進路えらび
高校生
解決済み

現在公立小学校に在学していて、中学校も公立の予定です。今のところ高校受験を見据えているのですが、高校受験に当たって大事なことや塾の種類など教えて貰えると幸いです!(人 •͈ᴗ•͈)

高校受験

回答

✨ ベストアンサー ✨

中学受験や大学受験の多くが試験のみで合否を決めるのに対し、高校受験(特に公立)は試験と内申点(学校の成績)を考慮して合否を決めます。なので内申点を上げることを意識するといいと思います。
学校の成績はテストだけでなく、提出物や授業態度も含めて決まります。成績をつける先生も人間ですので、どれだけ公平にしようとしても自分にとって印象のいい生徒は、良い成績になる可能性が高いです。ですから学校ではいわゆる大人の求める「いい子」を演じることが重要です。

塾の種類ですが、大きく分けて集団塾と個別指導があります。
集団塾:学校のように一人の先生と複数の生徒で授業を行います。受講科目は国数英または国数英理社など3・5科目でセットになることが多く、英語だけといった受講は基本的にできません。個別指導と比べて料金はお安め。成績が中位以上であれば基本的に集団塾でいいと思います。
個別指導:先生と生徒が1:1もしくは1:2で授業を行います。受講科目は1科目から選べます。料金はお高め。極端な苦手科目がある場合や集団塾についていけない場合にこちらの選択肢を考えてみるといいかと思います。

ご丁寧にありがとうございます(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉