学年

教科

質問の種類

数学 高校生

「二次方程式x²+ax+a²+ab+2=0が、どのようなaの値に対しても実数解を持たないような定数bの値を求めよ。」 という問題です。元の式を判別式にするってことは分かるんですけど、そこからもう1回判別式にしている意味が分かりません。bだけを式に入れたいからでしょうか?教え... 続きを読む

t mx+m20が解をし x2+2mx+ may こり上方にある、 存在する。 凸であるから) ①と③の共通範囲を求めて a<-1 -1 0 +2mx+mのグラ つ。 m-1)x+3=0の -1))²-4.1.3 n-11 から、問題の26 るための必要 m2-2m-11 厚くm<1+2 a [2]=1 ①は(オー の実数。 [3] -a> ①の解 (2) 左辺を 397 指針 のような値に対しても、 D=a2-4(a+ab+2)<0 [1] -a となるもの値の範囲を求めればよい。 ①の [2] x2+ax+a2+ αb+ 2 = 0 別式をDとすると ・・・・ ① とし,その判 ① に [3] D=α-4.1. (a2+ab+2) = =-3a²-4ab-8 400 =-(3a2+4ba+8) とき どのようなαの値に対しても① が実数解をもた ないための必要十分条件は D<0 すなわち 3a2+4ba +8> 0 がすべてのaについて成り立つことである。 よ (2) 整 よって 整理して これを解いて (46)2-4・3・8 < 0 立 ① 62-6<0 0<0 C ●ための必要 グラフが -√√6<b<√6 06 (8) 05 398 (1) 条件から,y=ax2+bx+2のグラフは ALL 398 +1)20 0 の -8 常に 1<x<2の範囲でx軸より下方にある。 すなわち, 下に凸の放物線で, 2点 (1,0), (2,0) を通るから a>0 a+b+2=0 4a+26+2=0 ① (2) ③ 1 2 x ② ③を連立して解くと 2 a=1, b=-3 これは①を満たす。 (2)条件から,y=ax2+bx+2 のグラフは x1, 2xの範囲でx軸より下方にある。 すなわち, 上に凸の放物線で、2点(-1, 0). (2.0)を通るから ①

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

この問題の エオで解答2ページを見た時に矢印の変換がなぜそうなるかわからないです(>_<) なぜ上の式からBは-4にならないことがわかるのですか? 教えてください!!!!

例題太郎さんと花子さんは方程式の解の個数に関する問題について話している。 二人の会 話を読んで、下の問いに答えよ。 問題 3次方程式(x-2)(ar2+bx+4)=0 (a,bは定数) が異なる二つの実数解をもつと きαをの式で表せ。 太郎: この3次方程式は (1次式)×(2次式)=0の形になっているから,x-2=0より,一つの実 数解がx=2だとわかるよ。 花子: そうすると, 2次方程式 ax+bx+4=0が残りの一つの実数解をもてばいいから, (i) 2次方程式 ar²+bx+4=0がx=2以外の重解をもつ場合 (ii) 2次方程式 ar2+bx+4=0がx=2ともう一つの異なる解をもつ場合 を考えればいいね。 まずは (i) の場合を考えてみると・・・ 判別式を利用して, a= となるわ イウ 太郎: だけどこれだと2次方程式の解がx=2の場合も含んでいて, 2次方程式の重解がx=2 だと,3次方程式の解は一つになってしまうから 2次方程式の解がx=2となるときを除 外しよう。 花子: そうか。 つまり6 キエオだね。 太郎: その前に他に何か忘れていることはなかったかな? 花子: そういえば, 「3次方程式」 と書いてあるから・・・。 太郎: あっ! そうだ! ar+bx+4は必ず2次式になるから,αキ カだね。 次は, (ii) の場合を考えよう。 a を6で表した式や条件はキ になるね。 (1) ア イウエオ カに当てはまる数値を答えよ。 (2) キに当てはまるものを、次の①~③のうちから一つ選べ。 b2 a= 6-4, 0 16 ①a< 62 16 6-40 a=-(6+2), (6+2), 6-2 11- 11/12 (6+2), 6-4, -2 数学- 26

回答募集中 回答数: 0
1/1000