〔発展問題1] 図1は西アジアとその周辺を示したものである。図2は、図1のイズミル、キエフ、タシケント、リヤドのいず
れかにおける月平均気温と降水量を示している。 タシケントに該当するものを、図2中の①~④のうちから1つ選べ。
アイウ
キエフ
クイズミル
答(③) ○
O
[発展問題2] アジアでは、モンスーン
の影響により降水量に季節的な変化がみ
られる地域がある。 図2中のア~ウは、
図1中のA~Cのいずれかの地点におけ
る月降水量を示したものである。
ア~ウとA~Cの正しい組合せを、下の
①~⑥のうちから1つ選びなさい。
A A
B
リヤド O
A
C
C
C B
図 1
C
B
B
CA
B
A
C
B
A
no
答
タシケント
B
YOB
is
A
AU
図 1
mm
800-
600-
400-
200-
0.
DOA
30-
201
10-
of
pg
-101 3 5 7 9 11
①
40
30
20
10
0
--
-10
降水量
www.d
mm
800
P
600-
400--
200-
400
3 '57 9 11
|300
1 3 5 7 9 11月
ア
mm
- 200
100
0
A
mm
400
300
200
100
20
月
mm
800-
〒600-
400-
200-
0
C
40
30
201
10
0
-10
30
201
10
10
図2
3 5 7
-103
2
0000000000000
1 3 57 9 11 月
5
9
400
mm
- 300
11
1 3 5 7 9 11月
イ
200
100
0
月
5mm
400
-300
1200
-100
PP0
月
7 9 11
④
『理科年表」により作成。
ウ
統計年次は1971~2000年。 NOAAの資料により作成。
図2
9
12