数学 高校生 2年以上前 正五角形の証明は理解できましたが、sinθ、cosθの証明がわかりません。 なんでCDベクトルは(cos2θ,sin2θ)で表わせるんですか? 右側の図も何を表しているのか分かりません… 教えてくださるとうれしいです! 7577 2 ← p.577 p. 579 中心を0とするとき, AOをa, 言で表せ. D # DAXOBI 1+cos 0+cos 20+cos 30+cos 40=0, sin0+sin20+sin30+ AH=6 とおく. 正八角形の の内 正五角形 ABCDE において, AB+BC+CD+DE + EA = ① であること を証明せよ。 また,0=2/3のとき, sin40=0 をそれぞれ証明せよ. 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2年以上前 (1)(2)の解説を教えてほしいです! 正十角形と22.5°になります (1) 1つの内角の大きさが160° であるような正多角形は正何角形か答えなさい。 18 ような正多角形は,正何角形か答えな 外角の4倍である (2) 1つの内角の大きさが, その さい。 (3) 内角の和が2520° である正多角形の1つの外角の大きさを求めなさい。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2年以上前 10になる意味がわかりません教えてください🙏🙏 2 正n角形の1つの内角が144° のとき, nの値を求めなさい。 【解き方】 正n角形の1つの外角は, 180°-144°= 36° 合 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 この問題がどうしても解けませんでした💦 丁寧に解説していただけるとありがたいです。 [ⅢI 慶応義塾大] 複素数z は等式 |_}| 2- -2 =2を満たす。 複素数平面上で,zを表す点をP(x+yi) とする。 2- -1 点Pから,それぞれ点 A (2), B (1) に引いた線分 PA と PB の長さの比を求めよ。 また, 点Pはどのような図形上にあるか。 図形の方程式を求め,図示せよ。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 正五角形の1つの外角の求め方を教えてください!! でおS 2)正五角形の1つの外角の大きさを求めなさい。 さを求めなさい。 本具 大の武園円ぶ快 よケ代半のる大の武小中る 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 6年以上前 外角の和なのでtan(π/4+π/3)というのはわかるのですが、 なぜtan(π/4-π/3)が成り立つのかがわかりません!!困っています! 教えてください🙇🏻♀️💦お願いします! [2 原点を通り, 直線ッニィ+1と太 のeg四半をまめ 解決済み 回答数: 1