と同様の道順の数が 得られ,O→B→Pの道順は 45通り ある。 |2 3 4 D 5 5 B 5 0 1 1 1 5 15 5 10 30 しで仕切り」を入れる 5E5 2C 5 10 15 D 2 3 4 5 5 5 B 1 1 1 1 場路の一部が欠けている場合に有効である。 5P9

解決済み 回答数: 1
1/4