学年

教科

質問の種類

質問 高校生

これは数3の範囲ですよね?でも数2Bの青チャに載ってるって事は数3使わなくても解けなくてはいけませんか?

378 @Y.H/NYP 重要 例題 250 曲線 x = f(y) と面積 (1) 曲線x=-y2+2y-2, y 軸, 2直線y=-1, y=2 で囲まれた図形の面積Sを 求めよ。 (2) 曲線x=y'-3y と直線y=x で囲まれた図形の面積Sを求めよ。 P.358 基本事項 指針 xはyの関数である。 x = f(y) のグラフと面積に関しては,xy 問題になる。 右のグラフから左のグラフを引くことになる。 解答 (1) x=-y2+2y-2=-(y-1)^-1 -1≦y≦2では(y-1)²−1 <0 であるから、 右の図より =-S²,₁(-y²+2y-2)dy (1) x=-(y-1)^-1であるから, グラフは,頂点が点(-1, 1), 軸が直線y=1の放物線 である。 (2) y-3y=yの解がα, B(a<B) のとき, p.352で学習した公式が同様に使える。 S'(-a)(y-8) dy=-12 (3-4) =-[-²+²-2y]²₁ 3 --{(-1/3+1-4)-(1/3+1+2)=6 (2) x=y²-3y=(y-2)²-2 曲線と直線の交点のy座標は, y2-3y=y すなわち y²-4y=0 を解くと, y(y-4) = 0 から y = 0, 4 よって、 右の図から, 求める面積は I s=${y-(v2-3y)}dy -S(vi-4y)dy=-Sy(v-4)dy =-(-2)(4-0)³= 33²2 3 2 1 O -1 4 練習 次の曲線や直線で囲まれた図形の面積Sを求めよ。 ③250 (1) x=y-4y+6,y軸, y=-1, y=3 00000 x x 定まる。 平面では左右の位置 2曲線間の面積 区間 c≦y≦d で常に f(y)=g(y) のとき 2曲線x=f(y), x=g(y) と 2直線y=c, y=d で囲まれ た図形の面積Sは s="s(3)-(y) dy ya x=g(y), \d 区分求積 積分法の導入によ では、昔の人々は を求めていたのであ 部分の面積Sを考え 0 S 右のグラフから左のグ ラフを引く。 y軸はx=0であるから (1) S_{o-f(x)}dy (2) Sty-f(x)}dy を計算することになる。 まず, 区間 0≦x そして、 右の図 を作る。 各長方形 (2) x=9-y2,y=2x-3 + 1010 =1/(1)+ 図からもわか よりも大きいが に近づくことか 実際に, 分割 次 yA n=2L S20 では,今 方形を作っ 分割数 T10 当然, とnの値 この考え

解決済み 回答数: 1
質問 高校生

問1で答えはエなのですが、なぜそうなるのかが分かりません。需要曲線って左下がりか右上がりにしか進めなくない??笑笑 お願いします教えて下さい

剛 次の文章を読み. 問いに答えなさい。 清二壮ガ抽を買いたいと思う欲求を電要とよび, 企業が商品を売りたいと思う欲示を供給 という2。 需要供燈も. 縦軸に価格 模軸に数量 (電要量または供給量) をとってグラフ化す るここができる。 そう して描いたものをそれぞれ矯要曲線と供給曲線という。(%)一般的に商品 村。価棒が安くなるはほど需要量が増え, 供給量は減る。反対に, 価格が高くなるほど需要量は 基り。 供給時が増える。 その結果, 価格によって需要是と供給量は増減し. 最終的に両者が 玉衣る価格で商品の取引が成立する。そのようすは, 需要曲線と供給曲線の交点で表きれる。 なお, 和需要量と供給量は, 価格以外の要素にも影響さんる。たとえば, (b) [パナナは健康に よい」 というテレビ番組が大々的に放映されたり, (c)燃料電池自動車の大量生産技術が確立き れたりすれば, その影響は小さくない。 ]。 下線部@の記述から, 需要曲線と供給曲線の向きについてどのようなことがいえるか, 右図を参考にして次のなかから適切なものを一つ選びなさい。 人穫 ア. 需要曲線も供給曲線も, どちらも右上がりとなる。 |需要上曲線も供給曲線も, どちらも右下がりとなる。 ウ、 需要曲線は右上がり, 供給曲線は右下がりとなる。 エ, 需要曲線は右下がり, 供給曲線は右上がりとなる。 0 問ら下線部()により, バナナの誠要量と需要曲線はどのように変化するか, 次のなかから適 切なものを一つ選びなさい。 開語語上が昌用) 需要曲線は右上にシフトする。 その結果, 供給量が一定ならば, 価格 均衡価格

解決済み 回答数: 2
1/2