勉強方法 高校生 約4年前 青チャートか学校で配られた東京書籍のlegendのどちらを使おうか迷ってます。高二で、模試での偏差値は50前後で安定していません。授業ではベーシックスタイルが使われています。基礎問題精講はあまり合わず、使わずに進めようと思ってます。もし他にもおすすめなどあれば教えていただき... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 大学受験の仕組みがよく分からないのですが高1のうちは英数国理社全て同じ比重で勉強しておいた方がいいですよね?行きたい大学の学部が決まった場合使わない教科は勉強しないっていうのもありですか?? 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 4年以上前 進研模試での偏差値70程度で頭打ちになってしまわないために必要な考え方や、逆に偏差値70程度で頭打ちになってしまう人に共通するであろう考え方は何かありますか? 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 4年以上前 161番を教えて下さい。酸化還元反応が起こっているかどうかは酸化数の増減によって確認することができますよね?例えば、(ア)の反応式においても、Caの酸化数は左辺と右辺で違っているのにどうして(ア)は酸化還元反応でないのですか? 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 4年以上前 勉強出来る時間は沢山あってやる気もあるのですが、勉強のペースが遅くて困っています。 特にやった事ない新しい範囲を勉強するのが遅いと感じています。時間をかければしっかり理解できるのですが、レベルの高い志望校を目指してるのでこのままのペースだと間に合わないと思うのでペースを上げ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 4年以上前 最近の私はダメダメな人間です。 生活面も、勉強面も。 今回は勉強面について、皆さんから言葉をいただきたいです。 ★集中するためにはどうすればいいか ★内容が入らない頭を改善する方法(頭をからっぽ(クリア)にする方法) ★定着する勉強方法 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 4年以上前 自分は音楽聴かないと勉強が出来ないのですが、それって勉強方法としてはいいのでしょうか???(語彙力なくてすいません💦) あと、おすすめの勉強方法と場所?を教えて頂けると嬉しいです! お手数ですがよろしくお願いしたいです🙇💦 未解決 回答数: 2