学年

教科

質問の種類

現代文 高校生

教えてほしいです。下の読み合ってるかも確認してくださるとありがたいです。

|第2回> A漢字を読む力 月 日() の の 5 6|0 1な れ え 18 | 0 6| 2 く り の 3 び 服従( 君臨( ( りで使 1) 熟語の構成(0点) 次の||線部の漢字をひらがなに直し、後ろの解答欄に書け。 次の語の構成を後ろから選び、記号で答えよ。 長文での読み (20点) 登山( の 人は誰しも孤独だし、人は独りでは生きていけない。矛盾している 残雪( へ 測量( けれど、どちらも本当である。書物というのは、この矛盾がそのまま の 温暖( 虚実 形になったメディアだと思う。読書という行為は孤独を強いるけれど ロ( ) S喉京( へ も、独りではなしえない。本を開いた瞬間から、そこには送り手と受 曲線( 絵画 け手がいて、最後のページまで双方の共同作業が続いていくからでも の 増減( 鉛筆 る。本は与えられても、読書は与えられない。読書は限りなく能動的 収納( 未収( へ 創造的な作業だからだ。自分で本を選び、ページを開き、文字を 非常( へ 公認 追って頭の中に世界を構築し、その世界に対する評価を自分で決めな 雷鳴( へ 児童 へ ければならない。それは、群れることに慣れた頭には少々つらい。 無欲( 不善 へ かし、読書が素晴らしいのはそこから先だ。独りで本と向き合い、自 分が何者か考え始めた時から、読者は世界と繋がることができる。孤 A 上の字が主語、下の字が述語の関係。 独であるということは、誰とでも出会えるということなのだ。読書と (国立) B 上の字が下の字を修飾する は、突き詰めていくと、孤独の喜びだと思う。 く (高原) (恩田陸「読書の時間』 c 上の字と下の字が似た意味で並立する (運動) D上の字と下の字が反対または対応の意味で並立する。 (黒白) ドれ の/ン むいゃん しゃんかんてうほう E上の字が下の字を打ち消す。 (不孝) 「うい 1 F下の字が上の字の目的語·補語になって「~を」「~に」の関 の そうぞう 係をなす。 (読書) r/Fノ |S7か れる らDS回 つひがる ようこ へビ

回答募集中 回答数: 0
現代文 高校生

専門学校の過去問を解いてみたのですが、回答がネット上にもなくて困っています。 みづらくて申し訳ないのですが回答はあっているか確認していただきたいです。 また、間違っているところが有れば正しい回答も教えて頂きたいです。

ないといけないということで 扱し続 型型Nd 豊 S 次の文章を読んで、後の間に答えなさい。 「勝ち負け」だけの価値基準で生きることは貧しいですね。人間としても薄っぺら。「損得」勘定だ けですべてを判断する人間は卑しいし、「強いか弱いか」だけで人を測る人間は愚かだと思います。その いずれの価値基準にも、「正しいか間違ってるか」という第一基準がその根底になければ、そんなものに は意味はない、と思うからです。さらに、できればそこに「美しいか醜いか」「義か卑怯か」という基準 も加えたい。 というようなことをいうと、すぐに「また例の、負け犬、弱虫の発想か」とか「もっともらしいこと をいいやがって。うんざりだな」という声が聞こえてきそうです。もうなにをいおうと、どんな考えに 対しても反論は可能ですから。また、なにをいっても、つねに例外というものが生じる。これは避けら れない。所詮、人間が考え、人間がやっていることですから。 今、だけではなく、今までもずっとでしょうが、わたしたちの社会で大勢を占めている考えは「勝て E 功したもん勝ち、どんな卑しい人間でもゴネ得したもん勝ち、どんないかさま商品でも売れたもん勝ち。 もう身も一 で、その という考えです。どんな汚い手を使っても勝ったもん勝ち、どんな愚劣な人間であっても成 B6ないです。「正しいか間違ってるか」も「美しいか醜いか」も、あったもんじゃない。 から落ちこぼれた無能な人間たちがいろんなことをいうけど、それは建前だけの い 締麗ごと、ただの |の歯ぎしり、負け犬の一 20 曳かれ者の小唄でしかない、と小馬鹿にされ てしまう。なんだかんだいっても結局は一カのある勝者や成功者だけが社余的に公認されるのだ、自信 に満ち溢れ、養沢な生活が保証され、人生を語歌できるのだ、とね。だれもはっきりはいわないけど、 もう顔がいってます 結局、人間社会は4 のような考え(生き方)があることを登めることはできない。なぜがというと、「正」の価値や「美」の価 個が大切だという考えと、「人生の目的はとにもかくにも成功である」という考えと、どちらが正しいの かということに絶対的な答えはないからです。この場合にあるのは、どんな人間をよしとするかの人間 観、どんなことを大切と思うかの価値観、どんな生き方をよしとするかの人生観だけです。あるのは「正」 こ4v nる ]です。わたしはこのような考え(生き方)はまったく好きじゃないけど、そ N しいかどうか」ではなく、ただ「観」のちがいだけなんです。まあ|2 は事実でもありますけどね

解決済み 回答数: 1
現代文 高校生

どうしてエは、該当するのですか? 二つの時間の違いを教えて下さい、 コンサートは縛りはないんですか?? お願いします🙇‍♀️

=子屋(「近世職人尽絵巻」鉄形意斎画) を州 ミミ 時間と自由の関係について 日露戦争 一九〇四(明 治三)年から翌年にかけ ての、日本とロシアとの 戦争。 「私の頭」が「一瞬にしE 混乱した」のはなぜか。 6 2 E以前に東北の農村で、村人からこんな話を聞いたことがある。それは、その村に初め て時計が入ってきたのは、日露戦争後のことで、村に学校ができてずいぶんたった頃の 本 具る ことだった、という話である。 この話を聞いたときは、私の頭は一瞬にして混乱した。時計のない学校などというも のは、私には想像のできないものであった。時計のない学校は、どんな教え方をしてい たのだろう。時計のない試験とはどのようなものなのだろう。私にとって学校のイメー ジとは、時計に支配された世界そのものである。 @分教場 本校から離 ところに設けられた しかし、よく考えてみればそうだったのかもしれない。明治になって村々に学校がつ ぼれば、都市部なら江戸の寺子屋でも、お寺の鐘程度の時間の目安はあったであろうが、= それでも、この問題を十分で解きなさいというような、厳密な時計の時間はなかったは 寺子屋 江戸時代、 の子供に読み書き んなどを教えたと くられていったとき、はたして山の分教場にまで時計があっただろうか。もっとさかの ずである。とすれば、時計の時間に支配 されない学校は、確かにあったはずなの である。 その後教育学の研究者に聞いてみると、 学校教育のなかで時計の時間が価値基準 5 になったのは、欧米でも二十世紀に入っ てからのことで、それまでは一定の時間 内で覚えたり、問題を解いたりすること は、重要な価値として意識されてはいな かったという それが変わったのは、欧米では、労働 の価値基準が時計の時間で示されるよう になった頃と、時期を同じくしているら しい。つまり、その仕事をやりとげるこ とが重要で、そのためにどれだけの時間 がかかったのかは1二の次だった時代から、

解決済み 回答数: 1
現代文 高校生

クロスワードなんですけど空いているとこ全て教えて欲しいです🙇‍♀️分かる方いたら教えて欲しいです… ちなみに全部漢字が入ります。 (間違えているところがあったら指摘してくださると嬉しいです)

28 チクチクしそうな硬骨魚 29 JRで特急に乗る場合、 通常 はこれのほかに特急券が必要 31 椅子や机など、日常的に使わ れる道具類のこと 32 森などにある、狭い通路 (33 離陸と着陸が繰り返される所 34 壊れたものを直します 35 外国籍ですが、日本人の血が 流れています 36 Agが産出されます。 石見のが 有名 ヨコのカギ 0 東京を走る、上り下りのない 電車 2 汲み取りではありません 3 うちわよりも風流? 4 肉体労働者が作業現場で履い ていることも 5 雑魚ではありません 6 労働は午前9時から午後5時 まで、と決まっているときの、 午前8時や午後6時 (2叱られること。一を食う 8 丸くてくりくりした目。 忍者 ハットリ君はこの目らしいで タテのカギ 自然の情景を描いた一画 3 川を流れてきた土砂が、 山の ふもとに堆積してできる地形 5 明治時代の次です 7 甘辛い和菓子の代表格 9 奇妙な物です。食べない人か ら見れば、エビや貝だってこ れかもしれませんね 12 いつでもカメラの方に向けて 写っている人っていますよね 13 議事をするために必要な最小 限の人数。参議院や衆議院で は、全議員の1/3以上 14 持ち出すことはまかりならん 16 歳をとるにつれ、近くの物が 見えにくくなってきたら (18 春一-星 一風呂 19 これを買うと、 結果的に銭を 失うらしいです 20 人間がこれまで築いてきたも のの全て。一祭とか一一包 す 「お一をおかけします」 11 結婚式でのお土産 14 屋敷や宮殿の入口を守る人 15 グラグラしています 16 長い年月のうちに衰えていく 10 ことです 17 レオナルド·ダ·ヴィンチの ノートはこれで書かれている そうです 18 服はこれ1枚しか持ってない や 20単行本よりお手頃価格 23 玉をはじいて計算します。 24 金額を明示せず渡すときに使 われる言葉。賞金の入ったの し袋に書かれていたり 25 皮膚にぼつんとある点 26 修士や博士の学位をとるため に勉強しています

解決済み 回答数: 1