勉強方法 高校生 5年弱前 勉強計画を立てました。 僕の現状 ・現在高一で東大理一志望 ・数学は先に進めてる。数1Aまでと数2途中までと数Bベクトルの基礎をやったが、青チャのレベル4の問題は二次関数しか解ける自信が無い。つまり基本的なことは分かるが二次関数を除いて偏りなく全体的に苦手。 ・英語は英検... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年弱前 質問です。 高校一年生のものです。 現在偏差値が70か71位の公立高校に入学しました 春休みから浮かれまいと一日7時間から8時間ほど勉強を頑張っていましたが10日前ぐらいから急にやる気がなくなり 勉強しないと行けないとわかっててもしなくなってしまいました。今集中して勉強して... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 約5年前 高校1年生のものです。 5月半ばに中間考査があるので、この休校期間を有効活用し、課題もしっかり行いつつ、それに向けての勉強も頑張りたいと思ってます。 ですが、勉強方法についてイマイチわかりません。、 英語(コミュ英,英語表現),数学(数学Ⅰ),国語総合(現代文,古典),理科... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 私は国語(現代文)数学1Aだけなのですけれど今からセンターまで何をすれば7割解けるようになりますか?ちなみに高校3年です(自分自身もう遅いと思い焦りから気持ちの浮き沈みが激しい状態です)何かアドバイス下さい! 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 高1です。 1月に学校で、国数英の三教科の模試を受けます。 塾にも通っていなくて、受験用の勉強はしたことがないです。 短期間で効率よく勉強して、三科目の成績を上げたいのですが、どういった勉強をすればいいでしょうか?学校の授業は一生懸命取り組んでいますが、短期記憶的な部分があ... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 数1の勉強をやる上で 理系志望なので全部完璧にはしたいのですが分からない問題などでると時間がかかってしまい全く進まないので受験で重要なところを先にやってから それ以外に取り組もうと思うのですが…重要なとこ ろの優先順位としてはどこから始めた方が良いでしょうか? また数2、B... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 6年以上前 高校一年生10月の進研模試の過去問もっている方は見せてください。 あと、持っていなくてもこういう問題が出やすいよーとかも、教えてもらえたら嬉しいです😆 未解決 回答数: 1