学年

教科

質問の種類

化学 高校生

(1)で1リットル=1molになるのが分かりません💦そういうものなんですか?

pf d Fr "Can The p elate matte wo Ime ura 長崎大理系前期 2021 年度 化学 45 44 2021 年度 化学 長崎大-理系前期 合金 2|次の文章を読み,問1~問7に答えよ。 断熱容器 熱媒体(水) 時 電子温度計 燃料などに幅広く用いられている。通常プロパンは, 加圧されて一部が液化1。 状態でボンベ内に充填されている。これは。気体と液体のプロパンを比較した」 き、同じ質量ならば、 体積は液体の方が小さく,運搬や保管に都合がよいためて ある。一方で,使用時には, 蒸発熱により温度が下がるため,大量に使うとポン 自動点火装置 密閉容器 かくはん 回転子 境粋装置 未画三 の べのまわりに水滴がつくといった特徴もある。 プロパンなどの燃焼熱は,図1に示す装置を用いることにより,熱媒体の温度 図1 実験に用いる装置の概略図 者名 の上昇度から求めることができる。発熱量および温度の上昇度を試算するため 木の料度 間1 下線部のについて, 1.0Lの液体のプロパンがすべて蒸発したとき, 発生 する気体のプロパンの体積(L)を求め、有効数字2桁で示せ。 ただし, 液体 貴更 のプロパンの密度は温度や圧力の違いにより変化しないものとする。気体の 味 品 プロパンの温度,圧力はそれぞれ27.0℃, 1.0 × 10 Pa とする。 気 号 る母 に,次の実験を想定した。 く想定した実験> 耐圧性の密閉容器(内容積 0.50 L)に27.0 ℃で1.2× 10°Pa の酸素(気)を充填 は する。さらに注射器を用いて, 中の気体が漏れないように, 27.0°℃. 1.0× 10° Pa き は t 問2 下線部のについて, 1.0L の液体のプロパンがすべて蒸発したとき、周囲 のプロパン(気)を0. 10L注入する。密閉容器を断熱容器に入れ,熱媒体として 1.0Lの水を注ぎ,密閉容器を完全に水中に沈ませる。断熱容器の蓋をして, 静 かに磁気式の境粋装置と回転子で熱媒体を撤押する。反応前の熱媒体の温度は, 27.0℃とする。その後, 自動点火装置により点火し,密閉容器内のプロパンを から吸収する熱量(kJ)を求め,有効数字2桁で示せ。 かくはん かくはん ない場合に 問3 次の(1)および(2)の場合のプロパンの燃焼反応を熱化学方程式で記せ。ただ し、熱量(kJ)は整数で示せ。 (1) 生成物の水が液体の場合。 完全燃焼させる。反応熱は熱媒体の温度の上昇のみに用いられるとする。 れ 代の 解答には,必要ならば以下の値を用

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

できれば全部教えてください🙏 答えだけでも大丈夫です

(41、 141 微化水素の異性体)長崎大学」★★★☆☆8分1実施日/ 次の文章を読み、 問1~問4に答えよ。解答で構造式を示す場合は, 例にな HN, らって記せ。 (例) HO- CH=CH-CH。 アルケンは,炭素原子間に二重結合を1個もつ鎖状の不飽和炭化水素である。 その炭素原子間の二重結合は, 単結合とは違い, それを軸にして回転できない。 基が、 そのため、例えば, 3-ヘキセンの場合, 2個のアルキル基であるア 二重結合をはさんで同じ側にある|イ」形と,反対側にある ウ 」形の二つの 異性体が存在する。 このような立体異性体をエ |異性体という。 の問1 ア] に入る適切な語句を記せ。 へ~ エ の問2 炭素数5のアルケンについて, すべての構造異性体を構造式で記せ。また。 それらの異性体に触媒を用いて完全に水素を付加させると, 何種類の化合物 が生成するか記せ。 口問3 炭素数4のアルケンに触媒を用いて水を付加させると, 不斉炭素原子をも つ化合物 Aが生成した。化合物Aを構造式で記せ。 の問4 アルケンB0.30mol と炭素数6のアルカン 0.20mol の混合物を完全燃焼さ せるのに酸素が5.5mol 必要であった。アルケンBの分子式を記せ。

回答募集中 回答数: 0
2/2