学年

教科

質問の種類

世界史 高校生

ⅠとⅡはそれぞれ何の条約・外交文書の1部ですか?また、Bに入る国と、X,Yに当てはまる地名を教えてください🙇‍♀️

(D II 第1条 親和關係ノ破綻八大沽砲臺守備兵カ千八百五十八年六月 (X) ニ於テ締結ノ平和條約批准書交 SUN FT C081 TAK KERE 換ノ目的ヲ以テ北京途上ニ在リタル (B) 國女皇陛下ノ代表者ヲ阻礎セルニ基キテ起リタルニ SOKSEN SI DEBI 鑑國皇帝陛下ハ斯クシテ起リタル紛議ニ付深甚ナル悔恨ヲ表示 第6条 清國皇帝陛下ハ (Y) ノ港湾内及其ノ附近ニ於ケル法律及秩序ヲ維持スル爲大不列顛愛蘭國女 皇陛下及其ノ繼承者二對シ廣東省内九龍地方ノ市街地ニシテ (B) 國政府ノ爲兩廣總督崇ョ です の リ在廣東 (B) 佛同盟國委員 「ハリー、 スミス、 ハークス」 ニ其ノ永代借用權ヲ付興セル部分ヲ AJA (B) 國女皇陛下ノ(Y) 殖民地ノ附属地トシテ保有セシムル爲割譲スルコトヲ約ス () CONSTANTING III 第2条 清國皇帝陛下八 (B) 國臣民カ其ノ家族従者ヲ携ヘテ廣東、厦門、 福州、 甯波及上海ノ市町二 於テ商業ニ従事スル爲迫害又八拘束ヲ蒙ルコトナク居住スルヲ得シムヘキコトヲ約ス 第3条 (B) 國臣民力必要ノ場合其ノ船舶ノ損傷ヲ修理シ且之二要スル材料ヲ保藏スヘキ港ヲ有スル 八極テ必要ニシテ且望マシキコトニ鑑ミ清國皇帝陛下八 (B) 國女皇陛下= (Y) ヲ譲シ(B) LENO 國女皇陛下及其ノ後繼者ハ永久ニ之ヲ占有スヘク (B) 國女皇陛下の適當ト認ムル法律規制ヲ SIM 以テ之ヲ統治スヘシ

回答募集中 回答数: 0
世界史 高校生

空欄の部分ってなにが入りますか??

第Ⅱ部 国際秩序の変化や大衆化や大衆化と私たち 第6章 経済危機と第二次世界大戦 2 ファシズムの台頭 【ドイツの拡張政策】 ・ベルサイユ条約破棄→再軍備 ・民族自決を強く主張 1938年オーストリア 併合 チェコスロヴァキア →ミュンヘン会議開催 ・ドイツとの戦争回避が目的 ・ドイツ、イギリス、フランス、イタリアが参加 ・イギリスのチェンバレン →1939年独ソ不可侵条約締結 ・世界に衝撃が走る 明治 ドイツとソ連 ・ドイツの東進に不安を持つソ連 イギリス、フランスとの連携を主張するも CE 1868年~ ・1939年 ヒトラーがスロヴァキアを独立させ、実質支配 チェコを保護領化 チェコと分離させた 近代 大正 のドイツ人居住区スデーデン併合を強く主張 1912年~ スデーデで _首相によりドイツの要求を容認=宥和政策 1926年~ に招かれず→不信感 =チェコスロバキア消滅 チェコ ドイツ (6) ズデーテン併合が決定 →ドイツのものになった ベルリン O スロヴァキア 独立 ズデーテンランド ◎プラハ 現代 昭和 1945年~ オーストリア ワルシャワ O ポーランド チェコスロヴァキア 17 ブダペスト ハンガリー ドイツのゲルマニの人が住んでいる。 352 ドイツが領土を増やそうとしている

回答募集中 回答数: 0
世界史 高校生

空いてるところ教えてください!!😭

第2章 近代ヨーロッパ・アメリカ世界の成立 第4節 19世紀後半のヨーロッパ p.47~51 MQ (メインクエスチョン): ナショナリズム・自由主義によって、各国家はどのような歩みをたどっただろう? <クリミア戦争> <ロシアの近代化> i) ロシアの南下政策・・・ 年間を通して凍らない港 (不凍港) を求めて南へ勢力を拡大したい。 (1 から地中海へ出るルートを開拓しようとした。 立ちはだかるのは (2 )。 (3 クリミア 《 ロシア 》 目的 : 南下政策を進めるため 戦争) (1853~56年) VS 結果:露の敗北で南下政策挫折⇒1856(5パリ ① 《オスマン帝国》 ② <4 目的: ロシアの南下政策を阻止するため 条約で、 南下政策が阻止された これにより、ウィーン体制以降勢力均衡を保とうとしたヨーロッパの体制は崩壊し、自国の利害を最優先する 「国民国家」としての性格が強くなっていった。 ii) ロシアの近代化 クリミア戦争での敗北を機に、ロシアでは大規模改革が行われた。 (6 の (7 ) ・・・領主の支配から農民を解放。 But! 土地を所有するためには多額のお金を支払わなければならず、不徹底。 戦争) (1877~78年) (8 ・・・ロシアとオスマン帝国の再戦。 オスマン帝国がバルカン半島のスラヴ民族を弾圧したことを口実に、 ロシアが 干渉して勃発。 ロシアが勝利を収めるも ・・・。 イギリスの繁栄> ⅰ) (9パリス=ブリタニカ) (=イギリスの平和) ・・・ 19C 後半のイギリスでは、「王権」よりも「議会」が強いため、 「革命」ではなく 「改革」で絶頂期を迎える。 ) ・・・イギリスの繁栄を世界に誇示するために開かれた。 ① (10第1回万国博覧会 学制 制の成立… 保守党と自由党が議会選挙を争い、勝者が政権を担当する。 <イタ 当時 . ii

回答募集中 回答数: 0
世界史 高校生

教えてください🙏

(63 ツ 一分 ¹7 ① 8 古代オリエント文明 9 古代オリエント世界 (1) ア~エにそれぞれ地域名を書け。 また, これらにエジプトやイラン高原を含めた 地域を何というか。 1③ (2) ⑤ ① は, 「川の間の土地」 という意味を持 2 つ。①②の河川名を書け。 ティグリス JII ユーフラテス JII (3) エジプトでは ③の定期的氾濫を利用し, 肥沃な土壌で灌漑農業が行われた。 ③の 河川名を書け。 ライン・ 10 古代オリエント諸国 (1) ア~ウにそれぞれ国名を書け。 (2) エ~カにエジプトの首都の名を書け。 (3) [カ]に遷都し、信仰改革を行った王の名を下の欄 に書け。 (4) ①~⑤の都市名と, 前13世紀にエジプトと[ア] が戦った場所である⑥の名を下の欄に書け。 ② JII 4 6 11 アッシリアの統一と四国分立 (1) で領域を示されたアッシリアは, 前7世紀, オリエントを統一した。 そ の領域を赤で囲みなさい。 (2) 前612年に陥落したアッシリアの首都の 名をアに書け。 (3) アッシリアの後に分立した4つの国 の名を [イ~オに書け。 (4) 前586年、エに滅ぼされたユダ王国の 住民が、強制的に移住させられた事件 を、 移住地の都市名をとって何というか。 バビロン捕囚 プロムナード P.16~18 アカデミア P.66~68 パレスチナ 小アジア プロムナード P.18~22 鉄製の武器を使用 古王国の都 3 2 フェニキア人の商業拠点 中新王国の都 | プロムナード P.24 ソディア オエジプト fs ジェルサレム | アカデミア P.68 | ニューステージ P.24 (0) ニューステージ P.24 メソポタミア ・シリア ③ 3③ アラム人の 商業拠点 ダヴィデ王時代 ⑤ ハンムラビ王が 「治めた国の都 「に繁栄した都 新王国時代 一時運都 カ アカデミア P.73 53 ニネヴェ 新バヒロシア | ニューステージ P.30 メディア 12 アケメネス朝とギリシア文明 (1) に示されたアケメネス 朝の範囲を赤で塗り で 示された駅伝制が整備された 国道の名を地図中の欄に書け。 (2) ア~オに栄えた文明の名や 都市の名をそれぞれ書け。 (3) 前480年, 侵攻したペルシア 軍をギリシア軍が①で撃破し た海戦の名を下の欄に書け。 前 2000~1400年頃 10 前 16:00~1200年頃 イ 13 ヘレニズム世界 (1)アにギリシアを制圧した 国の名を,イにアレクサン ドロス軍がペルシア軍を破っ た戦いの名を書け。 (2) で示されたアレクサン ドロスの帝国の範囲を赤で塗 りウに都市名を書け。 (3) エ~カにアレクサンドロス の死後に分裂してできた3つ の王朝の名を書け。 1E+ 14 ローマ帝国の発展 (1) アポエニ戦争でローマ と戦った都市名を,イに戦 いの舞台となった島の名を. [ウにローマ軍が勝利した戦 いの名を書け。 (2) エに地域名を, オに都 市名を書け。 (3) で示されたローマ帝国 の最大領域範囲を赤で塗り. で示された西ローマ帝国 古代地中海世界 9 プロムナード P242628) アカデミア P.73-76-79 ニューステージ P.30・33・37 文明 文明 民主政のポリス 王政のボリス | プロムナードP.30 と東ローマ帝国 (ビザンツ帝国) の境界線を黒でなぞりなさい。 フェニキア人の植民都市 (4) ローマ帝国と抗争していた 東方のイラン人の強国の名を 2つ、時代順に下の欄に書け。 第2回ポエニ戦争 ウ の戦い ダレイオス世により通常開 プロムナード P.33 (1) アカデミア P.82 第1回ポエニ戦争 | ニューステージ P.38 アカデミア P.87 の戦い | ニューステージ P.44 330年、 ビザンティウムから改名。 首都

未解決 回答数: 1
世界史 高校生

ばかすぎて全て分かりません。教えてください🙇‍♀️

第Ⅱ部 国際秩序の変化や 大衆化と私たち 第5章 1 第5章 第一次世界大戦と大衆社会 第一次世界大戦とロシア革命 【バルカン半島での対立 □1.20世紀初頭、 列強の二極化が進み、 協商国と同盟国の対立が深まった。 対 立の焦点となったバルカン半島は 「(① )」と呼ばれた。 □2.1912年、ロシアはセルビアやブルガリアなどの諸国と (②) __ )を つくり、(③ _)と戦って勝利した(第1次バルカン戦争)。 しかし 翌年、同盟諸国間での戦争 (第2次バルカン戦争) が生じると、 敗北したブル ガリアはドイツ・オーストリアに接近した。 【第一次世界大戦の開戦】 □3.1914年6月 (④ でオーストリアの帝位継承者夫妻がセルビ ア人に暗殺されたのをきっかけにオーストリアがセルビアに宣戦を布告し、 ドイツがロシアに宣戦を布告した。 フランスやイギリスもつぎつぎと参戦し、 (⑤5) となった。 さんごう こうちゃく □4. 西部戦線では塹壕戦となり、膠着状態を打破するために、 毒ガス・戦車・ 軍はロ 飛行機といった新兵器が開発・投入された。 東部戦線では (⑥ シア領ポーランドに侵入したが、 決定的な打撃を与えられなかった。 5. 戦争は同盟国側と協商国(連合国)側にわかれて戦われた。 オスマン帝国も 同盟国側に加わった。 オーストリアと対立する(⑦ は三国同盟にも かかわらず当初は中立であったが、 1915年に連合国側で参戦した。 同年には ブルガリアが同盟国側に加わった。 【総力戦】 6. 第一次世界大戦は、 第2次 (⑧ によって発達した各国の産業力が 発揮されたことで、 長期戦となった。 そして、政府が経済活動を統制し、挙 国一致体制がしかれ、 日常生活を大きく巻き込む (⑨ _)となった。 【日本の参戦】 □7. 第一次世界大戦が始まると、 日本は (10) _)での権益をさらに確実にする ため参戦し、ドイツ領南洋諸島を占領し、 山東省 (⑩ のドイツ軍を破り ドイツの東アジアにおける拠点を奪った。 【二十一カ条の要求】 えんせいがい □8.1915年、日本政府は中華民国の袁世凱政権に対して (12) を突きつけ、 軍事的圧力を背景に要求の大部分を認めさせた。 要求には山東 そしゃく 省のドイツ権益の継承、 関東州の租借期限の99カ年延長、 (13) () この日中共同経営などが含まれていた。 (5) ⑦ 8 (11) (12)

未解決 回答数: 1
世界史 高校生

解答お願いしたいです! お願いします!!!!

4 ナポレオンの政治についての問題です。 地図を見て問いに答えてください。 スウェーデ クおよび王国 k E 31 リスポンダ 「マドリード イギリス国 ジブラルタル ナマス スペイン王国 B D ノルウェー王国 オランダ王国~ C 帝国スイス G were A サルデーニャ 王国 教 JP プロイセン王国 I シャワ大公国 3325 F NA オーストリア帝国 (ナポリ 王国 1) 地図中A~Jはナポレオンに由来する地名 (国名)です。 下の説明文をヒントに語群から地名を選んで記号で書いてください。 <説明文> ボロディノ IRIS H ナポレオンが流刑になった島。 Iの戦いで敗れた後, ロシア帝国 ベッサラビア (1812 ロシア) A ・1769年, ナポレオンはこの島の小貴族として生まれた。 B ・・ここでは, 1802年にイギリスとフランスの和約が結ばれた。 C.・ナポレオンが第一統領としてa) ナポレオン法典を発表した。 ・・b) 1802年, 国民の支持を得て皇帝となったナポレオンはこの国で第一帝政を始めた。 ・イギリスのネルソン提督に敗れた地。 ・ロシア・オーストリア連合軍を破った戦いの地。 D E F G・ライン同盟を結んだことで、この国は消滅してしまった。 (国名です。) H ・・c) 大陸封鎖令を破ったロシアを制裁するため,この地へ遠征するも失敗してしまった。 I ・・1813 年、プロイセン・オーストリア連合軍がナポレオンを破った戦いの地。 J |ア:トラファルガー イ:フランス ウ:モスクワ エ : アミアン |カ アウステルリッツ キ: パリ オ:コルシカ島 ク: 神聖ローマケ:ライプツィヒコ:エルバ島 2) ナポレオンと同時代を生き, 理念に共感して 『ボナパルト』を作曲したが, ナポレオンの皇帝就任を聞き 激怒し、タイトルを 『英雄』 と変えてしまった芸術家を選んでください。 A : ビバルディ B : ベートーヴェン C : モーツアルト D : キダタロウ 3) 下線部a) は全部で何条であったか。 語群から選び, 記号で答えてください。 A 2261条 C 2281 条 D: 2291 条 B2271 条 4) 下線部b)について, 皇帝となったナポレオンは自らを何と名乗ったか。 5) 下線部c)はフランスがどこの国を困らせるために行ったか、 国名を書いてください。 6) 1815年3月, ナポレオンはパリに戻り再び皇帝になりますが6月には退位することになります。 この約3ヶ月間のことを何というか, 漢字4文字で書いてください。 7) 1815年6月, ナポレオンが最後に流刑になったナミビア沖の島の名前を書きなさい。 <別紙資料集> 【図A】 【図B】 【図C】 い) A C え) ★ -B

回答募集中 回答数: 0
1/5