学年

教科

質問の種類

生物 高校生

1番の問題で注射器の実験の問題で対照実験とはどんな実験かを条件という言葉を使って書くですが、どう書いたらいいか教えてクダサイ。

|2 右の図のように、注射器A· Bを準備して、 下に示した操作を行い、 酵母菌のはた らきに必要なものを調べるために、次のような実験をしました。これについて、 次の問 いに答えなさい。 《操作》 の注射器Aにブドウ糖水溶液(5ml)と酵母液(5ml)を吸い込み、注射器B には水(5ml)と酵母液(5ml)を吸い込む。 の注射器A·B内の空気を追い出してゴム栓をし、40℃のお湯に入れる。 の10分程度放置した後、 注射器をお湯から出し、液体のみをビーカーに 移して、においを確認する。 の気体が発生した注射器に石灰水を吸い込みゴム栓を付けて振る。 をま のo A B (1) このように、 注射器A· Bを準備して行う実験を対照実験といいます。 対照実験と はどのような実験かを、「条件しという言葉を用いて説明しなさい。 (2)この実験で、注射器A· Bを40°℃のお湯に入れる理由を簡潔に説明しなさい。 (3) A· Bそれぞれの注射器のコゴム栓をし、40℃のお湯に入れて放置したとき、注射器 のピストンが上昇したのは、 A. Bどちらの注射器でしたか。 (4)気体が発生した注射器に石灰水を吸い込んで振ると、石灰水は白く濁りました。こ のことからわかることを簡潔に答えなさい。

解決済み 回答数: 1