学年

教科

質問の種類

化学 高校生

高校2年生、生物、呼吸のプリントの(2)全てわからないです💧教えてください🙇‍♀️🙏

基本問題 55 42 呼吸 呼吸に関する次の文章を読み, 下の問いに答えよ。 グルコースが好気的条件下で呼吸基質となるとき, (ア), (イ), (ウ)の 3過程を経て代謝され, その化学エネルギーの一部はATP の化学エネルギーとして蓄 えられる。 グルコース1分子が(ア)と(イ)で代謝されると, 合計(a)分子 のATPと(b) 分子のNADH, (c) 分子の FADH2 が生成される。 ただし, (ア)では(d) 分子のATPが消費される。 生成された NADH と FADH2 は,ミ と トコンドリアの(エ)に運ばれる。 (エ)では, NADH FADH2 から (オ) と水素イオンが放出され, (オ)は,シトクロムなどの間を次々に受け渡される。 こ のときに放出されるエネルギーを使って、 水素イオンは、(エ)から膜間腔へ運び出 される。 生じた水素イオンの濃度差は、水素イオンが内膜に存在する ATP合成酵素を 通して (エ)へ戻されることにより解消される。 このとき, (e) 分子のATP が 生成される。 したがって, 呼吸全体ではグルコース1分子あたり (f) 分子のATPが 生成される。 (1) 文中の(ア)~(オ)に入る適語を答えよ。 (2) 文中の (a)~(f) にあてはまる数字を答えよ。 ( 12 北里大改 )

未解決 回答数: 1