学年

教科

質問の種類

英語 高校生

この問題、自分で読んでも全く内容が分からなかったのですがわかる方いらっしゃいますか?? ターゲット1900の単語だけだと足りませんか? また、文法はどのくらいのレベルでしょうか。参考書で教えていただけると助かります。 よければ問題の解説もお願いしたいです。 時間がある方どう... 続きを読む

Ⅰ. 次の英文を読んで、下の間に答えよ。 Early in the pandemic, Julie Van Rosendaal started to notice something (1) about the butter she was using in her cooking and baking. It seemed harder than it used to be. Van Rosendaal has a food blog (2) DinnerWith.Julie.com. She talks about food on CBC radio and writes about it in magazines and newspapers. Before, when she left butter out of the fridge, it used to go soft; it was easy to spread on bread. (3) these days, she noticed that if she wanted soft butter, she had to put it in the microwave. If she used it right out of the cupboard, it would tear holes in her bread. Was her kitchen too chilly? Or had something about Canadian butter changed? On Feb. 5, Van Rosendaal posted her suspicions on social media. More than a thousand people on Facebook and hundreds on Twitter commented that they had been noticing the ( 4 ) thing. The answer seems to be that Canadian dairy cows, which produce the milk that is made into Canadian butter, (5) likely being fed more palm oil fats in their feed than before, XV As more people began doing more baking and bread making during the pandemic, the demand for butter went up. Using palm fats in livestock feed can increase the amount of milk cows produce, which helps farmers to meet the increased demand for ( 6 ). Some people don't want palm fats in their diet, because they say it isn't heart-healthy. (7) say it changes the taste and texture of

未解決 回答数: 1
生物 高校生

ファージの増殖の仕方の問題です。 (3)と(4)が分かりせん。 (3)の答えは①と④です。⑤は違うのですか。 (4)の答えは②です。

Y X B. バクテリオファージ(ファージ) は,DNA (デオキシリボ核酸)とタンパク質で構成されてい る。ファージと大腸菌を用いて次の実験 1 実験2を行った。 1. 【実験 1】 xn Yx 【実験2】 31 ファージの DNAを物質 X, ファージのタンパク質を物質Y で,それぞれ後で区別で きるように目印をつけた。 このファージを,培養液中の大腸菌に感染させた。5分後 に激しくかくはんして大腸菌に付着したファージを振り落とした後, 遠心分離して大 腸菌を沈殿させた。 沈殿した大腸菌を調べたところ,物質Xが検出されたが,物質 Y は検出されなかった。 また,上澄みを調べたところ,物質Yが検出され、物質Xも 微量だが検出された。 実験1で沈殿した大腸菌を取り出し, 新しい培養液中でかくはんし培養したところ, 3時間後にすべての大腸菌の菌体が壊れた。 その後に,培養液を遠心分離して, 壊れ た大腸菌を沈殿させ,上澄みを調べたところ, ファージは実験1で最初に感染に用い た数の数千倍になっていた。 (3) 実験 1,2 から考察される事がらとして適当なものを、次の①~⑤のうちから2つ選び番号で 答えよ。 ① ファージの DNA は, 感染後5分以内に大腸菌に入る。 K② ファージのDNA は, 大腸菌の表面で増える。 ③ ファージのタンパク質は、 大腸菌が増えるために必須である。 1④ ファージのタンパク質は,大腸菌の中でつくられる。 ⑤ 実験2で得られた上澄みをそのまま培養すると, ファージが増え続け、 3時間後には,さ らに数千倍になると考えられる。 (4) 実験2の上澄みから物質XとYが検出されるかを調べた。 結果として当てはまるものを以 ①~④から1つ選び番号で答えよ。 ① 物質 XとYの両方が検出された。 ② 物質Xのみが検出された。 ③物質Y のみが検出された。 ④ 物質 X もYも全く検出されなかった。

未解決 回答数: 1
英語 高校生

緊急です 金曜日にテストがあります Sonic reading stage3のLesson1〜13が今回の英語表現の定期テスト範囲で、写真のような演習?のようなプリントとその答えが欲しいです だれかノートに投稿してくださいお願いします

11:31 5月12日(木) l全し 100% kirihara.co.jp 6 L1 Computer Problems L2 Boston Marathon Review:復習 Review:復習 Vocabulary:語いの問題 Vocabulary:語いの問題 次の日本語を英語にしなさい。 次の日本語を英語にしなさい。 (1)(コンピュータが)動かなくなる (1) 公式の (2) ついさっき (2) 組織 (3) 講義ノート (3) 予選 race (4) ウィルス (4) ゴール·ライン line (5)(データなどを)消去する (5) 人気を得る Grammar:文法の問題 Grammar:文法の問題 日本文の意味になるように,各英文の( (1)「それはかわいいね。」「全然かわいくなんかないよ。」 “It's cute, isn't it ?" “It's ( )に適語を補いなさい。 日本文の意味になるように,各英文の( (1)「勝者たちは,企業から寄せられた5万ドルの賞金を分け合った。」 The winners shared fifty-thousand dollars in prize money( )に適語を補いなさい。 ) cute ( )( )" ) by companies. (2)「このコンピュータ故障してる。」「わあ,本当だ。」 “This computer is broken !" “Oh, dear! You're ( (2)「クラスのみんなから『皇帝』と呼ばれている生徒は誰ですか。」 (3)「この車運転させてよ。」「どうぞ。」 Who is the student ( ) “Emperor" in the class ? ) drive this car.”“( (3)「白馬に登っている時に,帽子に装着されたランプが外れてしまった。」 (4)「ちょっとからかっただけだよ。」「ひどいよ。」 )."“You're ( The lamp( ) to my cap has fallen off while climbing Mt. Hakuba. “I was just( (4)「オリンピックは,4年ごとに開かれる有名なスポーツ·イベントだ。」 The Olympics is a famous sports event ( ) every four years. Comprehension:内容理解の問題 本文の内容に合うように,各問いに英語で答えなさい。 Composition:英作文の問題 日本語の意味になるように( (1) 誰かが私の休憩中にスクリーン·セーバをオフにしてしまったようだ。 )内の語句を並べ替えなさい。 (1) What do “bandits” sometimes do after they finish the race ? (I/switched off / taking a break / the screen-saver / have / while / someone was / seems to ). (2) About how many people join the Boston Marathon every year ? (2) 妹がマウスのプラグを抜いていたので,マウスがまったく作動しなかった。 (it / as / at all / unplugged / my sister / work / the mouse, / didn't ). (3) Why has running gained popularity ?(20 語程度で答えなさい。) 2 3

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

緊急です 金曜日にテストがあります Sonic reading stage3のLesson1〜13が今回の英語表現の定期テスト範囲で、写真のような演習?のようなプリントとその答えが欲しいです だれかノートに投稿してくださいお願いします

11:31 5月12日(木) l全し 100% kirihara.co.jp 6 L1 Computer Problems L2 Boston Marathon Review:復習 Review:復習 Vocabulary:語いの問題 Vocabulary:語いの問題 次の日本語を英語にしなさい。 次の日本語を英語にしなさい。 (1)(コンピュータが)動かなくなる (1) 公式の (2) ついさっき (2) 組織 (3) 講義ノート (3) 予選 race (4) ウィルス (4) ゴール·ライン line (5)(データなどを)消去する (5) 人気を得る Grammar:文法の問題 Grammar:文法の問題 日本文の意味になるように,各英文の( (1)「それはかわいいね。」「全然かわいくなんかないよ。」 “It's cute, isn't it ?" “It's ( )に適語を補いなさい。 日本文の意味になるように,各英文の( (1)「勝者たちは,企業から寄せられた5万ドルの賞金を分け合った。」 The winners shared fifty-thousand dollars in prize money( )に適語を補いなさい。 ) cute ( )( )" ) by companies. (2)「このコンピュータ故障してる。」「わあ,本当だ。」 “This computer is broken !" “Oh, dear! You're ( (2)「クラスのみんなから『皇帝』と呼ばれている生徒は誰ですか。」 (3)「この車運転させてよ。」「どうぞ。」 Who is the student ( ) “Emperor" in the class ? ) drive this car.”“( (3)「白馬に登っている時に,帽子に装着されたランプが外れてしまった。」 (4)「ちょっとからかっただけだよ。」「ひどいよ。」 )."“You're ( The lamp( ) to my cap has fallen off while climbing Mt. Hakuba. “I was just( (4)「オリンピックは,4年ごとに開かれる有名なスポーツ·イベントだ。」 The Olympics is a famous sports event ( ) every four years. Comprehension:内容理解の問題 本文の内容に合うように,各問いに英語で答えなさい。 Composition:英作文の問題 日本語の意味になるように( (1) 誰かが私の休憩中にスクリーン·セーバをオフにしてしまったようだ。 )内の語句を並べ替えなさい。 (1) What do “bandits” sometimes do after they finish the race ? (I/switched off / taking a break / the screen-saver / have / while / someone was / seems to ). (2) About how many people join the Boston Marathon every year ? (2) 妹がマウスのプラグを抜いていたので,マウスがまったく作動しなかった。 (it / as / at all / unplugged / my sister / work / the mouse, / didn't ). (3) Why has running gained popularity ?(20 語程度で答えなさい。) 2 3

回答募集中 回答数: 0