-
5 音のデジタル化 次の文の空欄に適切な数値を答えなさい。
60分の音声信号 (モノラル)を, 標本化周波数 40kHz, 量子化ビッ
ト数 16ビットのPCM方式でデジタル化する場合のデータ量について
計算する。 ここで, データの圧縮は行わないものとして考える。
p.54~p.55
この音声は, 1秒間に (1
回標本化 (サンプリング)され,
1回のデータを (2
) バイトで量子化されることになる。 従って,
1秒間のデータ量は,(1)×(2) = (3
バイトとわかる。 今
回の音声信号の長さは,(4
秒なので、総データ量は (3)×(4)
(1)
で計算でき, おおよそ (5
) Mバイトとなる。
(2)
ちなみに, 標本化周波数を半分にすると総データ量は元のデータ量に
(3)
比べて (6
倍になり、標本化周波数を変えずに音声信号だけモ
ノラルからステレオになった場合、 左右の2種類記録することになる
ので,データ量は (7
倍になる。 ただし1Mバイトは 1 × 10°
(4)
(5)
(6)
バイトとして計算すること。
(7)
6 画像のデジタル化 次の文の空欄に適切な数値を答えなさい。 なお、計
算はすべてデータの圧縮は行わず画像への付加情報などは無視する。
解像度が横800×縦600で24ビットフルカラーの画像Aがある。
この画像のデータ量は (1 ) バイトである。 この画像Aの横と縦
をそれぞれ3倍にし, 1ピクセルの色情報を表わすビット数 (階調)を
24ビットから8ビットにしたものを画像Bとする。 画像Bのデータ量
は,画像Aのデータ量の (2
倍になることがわかる。
一方,横38.1cm, 縦 25.4cm の画像を、解像度 400dpi 24 ビッ
トの色情報を指定してスキャナで読み込むと, データ量がいくらになる
か計算してみる。 解像度 400dpi とは, 1インチに400個の点の集ま
りで表現することを表す。 つまり,1インチ×1インチが400×400
ドットとなる。ここで, 1インチは2.54cm とすると,取り込む画像は,
横 (3
ドット×縦(4 ) ドットとなるので,データ量は
p.56~p.g
(1)
(2)
(3)
約 (5
Mバイトとなる。 ただし 1Mバイトは1×10°バイト
(4)
として計算すること。
(5)