上を反
(a)
b)
35
右の
ころを
35
図形上の点の移動と確率
(1) さいころを1回投げて出た目をxとする。
点Pが頂点Aにあるのは、x=5のときであるから,その確率は、
6
」2
し
点Pが頂点Bにあるのは,x=1,6のときであるから,その確率は
個目に投げたあと、点Pが
2-6
3
(2) さいころを2回投げて出た目を順に x,yとする。
点Pが頂点 A にあるのは,x+y=5,10のときである。
x+y=5 となるのは
正五角形
B
(5, 6, 4), (5, 5,
ある場合目に投げたあと点Pが頂
xx 2) = (5.1.4) (5.41
B
が頂点にあるのはx
(x, y) = (1, 4), (2, 3), (3, 2), (4, 1)
①
x,y,xyz)=(1,4,5),
とるので、と
(6,4,5)
通り E
求める確率は
の4通り
x+y= 10 となるのは
(x, y) = (4, 6), (5, 5), (6, 4)
の3通り
オ
よって、求める確率は
4+3
7
6.6
カキ
36
…②