学年

教科

質問の種類

化学 高校生

31番〜34番が分かりません。回答を教えてください🙏🙇‍♀️

← 【第2回問題用紙】 20... Q 8. タンパク質 (p.56~p.57) 次の文中の( )内にあてはまる数値や語句を記入せよ。 [知・技] (各2点) タンパク質は, 多数のアミノ酸が ( 28 ) 結合によって連なってできた高分子である。 タンパク質 を構成するアミノ酸は, 20種類が知られている。 このうち, 人体内で合成できないか, 十分な量を合成 できないため、食品から取り入れる必要があるものをヒトの ( 29 ) という。 卵白には, タンパク質が含まれている。 透明な卵白を加熱すると, 不透明な白色の固体となる。 この 現象は、加熱によっておこったタンパク質の ( 30 ) である。 科学と人間生活 第2回 レポート問題 (4枚目/4枚) ※観点別評価の分類 [知・技]: 知識・技能 [思・判・表] : 思考・判断・表現 [主]: 主体的に学習に取り組む態度 ① R-CO. R-CO- (3) -O-CH ② R2-COO-CH 9. 脂質 (p.58~p.59) 次の図は、小腸で吸収された脂肪酸とモノグリセリドの変化を模式的に表したものである。 下の各問い に答えよ。 [思・判・表] (各3点) 小腸 語群 油脂 -O-CH (ア) 相生市認可通信教育 (2023年度) モノグリセリド 答えは解答用紙に転記して提出し、 問題用紙は提出しないこと。 R₁-CO-0-CH₂ P2-CO-O-CH |R-COO-CH2 組織内の細胞 ジグリセリド (1) 図中の①~③は, それぞれ何を表しているか。 語群より選び, 名称を答えよ。 ① (31) ② (32) 3 (33) (イ) グリセリン 二酸化炭素 水 (2) エネルギーが得られる変化の過程は, (ア), (イ) のどちらか。 (34) 10. その他の栄養素 (p.60~p.61) 次の文中の( )内にあてはまる語句を答えよ。 [知・技] (各2点) 脂肪酸 (35) は, ミネラルともよばれ, からだの成分になったり, からだの機能を調節したりする。 小 魚などに含まれるカルシウムは,骨や歯の成分になり、 牛乳などに含まれるリンは、 染色体に含まれ、 遺伝に関係する ( 36 ) などの成分になる。 2

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

全部わかりません

ldocomo で 17:44 イ 51%(慎 X 化学基礎 課題6… QR グロビ 3 塩化物イオンの形成の例を参考にして、文中の( ア )~( ク )に適切な数字や語句 を入れよ。(教科書 p.37) (例) 塩化物イオンの形成 硫黄S の原子番号は (ア) 、陽子の数は (イ) 、電子の数は (ウ) である。 硫黄S の電子配置は、K殻に (エ)、L殻に (オ)、M殻に (カ) である。 硫黄 S は、(キ) 個の電子を受け取り、(キ) 価の陰イオンである僚化物イオン この電子配置は、(ク) 原子と同じである。 4 アルゴン原子と同じ電子配置をもつイオンの組み合わせを選べ。(教科書 p.37) (プア) CmとO* (イ) とF (ウ) Mg とS* ば) Na とGi (4) K' とS (⑦) APとCI 5 イオン式とは元素記号の右上 オンの価数と電荷の符号をつけたものである。各イ オンの名称( ア )ー( ク )を 。陽イオンの名称は元素名に「イオン」を、陰イオ ンの名称は元素名の語尾を「化物イオン」に変えて呼ぶ。(教科書 p.S7、p.58) 単原子イオンの例 1 価の陽イオン KT 名称 (ア) 2価の陽イオン Ca** 名称 (イ) 3価の陽イオン AP 名称 (ウ) 1 価の陰イオン F~ 名称 (エ) 2価の陰イオン O*- 名称 (オ) 多原子イオンの例 1 価の陽イオン NH 名称 (カ) 1 価の陰イオン OH 名称 (キ) 2価の陰イオン SO 名称 (ク) 6 教科書 p.57の表1 おもなイオンの価数、イオン式、名称を暗記しなさい。 (評価の観点 : 関心・意欲・態度、思考・判断・表現)

回答募集中 回答数: 0