2次の関数の最大値と最小値を求めよ。 ただし, 0s0srとする。
(1) y=sin20 +V3cos20
(2) y=-4sin 0 +3cos0
(解説)
(1) y= sin 260+V3cos20 +2sin(20+
2
0S0STであるから
S20+
7
-π
3
3
よって -15sin(20 +号)s1
したがって, yは
20+= すなわち0
0=
12
で最大値2
3
20+= すなわち
3
0=
7
-π で最小値 -2
3
3
2
12
ミス10
A)
をとる。
y=-4sin 0 +3cos@ ¥5sin (0+α)
ただし
sin α =
5°
COSa = ー
0<0STであるから
aS0+a<r+α
また。号くaくであるから ゃくオ+α<2m
3
2くで+α<2x
3
sinTSsin(0 +a)Msina
ゆえに
3
-1Ssin(@+a)<
すなわち
したがって,yは
0+a=a
すなわち 0=0 で最大値3
+a= すなわも-ー小 -5
3
α=;π すなわち0=
2
3
-πーaで最小値 -5
をとる。
ミス2