学年

教科

質問の種類

英語 高校生

論表のworkです!どなたか教えてください……!!!

AC Vocabulary 次の文の( なさい。 に入る適語を の中から1つずつ選んで、記号を記入し (1) I'll visit my ( (2) George will join the soccer ( ) in Canada next month. ( (3) Lisa wants to go to a summer ( (4) We watched the ( (5) Let's study for the ( ) next year. ) in Japan someday. ) at the Sumida River last weekend. ) together. ( ( ) a. fireworks b. festival c.relatives d. exam e. team S writing 1 日本語の意味に合うように,( )に適語を入れなさい。 (1) 私は来月, 広島の友だちに会いに行くつもりです。 I'm ( want) to (visit) my friend in Hiroshima next month. (2) もし明日の朝, あなたに熱があったら, 家にいましょう。 If you (have ) a fever tomorrow morning, we ( (3) ダンは今夜, パーティーで楽しいひと時を過ごすでしょう。 Dan (will) (have) a good time at the party tonight. ( 4) 明日のこの時間には, 富士山に登っていることでしょう。 We ( ) be ( B ) stay home. D ) Mt. Fuji at this time tomorrow. 2 日本語の意味に合うように,[ ] 内の語句を参考にして, 英文を完成させなさい。 (1) 私たちが海岸に行くときは,兄が車で連れていってくれるでしょう。 to the beach, my brother When we (2)ユリはスペイン語を習う予定で, それが楽しくなることを期待しています。 Yuri is Spanish and she hopes fun. A C [go / drive us. DI [ learn / it is B (3) もし日曜日雨が降ったら, クリスは体育館でテニスの練習をするでしょう。 [rain/practice If it on Sunday, Chris tennis in the gym.

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

英文の方写真汚くて申し訳ないです汗  3パラグラフ目の印のしてあるaround が、和訳中のどの部分に当たるか分かりません。教えていただきたいです。

テーマ 専門性☆☆☆ 英文レベル★★★ 30 DNAはウイルスから? 文 11 What with the threat of bird flu, the reality of HIV, and the genera unseemliness of having one's cells pressed into labour on behalf of something alien and microscopic, it is small wonder that people don't much like viruses. But we may actually have something to thank the little 5 parasites for. They may have been the first creatures to find a use for DNA, a discovery that set life on the road to its current rich complexity 12 The origin of the double helix is a more complicated issue than it might at first seem. DNA's ubiquity -all cells use it to store their genomes - suggests it has been around since the earliest days of life 10 but when exactly did the double spiral of bases first appear? Some think it was after cells and proteins had been around for a while. Others say DNA showed up before cell membranes had even been invented/ The fact that different sorts of cell make and copy the molecule in very different ways has led others to suggest that the charms of the double 15 helix might have been discovered more than once. And all these ideas have drawbacks. "To my knowledge, up to now there has been no ⚫ convincing story of how DNA originated," says evolutionary biologist Patrick Forterre of the University of Paris-Sud, Orsay. 13 Forterre claims to have a solution. Viruses, he thinks, invented » DNA as a way the defences of the cells they infected. Little more than packets of genetic material, viruses are notoriously adept at* avoiding detection, as influenza's annual self-reinvention attests. Forterre argues that viruses were up to similar tricks when life was young, and that DNA was one of their innovations. To some researchers 25 the idea is an appealing way to fill in a chunk of the DNA puzzle. 270 •

解決済み 回答数: 2
英語 高校生

添削お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️和文英訳の問題です。

[3 ト部(1), (2) を英語に訳しなさい。 (九大オープン [河合塾] 2015) 1699 RE 20 現代では、若者の友人関係の希薄化が問題視されて久しいが, 彼らは友人に無関 心なのかといえば,そうではない、むしろ、彼らは異常なほど、物理的に身近な友 人の言動を意識している, いや意識過剰である。 ただし、 友人がどのような人物な のかということに対してというよりも、友人が自分をどう見ているかに対して意識 過剰なのである。 中学や高校で、うれしい場面でもそのまま感情を表出せず,友 (1) 人たちの顔色や出方を見たうえで,それを表出するかどうか決める子どもが多いと いう。自分だけ他者たちと異なる行動をして,異質な存在と見なされることを極端 に恐れるためであろう。 meikevosen al vilida aʼnosure 自分が他人の目にどう映っているのかを知るためにも、友人をもっと知ればよい agoonli のにと思われるのだが, 彼らは確かに心理的距離を置く傾向があり, 概して相手を 5-guim よく知ろうとしない。コミュニケーションするのが苦手なこともあるが、親密な it rovos (2) DATE: 関係を持つことが面倒でわずらわしく感じられるからなのかもしれない。したがっ て,友人たちがいかにすばらしいものを持っていたとしても気づかずに終わってし on molemeis igim tesiolaist posh sil suit sa s まうことが多い。 彼らの関心はあくまで自分にある。 自分を友人がどう見ているかという観点で, Sierada padi 友人を意識しているのである。 自分が友人をどう見るかということにはさしたる関 Asmod on eris 心もない。 友人が生真面目な人であれ, ルーズな人であれ、相手を詳しく知って自 分の参考にしようという志向も弱いように思われる。 It seems ems that more children cannot express their feelings when they feel glad and they decide. whether they express it after they see their friends in junior high or high school. 令 insuporl stour (2) wole stom vlieubing ston visim stoth They may be not good at communication though reluctant to build close relationship with other people

解決済み 回答数: 2
1/27