学年

教科

質問の種類

地理 高校生

ここの印をつけているところの解き方がわからないので、早めに教えて欲しいです!

第3章 2次関数 補 CONNECT 8 2次関数の最大・最小 次の関数に最大値、最小値があれば,それを求めよ。 y=-2x'+8x (1<x<4) 考え方 問題 143 最大値、最小値の定義 解答 問題143 と似ているが, 定義域に端点が含まれていない点が異なる。 最大、最小の定義から、問題とどのような違いが生じるがさわえる y=-2x+8x を変形すると y=-2(x-2)^+8 1 <x<4でのグラフは、右の図の実線部分である。 よって, yは x=2で最大値8 をとる。 最小値はない。 圏 足 定義域に端点 x=4は含まれていない。 よって,y は0にいくらでも近い値をとるが, 定義域のどん なxに対してもy=0 とはならないので,最小値 は存在しない。 6 150 a a b に ( 145 次の関数に最大値、最小値があれば,それを求めよ。 *(1) y=-x2+4x+5 (-1<x<3) (3) y=2x2+4x+3 (0<x≦1) (2)y=-2x+14x (0<x<7) *(4) y=3x²-6x (0<x<3) *146 次の関数に最大値、最小値があれば,それを求めよ。 (1)y=2(x+1)(x-4-1≦x≦4) (2) y=-2x2+x (x-1) B 問題 *147 次の条件を満たすように, 定数cの値を定めよ。 教p.107 応用例題 ☑ (1) 関数y=2x2+4x+c (−2≦x≦1) の最大値が7である。 (2) 関数y=-x2+2x+c (0≦x≦3) の最小値が-5である。 148a>0 とする。 関数y=ax2-4ax+b (0≦x≦5) の最大値が15で,最 149 x 2次関数y=x2+2mx+3mの最小値をとする。 ☑ (1)km の式で表せ。 (2)が4であるとき, m の値を求め (3)の値を最大にするmの値と, kの最大値を求めよ。

解決済み 回答数: 1
地理 高校生

この問題の問3.4が分からないので教えてください💦

演習4実戦問題で応用力を 解答 P.33 地図 設問1 次の図は、南極観測拠点の一つである日本の昭和基地(地点P)を中心とした正距方位図法によって描か れている。図中の実線で描かれた直線は. 昭和基地を通る経線を示し, 破線Xは,ある緯線を表している。図 を見ながら間に答えよ。 商 南極点に●を記入せよ。 問2 図中の破線Xの緯度として最も適当なもの を、次の0~ののうちから一つ選べ。 0 南緯20度 ③ 南緯60度 問3 中心地点(Pの昭和基地)から見た東西南北 の直線を記入せよ。 問4 図中の昭和基地(地点P)と他地点との位置 関係について述べた文として最も適当なものを 次の0~0のうちから一つ選べ。 0 昭和基地から見て真西の方角には, 南アメリ カ大陸の東部が位置している。 ② 昭和基地から真北の方角に進むと, 太平洋を 通過した後に日本列島に到達する。 O 昭和基地からアフリカ大陸最北端や南アメ リカ大陸最北端までの距離は, およそ 20,000kmである。 0 図中のA~Cで示された各地点のうち, 昭和 基地までの距離が最も近いのは, C地点である。 (2004年度大学入試センター試験地理B本試より) 180° @ 南緯40度 0 南緯80度 X 90W P 90°E 図

回答募集中 回答数: 0
1/2