問3 次の図1は、2015年における世界の人口500万人以上の都市圏について、
1990年と2015年の人口を先進国*, BRICS, 発展途上国に分けて示したもの
であり、凡例力とキは、先進国とBRICS のいずれかである。また、後の文章
は、図1に関することがらについて述べたものであり, 空欄には,金融業と
小売業・サービス業のいずれかが当てはまる。 凡例キに該当する語句と空欄 ×
問4
に当てはまる語句との組合せとして最も適当なものを,後の①~④のうちから
本日
50
一つ選べ。 15
*OECD加盟国。
千万人
4-
3
2
2015年の人口
0
On
●カ
ロキ
▲ 発展途上国
より
23
4千万人
1990年の人口
車用自
World Urbanization Prospects により作成。
e.e
C.UI
図 1
0.08
E.FI
8.901
1.801
OSOS
人口規模
2.68
図1中に示した発展途上国の都市圏において,人口が急増してきた要因の一
つとして,農村部から人々が都市圏に流入したことがあげられる。 そうした
人々は, (x)に従事することが多い。
①
②
③
④
キ
先進国
先進国
BRICS
BRICS
「大な地
小売業・
小売業・
×
金融業
金融業
サービス業
サービス業