第4問(配点 20)
ある箱入りクッキーには、 通常の丸型のものに一定の割合で星型のものが入っ
ていて
「箱の中に星型のものが入っていたらラッキー」
といわれている。
太郎さんの近所の菓子店では,この箱入りクッキーを, A 工場, B工場, C
工場の3工場から仕入れている。 星型のものが入っている箱の割合は
である。
A工場が5%, B工場が4%, C工場が3%
(1) この菓子店では現在, この箱入りクッキーをA工場, B工場, C工場それぞ
れから 2:34 の割合で仕入れている。 この菓子店の商品で,仕入れ先工場の
偏りがないようによく混ぜられたクッキーの箱の山から無作為に1箱取り出す。
取り出した1箱がA工場, B工場, C工場の製品であるという事象を, そ
れぞれ A, B, Cとし, 取り出した1箱に星型のものが入っているという事象
をDとする。
ア
取り出した1箱がA工場の製品である確率はP(A)=
である。
イ
取り出した1箱がA工場の製品であったとき, その箱に星型のものが入っ
ウ
ている条件付き確率はP(D)=
である。
エオ
ここで,取り出した1箱に星型のものが入っているという事象は,次の三つ
の排反な事象 カ
キ
ク
の和事象である。
(数学Ⅰ・数学A 第4問は次ページに続く。)