学年

教科

質問の種類

化学 高校生

点数が成績に反映する提出物なので間違っているところがあるか教えて欲しいです🙇お願いします😭

1 いろいろなおんさの音をコンピュータに 入力したところ、下の図のような波形が画面 に表示された。 ただし, 画面の左右方向は時 上下方向は振動の幅を表している。 (8点一各2点) ① 3 右の図は、植物の (10点一各2点) I ア イ ② イ 細胞のつくりを模式的 に示したものである。 ①図のa. bのつくり をそれぞれ何という か。 a b 細胞模 C d ②植物の細胞と動物の細胞に共通して見られ 2 ③ ウ ALAAZ H a 振動数 るつくりはどれか。 図のae から全て選 びなさい。 a-c ③次の文のアイにあてはまる言葉をそれぞ れ書きなさい。 ③ b 高 ①図のア~エのうち、もっとも低い音はどれか。 形やはたらきが同じ細胞が集まって ⑦組織 ②図のア~エのうち, もっとも小さい音はどれ か。 (ア)をつくり、いくつかの(ア) が集まって(イ)をつくる。 ④器官 ③次の文の a, b にあてはまる言葉をそれぞ れ書きなさい。 4 右の図のよ (8点一各2点) 音源が1秒間に振動する回数を ( a) といい, (a) が多いほ ど音は (b) くなる。 2 うすい水酸化ナ ガラス棒 トリウム水溶液 10cmにBTB溶液を 数滴加えた後,右の 図のようにうすい塩 酸を加えていった。 下の表は、この結果 を示したものである。 加えたうすい塩酸 の体積 〔cm²〕 (12点一各2点) ① うに, U字形磁 石のN極とS極 の間に導線を通 し,aの向きに 電流を流したと 磁界 ② 3 うすい 塩酸 黄色 ころ, 導線は図のイの向きに動いた。 ビーカー ② BTB溶液を加えたうす い水酸化ナトリウム水 溶液 ①磁石による力がはたらく空間を何というか。 ②導線付近の磁石による①の向きは,図のア ~エのどれか。 ③③ I ③③ ③U字形磁石のN極とS極を逆にすると. 導線は図のア~エのどの向きに動くか。 ④ 大きくなる 0 10 20 塩基 できた水溶液の色 青色 緑色 x ④導線に流す電流を大きくすると, 導線が受 ける力はどうなるか。 ①表のxにあてはまる色を書きなさい。 4 イ Na + ②うすい水酸化ナトリウム水溶液が BTB溶 液を青色にする原因となるイオンは何か。 次のア~エから選びなさい。 ア H+ 5 ポリエチレンの (10点一各2点) エタノール 塩化ナトリウム ふくろに少量のエタ ノールを入れ, 空気 ① ⑤ 塩 ウ OH¯ ICI¯ ③水溶液にしたとき,②のイオンが生じる化 合物を何というか。 ⑥6 をぬいてから口を閉 じた。 次に、右の図 のように,このふくろに熱い湯をかけたとこ ろ,ふくろは大きくふくらんだ。 0 有機物 ② 状態変化 ①エタノールは,炭素を含む物質で、加熱す ると,燃えて二酸化炭素ができる。 このよ うな物質を何というか。 ③ 質量 同じ ④うすい塩酸を10cm加えたときにできた 水溶液をスライドガラスに1滴とり, 水を 蒸発させると,白い固体が得られた。 この 固体の物質名を書きなさい。 ⑤ ④の物質のように酸の陰イオンとアルカリの陽イオンが結びつい てできた物質を一般に何というか。 漢字1字で書きなさい。 ②図のエタノールのように, 温度によって, 物質の状態が変化することを何というか。 体積 大きくなる ⑥うすい塩酸を20cm加えたときにできた水溶液のpHを正しく示 したものを,次のア~ウから選びなさい。 ア7である。 イ 7より大きい。 ウ 7より小さい。 ④③のとき、エタノールの密度はふくろが ふくらむ前と比べてどうなったか。 小さくな (ウラにつ ③ふくろが大きくふくらんだとき, エタノー ルの質量と体積はそれぞれどうなったか。 ④

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

電気分解や電池で、電子の流れをかけたりかけなかったりするのがどっちがどの場合かが全然わかりません。。教えていただけたら嬉しいです!

練習 8 京都大学改題 水素・燃料電池(Hydrogen Fuel Cell)を fig1 に示す。この燃料電池では、多 孔質の触媒を含む電極の間に電解液として水酸化カリウム水溶液が満たされてお り、負極側から気体水素、 正極側からは気体酸素が一定の割合で吹きこまれている。 それぞれの気体は、多孔質の電極を通って、水酸化カリウム水溶液と接触ができる ようになっている。二つの電極を導線でつなぐと、水酸化物イオンの移動によって 負極では水素の酸化反応が、 正極では酸素の還元反応が進行する。 この水素・燃料電池を 50 分間稼動させたとき,電流は一定値 386A を示した。 次の設問に答えよ。必要であればファラデー定数9.65×104[C]を用いよ。 抵抗 w 負極 正極 水素 酸素 未反応水素 水酸化カリウム 水溶液 未反応酸素 ↑多孔質の電極 ↑ fig 1. Hydrogen Fuel Cell (1)水素・燃料電池の電解液として,水酸化カリウム水溶液ではなくリン酸水 を用いた場合に正極および負極で起こる反応を,電子e を含む式で記せ。 (2) fig1 の水素・燃料電池の正極および負極で起こる反応を電子eを含む式で ✓ (3) 水素・燃料電池を 50 分稼動させたときの電気量は何C か。 (4) 50 分間の稼動で流れた電子は何molか。 XX (4) (5) 50 分間の稼動で反応した水素は何molか。 XX 65 (6)水素・燃料電池の電解液には,酸性型とアルカリ型があるが、酸性型 実用面で主流である。 その理由を記せ。 15

未解決 回答数: 0
化学 高校生

単元名 化学基礎 電気伝導滴定 問題文にオキソニウムイオンが出ているので、使えってことなのかなと考えましたが、どこから H3O^+ ➕ OH^- → 2H2O という考えになるのかわかりません。NaCl ➕ HCl→ NaCl ➕H2O の中からオキソニウムイオンは作れない... 続きを読む

れる 水素 示 157 d れている窒素を 溶液を十分に加えて蒸留し,出てくるアンモニアのすべてを 0.0250mol/Lの希硫酸 ところ、 中和に 12.0mL 要した。 15.0mLに吸収させた。 この溶液を0.0500mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で適定した (2) この食品には窒素が何%含まれているか。 1 下線部の希硫酸に吸収されたアンモニアは何mgか。 ム 発展問題 ②158 電気伝導度滴定 酸と塩基の中和反応に関して実験を行った。 水溶液の電気伝 導度は水溶液中のイオン濃度が高くなるにつれて大きくなる。 ただし, イオンの種類 によって電気伝導度は大きく異なり, H3O+や OH-は, Na+, CIやCH COOに比べ て大きな電気伝導度をもつことが知られている。 SO 実験1:0.05mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液100mL をビーカーに入れ, 電気伝導度 測定用の白金電極を水酸化ナトリウム水溶液中に浸して固定し、かくはんしながら 0.1mol/Lの塩酸x〔mL] を徐々に加えた。 混合溶液を25℃に保ち、電気伝導度を測 O₂H (福島県立医大改) 定した。 上記の実験においては,溶液を混合したときの希釈熱および混合による体積変化は無 視でき,また混合は瞬間的に起こり,均一な溶液になるものとする。 中部合 (1)実験1において,電気伝導度の変化を加えた塩酸の体積に対して示すと,どのよう なグラフが得られるか。 次の(a)~(f) の中から最も近いものを選び, その理由を 150字 1.08 以内で述べよ。 -(a) - (b) 1960 (d) (e) 度 4:H) (f) 0 50 1000 50 1000 50 1000 50 100 0 50 1000 50 100 加えた酸の体積加えた酸の体積 加えた酸の体積 加えた酸の体積 加えた酸の体積 加えた酸の体積 (2) 実験1において, 0.1mol/Lの塩酸のかわりに, 0.1mol/Lの酢酸水溶液を混合した 場合,加えた酢酸水溶液の体積に対して電気伝導度の変化を示すと,どのようなグラ フが得られるか。 上の (a)~(f) の中から最も近いものを選び、その理由を150字以内で (東大改) 述べよ。

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

化学のハロゲンの酸化作用の強さのプリントです。 黄色マーカー部分で囲ったところなのですが、 実験内容から理解が追いつかなかったために、何を入れればいいか分からないので、教えてください。 よろしくお願いします。

べて 文全 軍者は 12粒 (2) 実験手順 実験1 塩素の発生 ●高度さらし粉 Ca(CIO)22H2O のデー 試験管 A (1) 目的 黒紫色) であり, 電子を受け取って陰イオンになりやすいため、 酸化剤としてはたらく。 17族のハロゲン元素の単体はすべて有色の二原子分子 (塩素 Cl2 黄緑色, 臭素 Br2 赤褐色, ヨウ素 I2: 塩素 Cl + 2e → 2CT 臭素 Brz + 2e → 2Br ヨウ素 I2 + 2 → 2T 際には 似たような性質を持つハロゲン元素であるが, 酸化剤としてはたらく際に電子を奪う性質 (酸化作用)の 強さに違いがあるのかどうかを、以下の組合せで物質を混合し、 反応が生じるかどうかによって確かめる。 2KBr + Cl → 2KCl + Br (臭化カリウムと塩素を反応させると、臭素が生じる) (ヨウ化カリウムと塩素を反応させると, ヨウ素が生じる) 2KI + Cl → 2KC1 + 12 2KC1 + Brz → 2KB + Ch 2KI + Br2 → 2KBr + 12 (塩化カリウムと臭素を反応させると,塩素が生じる) (ヨウ化カリウムと臭素を反応させると、ヨウ素素が生じる)。 2KC1 + 12 → 2KI + Cl (塩化カリウムとヨウ素を反応させると,塩素が生じる) 2KBr + I2 → 2KI + Brz (臭化カリウムとヨウ素を反応させると, 臭素が生じる) 試験管 A 気温恋 実験2 塩素の酸化作用 9 けて、 けてか 温暖 様子を観察する 5mL 駒込ピペット で 気体を吸い込 濃塩酸2滴 直ちに逆さ にしたゴム 栓を置く 駒込ピペットの 先端を液面付近まで 入れる。 0.1 mol/L KBr aq mL 5 試験管 B 駒込ピペットの 先端を液面付近まで 入れる。 0.1 mol/L KI aq 3mL 5 試験管 C 一度ゴム栓を外し、 純水で湿らせた 青色リトマス紙 を少し試験管の中に 入れてみる 様子を観察する 吹きかけたら 試験管を振る。 ゴム栓をする。 様子を観察する ck 吹きかけたら 試験管を振る。 ゴム栓をする。 様子を観察する ゴム栓を しておく 実験2へ 試験管 A 実験3の後で デンプン aq 数滴 様子を観察する 実験3の後で デンプン aq |数滴 様子を観察する 相対的 記述練

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

2つ質問があります。溶解度積の問題です。 ➀1枚目の画像の(2)と2枚目の画像の(2)とで解き方が違うのは何故ですか? ➁また2枚目の画像の解き方に関して、x<<0.05と仮定する、仮定できるのは何故ですか? 有効数字が云々と書いてありましたがよくわかりませんでした。

基本例題 69 溶解度積 (1) 25℃で塩化銀の水に対する溶解度は, 2.009 ×10-3g/Lである。 塩化銀の溶解度積 check (2) 25℃で濃度100×10mol/Lの希塩酸1.00Lに対して, 塩化銀は最大何mol溶け るか。 有効数字2桁で答えよ。 ただし, 水溶液の体積の変化はないものとする。 沈殿が生成しない 沈殿が生じる ●エクセル 溶解度積 Ksp ≧ [Ag+ ] [Cl-] 溶解度積 Ksp < [Ag+] [CI] 溶解度とは? もうこれ以上溶けない状態 解答 0000 HO HOHO(飽和溶液)の時の濃度 考え方 AgClの飽和水溶液中 (1) 溶解した塩化銀のモル濃度は では、固体の AgCl と水 2009 × 10-3g/L 143.5g/mol 溶液中の Ag+ と CI の間 で、次のような溶解平衡 が成り立っている。 AgCl(固) Ag+ + Cl0+ 溶解度積は一定に 保たれる。 (2) 基本328 0 Agclは水に難溶だが、 溶解度までは溶け 幼ため、そこから求めた = 1.40 × 10-5 mol/L AgCl Ag+ + Clより 塩化銀のモル濃度の Ksp = [Ag+][Cl-]= (140×10 ) × (140×10-5) 水に溶け =1.96×10-10 (mol/L)2 1塩化銀 容 2.0×10-10 (mol/L)モ [Ag+] = [Ag+][Cl-]=1.96×10−1(mol/L)2 1.96 × 10 -10 [Cl-] 1.96 x 10-10 -1 1.00 × 10 - 1 つば Ag cla Agte 格1,4810-5 終 -1.4x10 1,440 =1.96×10-mol/L 平衡時 0.1.4 答 2.0×10mol

回答募集中 回答数: 0
1/17