学年

教科

質問の種類

物理 高校生

単振動 大5問3 3枚目のように解いてしまいました🥺 回答のやり方は見て理解出来ました! ですがなんで3枚目のやり方だとだめなのかわかりません、。! どなたか教えて下さると幸いです。。

問2 小物体がつりあっている状態から, 外力を加えてばねAとBがともに自然 問5 回路全体に流れる電流I(= I. + 1,)が最小になるときの角周波数wを表す 武蔵野美術大一造形構想学部 2019年度 物理 117 0 3k 116 2019年度 物理 V% sin w t wL 武蔵野美術大一造形構想学部 2mg 2 で水平 代の組 三の付 V。 - cos w t wL - u LV% cos wt 6 mg mg 3k 2k sin w t 8 cos w t wL 3mg 6 k mg 3mg 5) k の 2k 式として正しいものを, 次の①~⑥から一つ選べ。 長になる高さまでもち上げて静止させた。このとき,外カ力のした仕事を表す式 として正しいものを, 次の①~⑥から一つ選べ。 20 22 0 IC TLC 3 2x(LC O 1 5 2xVLC ④ πVLC mgd 2 mgd 3 mgd の 3 6 TVLC ASはO 1 6 6 3mgd の mgd mgd 2 第5問 次の問い (問1~5)に答えよ。 のと 問3 問2の自然長の位置から静かに手を放すと,質点は単振動を始めた。この単 振動において,小物体の速さの最大値を表す式として正しいものを, 次の①~ 6から一つ選べ。 A 図1のように, 天井と床の間の距離が2Lの実験装置がある。自然長Lでは ね定数&のばねAの一端を天井に,自然長Lでばね定数2★のばねBの一端を 床に固定して, 各々のばねの他端に質量 mの小物体を取り付けて,小物体がつ りあう位置で静かに手を放した。 重力加速度の大きさをgとする。 23 1 gd 3 2 gd の 2 V2 3 V3 gd 天井 ④ Vgd 6 (2 gd 6 2,gd ばねA B 次の問いに答えよ。ただし, 電子の質量を m, 電気素量をe, プランク定数を hとする。 L k o m 同4 電子にレの電圧をかけて加速させたときの電子の速さを表す式として正し いものを,次の①~⑥から一つ選べ。ただし, 電子の初速度は0とする。 24 2k L 1 ばねB 1 eV eV 3 V の 2 1 eV の 2V m 2m 2m 床 2eV 6 eV 2 eV 図1 問5 間4で加速させた電子の波長を表す式として正しいものを, 次の①~⑥から を,次のD~6から一つ選べ。 21 200000ee

解決済み 回答数: 1
物理 高校生

点Bでの、重力の位置エネルギーが0になるのはなんでですか?

5ノ 、5/ 保存力以外の力がはたらく運動 水平となす角が 30* の粗い斜面上の点A を, 質量 2.0kg の人トが 3.0m/S ですべりおり, 斜面に沿って 2.0 語ほなれた点B を速さ 4.0m/s で通過した。 記にの間に失われた物体の力学的エネルギーは何J か。 物体にはたらく動摩擦力の大きさは何 N か。 ) 物体の力学的エネルギーの変化は, 動摩擦力が A 中した仕事に相当する。 2.0m 1 12. 0sin30'm ニ(③p.109-式(22) ) の関係式を用いる。 60吾/ 1) 点Bを重力による位置エネル ーー 運動 重力による 馬すると. 点Aの高さ 。 エネルギー 〔J) | 位置エネルギー[J 20sm30'mとなる(図)。。A, Bの各 W まき 運動エネルギー 人員5全 則和0 語 は 表のようになる。 力学的エ B |人テX2.0x4.0| 2.0x9.8x0 ョテーの変化を とすると, 呈記の力学的エネルギー) 一 (点Aの力学的エネルギー) ニノ 02のosx0)-(すx20xaWt20x9sx20smao] ニノ 失われた力学的エネルギーは 13J 吉きを Z(N) とすると, (1)の 直を用いて, 四衣還512.6三ニア<2.0 アー6.3N 動摩擦力は, 移動の向 きと逆向きにはたら くので, 物体に負の仕 事をする。 直量 0.50kg の物体に, 手で鉛直 直上向きに力を加えて. その向 束さは 4.0m/s となった。 物体だ手からされた 仕事は何 」 か 存力だけ | 9力学9エネルギー保存の法則 アニ ソー定 ③

解決済み 回答数: 1