学年

教科

質問の種類

地理 高校生

解いてほしいです!

1本目動画の最後のあたりで扱ったパン皮状火山弾について,火山弾と同時に放出された 設問1 火山灰が火山弾の表面の皮の部分には積もっているが,割れ目の部分には見られない、という観察 があった。それを参考に,①割れ目の形成、2火山弾の着地、3火山灰の堆積、4火山弾·火山灰 の放出を起こった適切な順に並べるとどうなるか?次の選択肢から選んでください。 1. 1234 2. 4230 3. 4320 4. の203 5. 0423 設問219世紀まで残ったことが知られる。聖書に基づいて地球年齢の見積もりを1650年に発表し たのは()であり,その編年は() chronologyと呼ばれる。 空所に共通して入る人名をアルファベットを用いて記してください。 設問3 地質学の基礎の一つとなる地層累重の法則は られた。空所にカタカナ3文字で人名を記してください。 により1669年に唱え 設問4 ジェームス·ハットンが唱えた,「現在は過去を解くかぎである」という言葉で代表され る観点は 説である。空所に適切な漢字2文字を当てはめてください。 設問5 地層の対比には微化石が用いられることが多いが、微化石を用いることが有利な要因を記 した文として適切でないものを選んでください。 プランクトンであるものが多く分布が広い 生息する個体数が多い 進化速度が遅いので適応できる時代範囲が広い 1. 2. 3. 設問6 【余談】ダーウィンのビーグル号航海の立ち寄り地として紹介したケープタウンはどこの 国にあるか、適切なものを選んでください。 1. オーストラリア 2. チリ 3. 南アフリカ 4. ブラジル 5. ナミビア 6. ウルグアイ

回答募集中 回答数: 0