勉強方法 高校生 2年以上前 数学がとても苦手です。 青チャートの基本例題を周回し、穴はかなり埋まったはずなのですが、共通テスト模試で点数があまりにもとれません。 センター試験や共通テスト特有の難しさはあると思いますが、それを鑑みてもかなり低い点数で、平均して50点程度です。 2次試験にも数学は使用する... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年弱前 私は今中一で普通の公立学校に通っているんですが 偏差値70以上の国立高校を目指していて 勉強方法があまりわからないことも多いので 偏差値70以上の高校を受験し受かった方に聞きたいんですが 9教科の詳しい効率的な勉強法を何個か教えて下さい。 お願いします 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 3年弱前 就実大学の経営学部に行きたいと思っています。経営学部は偏差値が50くらいでした。 受験科目は英語と国語です。 自分の模試の偏差値は全ての教科で40.2で 英語の偏差値は48です。 英語について受かるためにはどのような勉強をしたらよいのか、何の参考書や問題集がおすすめなのか... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年弱前 高3の理系です。 私はすごく物理化学が苦手でこの夏本気で勉強しようと思っているのですが、今までの(2年1月からの)模試の復習をするのって効果ありますか? 決して無駄ではないとは思うのですが、難易度的に半年前の模試はどうなのかな〜って考えてます^^; よかったら回答よろしくお... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年弱前 外部模試の復習と次の対策,お勉強方法について質問です,。 . 今日,外部模試があり平均より上の方では有りましたが数学が平均値にしか届いておらず対策したつもりがあまり,良い方向に行きませんでした。(自己採点の結果です) それの理由で思い当たることと言えばお勉強の方法と模試の対... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年弱前 国公立志望の高3(理系)です。 理科がすごく苦手で復習し直そうと思ってるのですが、、 セミナーなどの問題集で基礎を固めることと、 今までの模試の復習をするのと、 どっちを先にするべきですか? 模試を見直してから、まだ足りてないと感じる部分だけを問題集で補っていくのが1番なん... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年弱前 7月に行われる進研模試の勉強法を教えてください 去年の過去問が課題として出されました 教科は国数英の3教科です 重点的に勉強した方がいい単元などを詳しく教えてくださると嬉しいです 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約3年前 参考書についての質問です。 自分は偏差値49くらいの高校に入っています。ですが、友達のはいっている高校は偏差値54の高校で、差は5でものすごく離れているとは言えないと思うんですけども、友達の高校とやってる事が全然ちがっており、 友達の高校では数学I 数学Aや理科 化学基礎、... 続きを読む 解決済み 回答数: 2