勉強方法 高校生 約4年前 テスト勉強についてはの質問です。 私は、テスト勉強(主に定期テスト)で学校のワークで勉強しようと思っています。ですが、テスト前にワーク提出があると、ワーク提出した日からテスト当日までのワーク勉強が出来ません(答えが見えるから)。 どうしたらいいと思いますか? ペンで消すのは... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 自称進学に通う高2の理系のものです。 私は運動部に所属しており、6月の県総体に向けて、この春から今まで休みだった日曜日も練習となりました。 雨が降れば休みにはなるものの、、 毎日毎日部活に力注いで疲れ果てて勉強が手につきません、、 とにかく2年になってからの授業のスピードは... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 新高一生です。ネットで調べると高一は国数英を重視して勉強したほうがいいらしいのですが、理科と社会はどうしたらいいのでしょうか?普段は英数国の勉強をして、テスト前のみ、勉強するのようなイメージでいいのでしょうか?(偏差値70くらいの公立高校です) 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 国公立で薬学部志望の新高2です。(物理選択) ・高2のうちにやっておいた方がいいことはありますか? ・この春休みにやっておくべきことはなんですか? ・おすすめの参考書・問題集はありますか? ・生物は全くやらなくても大丈夫ですか? 質問多くてすみません💦1つでもいいので回... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 4年以上前 世界史のテストってみなさんどうに勉強してますか??? 苦手意識すごすぎてなにやったらいいのかわかりません!! 例えば、、教科書に消えるマーカーひく、とか 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 4年以上前 同じ問題に何分も時間をかけてしまうのですが(例えば1問に5分~10分など)このような場合どうしたらいいのでしょうか?ある程度考えた上で分からなければ答えや解説を見たらよいのでしょうか? 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 4年以上前 勉強している時、いつの間にか頭の中で関係ない事を考えてしまい、内容が頭に入ってこなくなります。 集中しなきゃ!と思ってもどうしても集中できません。私の脳内どうなってるんでしょうか。 どうすればいいですか? 模試を受けている時もこうなることがあって凄く困っています。 助けてく... 続きを読む 解決済み 回答数: 1