勉強方法
高校生

高2です。
受験勉強の仕方国語と英語教えてください!

回答

現代文は、苦手でないならそのままで大丈夫。気になるなら、現代文のトレーニング用のワークなどを一冊すると解き方などが身につくかと思います。でも、やるなら高2のうちにしてください。高3で現代文の勉強は時間が足りません。古典漢文はとりあえず助動詞や句形などの基礎を固めましょう。問題演習は基礎ができていれば高3からで十分間に合います。
英語は、苦手であれば習った文法などももう一度復習してください。普通ぐらいなら、教科書の音読やリスニング対策などを今のうちからしておくといいと思います。そして一番大事なのは単語です。おそらく何かしらの単語帳は持ってると思うので、それを高2のうちにある程度6〜7割以上分かるぐらいまで仕上げましょう。余裕があるならもっとするべきです。高3で後悔することになるので。

めぐお

ありがとうございます。
国語が苦手なので国語を重点的にがんばりたいです!
長文ありがとうございます目

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉