進路えらび 高校生 1年以上前 高3受験生です。明治大学文学部志望です。 共通テスト模試は3科目70%くらいでこのままいくと共テ利用は絶対無理なのですが、明治大学の過去問を試験時間通りに解いたところ 英語8割 国語7割程度でした(世界史は解いてません)。 共通テスト利用は諦めて学部別の方に手を入れるべき... 続きを読む 未解決 回答数: 1
進路えらび 高校生 2年弱前 勉強しても伸びてる気がしません!!そもそも、塾に行けるようなほど余裕のある家ではないです。。かと言って家でもなかなか集中して勉強できる環境ではないです。。(この季節エアコンがなく暑すぎてやばいです) いっそのこと指定校推薦取るべきでしょうか、、? それとも、年明けまで粘って... 続きを読む 未解決 回答数: 2
進路えらび 高校生 2年弱前 高3明治文学部志望です。 この間受けた河合マーク模試の自己採点をしたところ 現 82/100 古 10/50 漢 41/50 英 R 74/100 L 60/100 世 40/100 でした。 今まで模試はずっとE判定です。 成蹊大学でC判定くらいです... 続きを読む 未解決 回答数: 2
進路えらび 高校生 2年弱前 東北大学の返済不要な奨学金について知りたいです。 私は現在高校2年生で、宮城県外に住んでいます。うちは非課税世帯で、親からも地元の国公立大学に自宅から通いなさいと言われていますが、どうしても東北大学が気になります。もし仮に行けるのなら、学生寮を使うことも考えています。非課税... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
進路えらび 高校生 2年弱前 進路について悩んでいます。私は国立大学の教育学部を目指しています。小さい頃から教師、脚本家の2つの夢があります。正直本当になりたいのは脚本家です。しかし脚本家は成功する保証がないことや光を浴びるのはほんの一握りだという現実…不安要素がたくさんあります。欲を言うと将来安定した... 続きを読む 未解決 回答数: 4
進路えらび 高校生 2年弱前 こういう類の問題を、樹形図を使わないで 計算して求める方法はありますか? 25 5 個の文字 a, a, a, b, c から, 3個を選んで1列に並べるとき,その並べ 方は何通りあるか。 * 26 大中小3個のさいころを投げるとき, 次の場合は何通りあるか。 (1) 目の和が7になる場合 (2) 目の積が8になる場合 未解決 回答数: 0
進路えらび 高校生 2年弱前 科目選択についてです。 高二で私立文系を目指しています。 通常の授業にプラスして選択する科目として、古文の授業、英文法の授業はとっています。 もう1つ選ばなくてはならず、それに困っています。 ①英作文 ・私の志望校は英語を重視するっぽい ・英作文は入試にでない ・英... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
進路えらび 高校生 2年弱前 行きたい大学の学部が決まりません🥺(志望大学は日本大学の付属なので日本大学で決まっています。) 皆さんはどのように進路決定されましたか? また、オープンキャンパスに行きたいのですが、進路が何も決まっておらず、できるなら全部行ってみたいけどそんな訳には行かないので、皆さんの... 続きを読む 解決済み 回答数: 4