勉強方法 高校生 2年弱前 参考書の勉強法について質問なのですが、参考書を一通り終わらせて、二周目を行う際、問題だけ解けば良いでしょうか? 基礎的な講義系の参考書だと問題の前に数学だと、極限とは…積分とは…などというような概念の説明や導入、公式や定理の詳しい説明が載っています。物理は、公式の導出や、現... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約2年前 大学受験の過去問について質問です。 センター、共通テストの過去問は良問とされています。また、過去問は知識のアウトプット、自分の弱点補強の教材にもなるのでいいと思っています。そこで、質問があります。 ・「過去問」を今の時期から何回も繰り返して「自分の実力UP」を目的に行う... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 4月から高一になるものです。 予習をしたいと思っているのですが、これは覚えておいて方がいい!などというものはありますか? 古典で言う活用法みたいな、覚えておいたらめっちゃ楽!! な感じのです。 なんでもいいので、教えてください🙇♀️ 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約6年前 進研ゼミやってるんですけど あんまり使いこなせてません。 標準コースにしたため 簡単すぎました。なので難関コースに変更しましたが6月から難関コースのテキストになります。 つまり、進研ゼミのいい活用法教えてください 未解決 回答数: 2