今回は,浮力の式を使って問題を解いてみましょう。
復習
浮力 F=pVg (p:液体の密度 V:物体の体積)
やってみよう
密度p [kg/m°] の液体を入れた水槽を
台ばかりにのせたところ, 台ばかりの目盛
mg (N]
りは,Mg [N] を示しました。 ただし, 重
カ加速度の大きさをg[m/s°] とします。
また,密度p'[kg/m°] のおもりをバネば
かりにつるしたところ, バネばかりの目盛
?(N)
p'ckg/m?]
Mg (N]
りは, mg [N] を示しました。
おもりを液体中に沈めて中央付近でつる
ptkg/m?]
介
?(N)
すと,バネばかりと台ばかりの目盛りはそ
れぞれ何 [N] を示すでしょうか。
問題の状況を図を見てよく理解しましょう。
まず,問われているバネばかりの目盛りは, バネばかりにはたらく張力の
大きさと同じ値になることに気をつけましょう。
上って
バラげか)」