勉強方法 高校生 4年以上前 中三です。10月の初めの模試で260点でした。しかし、11月初めの模試で300点超えないと志望校に入るのが厳しいです。1日どれくらいどのような勉強をすれば良いでしょうか。 未解決 回答数: 3
勉強方法 高校生 約5年前 志望校について相談です。高3です。(社会の教員志望) 私は関西大学社学か大阪教育大どちらを目指すか迷っています。関大目指してて英数国3教科しかしてこなかったのですが親に難しいし多分無理だよと言われ帰るべきか悩んでいます。 勉強せず部活に明け暮れてたので(公式とかもあんまり... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 約5年前 抽象的な質問となってしまいますがご理解ください。 高校1年生です。 現在僕は数1の学習の80%ほどが終わり数Aは確率まで学習が終わったところなのですが、高一終わりまでに数2Bまで終わらせようと思っています。 そのための計画を立てました。 ・5月10日までに数1A終わらせ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 新高二で旧帝大を目指してます。 現代文がもともと苦手だったのですが、模試を受ける度にどんどん下がってきます。 1月の全統模試で現代文49.9、英語60、数学67でした。 現代文の勉強法を教えてください🙇♀️🙇♀️ ネットとか見てると東進の林先生の授業は受けた方が良いので... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 志望大学の判定が2年になってようやくC判定になり ました。(難関大ではなく地方です…) 数学と物理が模試では毎回赤点だったり、定期テストでも数学では赤ばかりとっています。 どう勉強したらいいかも分からず困ってます…。 入試は1本で行くつもりで、AOを受けるにしろ、センターで... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 5年以上前 受験生で、来月にセンター試験を受ける予定ですが、過去問をやってもなかなか点数が取れません…。(とくに英語と国語です) 過去問は去年の1月から解いていて 英語は、10年分を3周(大問6は6周)しました 国語も10年分を3周しました 毎回見直しはしていますが、次解く時にはほとん... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 5年以上前 昨日12月21日から冬休みで校則の関係で昨日から10日バイトします バイトと勉強の両立はどうやってますか? 1月と2月に検定があり始業式にはベネッセの基礎力診断テストがあります 回答募集中 回答数: 0