学年

教科

質問の種類

地理 高校生

北緯60度における距離がなぜ赤道上の距離の半分になるのか教えて下さい!

⑤ 正解は ③ メルカトル図法は, 経線と緯線はそれぞれ直交する平 行な直線として描かれる。 すべての緯線が赤道上の緯線 と同じ長さで表現されているが, 実際の赤道上の緯線の 長さと他の緯線の長さは異なり、 高緯度になるほど実際 の距離や面積より拡大して表現されている。 例えば, 緯 度 60° の緯線上の2点間の距離は、赤道上での同緯度 間の距離の2倍の長さで表現される。 図のAB間は緯度 90度分の距離である。 緯度 90 度は, 360 (度) 90 (度) =4から, 1周の4分の1 の距離である。 まずは赤道上での90度分の距離を求め ると, 1周が約 40,000km であるから, 40,000km÷ 4=約10,000km である。 次に, その北緯60度におけ る距離は, 赤道上での距離の半分になるため, 10,000km÷2=5,000km となるため③が正解。」 ⑥ 正解は ① ① 海図は,船舶の航行の便宜のために作成された主題図 ⑤ 次の図は, メルカトル図法によって描かれた世界地図である。 図中に示した赤道 上で地球を一周すると, 距離は約40,000km となる。 図中のA-B間のおよそ の距離として最も適当なものを、次の ①~④のうちから一つ選べ。 75°N 60° 30° 0° 30° 60°S 180° ① 2,500km 120° K 60° W 3,300km LO 0 ° 60°E ③ 5,000km ウ HUNTING 120° 180° 10,000km <2014A 追試> ●ヒ

解決済み 回答数: 1
地理 高校生

ここの回答教えてください

三 61 17:32 1 × 主題 「地球上には、高く険しい山脈や広大な平原, 深い谷などの多様な地形がある。 人々はこう した地形とどのように関わり合っているのだ ろうか。 そして、世界各地ではどのような生 活が営まれているのだろうか。 1 大地形と人々の生活 p.46-472 学習課題:大地形は、人々の生活とどのように関わり 合っているのだろうか。 (回答) 変動帯と人々の生活 p.48-493 安定地域と人々の生活 p.50-51 学習課題 変動帯の地形は、人々の生活にどのような影学習課題 安定地域の地形は、人々の生活にどのような 響を与えているのだろうか。 影響を与えているのだろうか。 ●現時点でわかる範囲で、 世界各地でみられるさまざまな地形が、 人々の生活に影響を与えている事例 について書き出してみよう。 (回答) (回答) (回答) 14 河川がつくる地形と人々の生活 p.52-535 海岸の地形と人々の生活 p.54-556 氷河地形乾燥地形・カルスト地形と人々の生活 p.56-57 学習課題 河川がつくる地形は、人々の生活にどのよう 学習課題 海岸がつくる地形は、人々の生活にどのよう 学習課題: 氷河 乾燥・カルスト地形は,人々の生活に な影響を与えているのだろうか。 な影響を与えているのだろうか。 どのような影響を与えているのだろうか。 (回答) (回答) (回答) (次ページに続く) ● clearnotebooks.com

回答募集中 回答数: 0
1/2