勉強方法
高校生

高校受かった後〜春休みの間ってどんな勉強をすべきですか?
体験談があればそれ含めて教えて欲しいです🙏

ちなみに私は塾に行っていません。

高校受験後 春休みの過ごし方

回答

お金はなるべく使いたくないなら、高校の教科書、参考書、問題集購入まではネットでサイト見たり、動画見たりするくらいでしょう。
購入後は、大学の志望によっては不要になるのですが、高校の成績に関わる(推薦などに関わる)ということで、古典単語·文法、英語単語·文法の暗記など暗記系は始めましょう。
数学も1は因数分解と展開、Aは集合とかでしょうから、教科書·参考書流し読む、例題の解法が分かる、例題を解く、問題集をやるくらいまではできます。
最悪分からなければ、ここで聞くなりなんなりできます。
全体的に、前もってある程度の範囲をザッと予習·理解し続けていれば、置いていかれることはあまりないでしょう。
中学のスピード感だと高校·先生によっては、すごく早く感じるかもしれないので、注意してください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?