学年

教科

質問の種類

古文 高校生

答え教えて欲しいです🙇‍♀️🙏

1st ステップ 思考力・判断力 80 紡いだ糸を丸く巻いたもの。 よ…」と詠み込んでいる。 2 よしもがな方法があればなあ。 3 瀬頭せ―歌舞の変更を与えること。 蒙求 ちゅうかん 次の文章は、後漢の時代の名臣劉覚に関するエピソードである。 ある時、劉寛が帝に謁見した際に、酒席が設けられた。 試 くわんヲ 令 恚か 任 重 責 帝下 問っ 太注 大豆 憂 み (1) こたヘテ 敢へ 酔 但友 (注2) 心如 其 言。夫 人 うかか 当知 タリ(注3) (注4) ヘルツ ム 会装厳 (注5) ひ (注6) (注7) (注8) 婢 [[奉] [ッ 肉 にく かう ひるがシテ サ にはカニ 朝服婢収」。寛 神使 (注9) ただし すなは手 おもむロニ ヒテ シメントなんぢノ (注10) 色不異言日、「羹爛汝手其性度 如此。 (生) 1 太尉 ここでは、劉寛のことをさしている。 官職名。 2 夫人 劉寛の妻。 3 朝会 朝廷の会議。 4 装厳 出仕に際する正装のこと。 5 婢使用人。 5 肉羹 肉の吸い物。 1 朝服 朝廷に出るときの服。 8 神色 態度。 9爛やけどさせる。 10 性度性質と度量。 問2 〈P.3~3> 言語活動 次の会話は、上の文章を読んで話し合ったときの内容の一部であ る。これを読んで、後の問いに答えよ。 Aさん 帝は「 」と思って、劉寛の言葉を重んじたのかな。 Bさん そうだと思うよ。 それにしても「羹」で朝服を汚されて、顔色も変えない のもすごいよね。「婢」を叱りつけなくても、不機嫌にはなりそうだよ。 Cさん「汝の手を爛れしめん」っていう言い方がやさしいなあと思ったよ。 Aさん うんうん。まったくとがめる響きを感じないね。 空欄に入る内容として最も適切なものを、次から選べ。 ア 自分自身にもあてはまる ウ 臣下として当然の態度だ 私の態度を皮肉っている 【5点】 イ堅苦しい態度は改めてほしい 彼の熱意を受け止められない 2傍線部について、Cさんがそのように思ったのはなぜか。それを説明した 【各5点】 次の文の空欄に適切な語を補って書け。 「i」が「婢」の手を[ 」と言い、「婢」を被害者として扱っているから。 問3 評価上の文章について、劉寛の性質を表す二つのエピソードは、場面に注 目して見てみると、それぞれどのようなことを示しているか。それを説明した 次の文の空欄に、適切な漢字一字を補って書け。 【各5点】 〇一つめは朝廷という1の場での様子、二つめは家庭という 子を示している。 の場での様 -- ii S 設問の種類の説明は巻末参照。

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

物理基礎 2物体の運動について。 写真の問題の(3)は滑車には張力Sと2つの張力Tがはたらいているとありますが、なぜ2つの張力があるのか分かりません。作用・反作用だと思うのですが、感覚的には理解出来ません。 また、(4)解答の「v=atより」からの計算の途中式が省かれ... 続きを読む

注(1)と これは全体ひとまとめの運動 が,力fは求められない。 8/26 基本例題 16 2物体の運動 -77 解説動画 定滑車に糸をかけ,その両端に質量Mとmの物体A, B をつる す。Bは地上に,Aは高さんの所にある。 糸や滑車の質量を無視 し,M>m,重力加速度の大きさをg とする。 物体Aを静かには なして降下させるとき, 次の各量を求めよ。 (1)Aの加速度の大きさα (2)Aをつるしている糸1の張力の大きさT 糸 2 糸 1 M h B (3) 滑車をつるしている糸2の張力の大きさ S m (4)Aが地面に達するまでの時間 t と,そのときのAの速さ” 指針 A,Bは1本の糸でつながれているので,加速度の大きさαも糸の張力Tも等しい。各物 体ごとに,はたらく力の合力を求め、進行方向を正としてそれぞれ運動方程式を立てる。 解答 (1),(2) A,B にはたらく力は右図となるので,運動方程式は A: Ma=Mg-T B:ma=T-mg これより, α, Tを求めると a=. M-m M+m³ 2Mm -g T=- -g M+m (3)滑車には張力Sと2つの張力Tがはたらいて, つりあうので 4Mm S=2T= -g M+ma (4) Aが地面に達するまでに, Aはん進む。 h = 1/12a12 より=1 =1/24より v=at より v= 2h 2(M+m)h va = (M-m)g M-m 「2(M+m)h 2(M-m)gh M+m 9√(M-m)g = M+m TAT TA a Mg B mg →

回答募集中 回答数: 0
現代文 高校生

この問題がわかりません ヒントはたくさんあるのですが、 教えてほしいです

ウィンステップノート 1~12 への取り組み ノートを見ずに模試 次の文章を読んで、後の問いに答えよ。(配点 三〇) キー 主語 サイエンスとアート。 相反する点は、いくらでもあげられる。 本文 たとえば、普遍性と偶然性。サイエンスの実験では、条件をそろえれば毎回同じ結果になることが求められる。 データは平均化され、一回きりの出来事は「外れ値」として扱われる。しかしアートでは、偶然性がだいじにされ、 平均値よりも「外れ値」にこそ光があてられるようなことが多い。 ~ たとえば、「わたし」の存在。 サイエンスの論文では、「思う」より「考えられる」という表現が好まれる。だれ が考えてもそう解釈できる無理のない論理だという意味だ。つまりサイエンスは、できる限り「わたし」を排除す る。いっぽうでアートは、むしろわたし」がなければはじまらない。「わたし」がこう思う、「わたし」はこう感 じる。ほかのだれもが気づかなかった「わたし」の「思う」や「感じる」を切り出して表現する。 解釈も鑑賞者に よって異なり、そこに一つの正解があるわけではない。 もはや一八〇度違う部分も多いのだけれど、 サイエンスとアートは対極に位置するわけではない。むしろ、そ 10 の根っこにこそ共通するものがある。 (注)ないとうれい (注) その思いを強くしたきっかけが、芸大に入ったばかりのころ、特別講義でこられた内藤礼さん(現代美術)のお 話だ。 「たとえばいま、木漏れ日からさす光がカーテンにきらきら映し出される感じ。 そんなふだんの生活のなかの一場 面や自然の美しさを、いいなあ、と感じている。ほんとうはそうして自分で感じているだけでいいのだけれど、そ15 の「感じ」をアートのなかに表現したい。別にだれがしなくてもいいのだけれど、やらずにはいられない。わたし は、究極に美しいものをつくりたい」 この言葉が、研究者として自分が目指す姿勢と重なり、サイエンスからアートの分野に足を踏み入れたときの迷 いを吹き飛ばしてくれた。 ふりかえり 5 Keflection 様々

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

(3)の運動エネルギーの総和の問題で、なぜ2枚目のように解いてはいけないのですか。A,B,C,D全て同じ速さだと思うのですが...

必解 30. <あらい板上の物体の運動〉 物体 D (2m) 物体A(2m) 物体B(3m) 机 物体 C (m) 図のように, 水平な机の上に直方体の物体Aを置 その上に直方体の物体Bをのせる。 Bには物体 Cが, Aには物体Dが,それぞれ糸でつながれてお り,CとDは, 机の両側にある定滑車を通して鉛直 につり下げられている。 A, B, C, Dの質量は,そ れぞれ, 2m〔kg〕, 3m[kg], m 〔kg〕, 2m [kg] であ る。机とAの間の摩擦はないが, AとBとの間には摩擦力がはたらく。 初めにAとBを手で 固定してすべてを静止させておき, 静かに手をはなして運動のようすを観測する。 運動は紙 面内に限られるものとし, また観測中にBがAから落ちることや, Aが机から落ちることは ないものとする。滑車はなめらかで軽く, 糸は軽くて伸び縮みせず、たるむことはないもの とする。空気抵抗は無視し, 重力加速度の大きさをg 〔m/s'] として次の問いに答えよ。 BはA上をすべらずに,Aといっしょになって机の上を左へ運動する場合について考える。 (1) このときのAの加速度の大きさを求めよ。 (2)このときのAとBの間にはたらく摩擦力の大きさを求めよ。 (3)Dがん 〔m〕だけ落下したときの, A, B, C, D の運動エネルギーの総和を求めよ。 次に,Bは机の上の同じ場所に静止したままで, Aが左に運動する場合を考える。 (4) この場合の, AとBの間の動摩擦係数を求めよ。 (5)Dがんだけ落下したときの, A, B, C,D の運動エネルギーの総和を求めよ。 最後に,Aは左へ運動しBが右へ運動する場合を考える。ただし、このときのAとBの間 の動摩擦係数を1/3として、次の問いに答えよ。

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

論表のワークです!お願いします🙏🏻 ̖́-

Lesson 4 Esports' Time Has apniwellot er /50 A Translate the English into Japanese and the Japanese into English. 【語彙の知識】(各1点) 1. various 形 B1 [ ] 2. 名 B1 戦闘, 対戦 3. respond B1 ] 4. strategy 名 A2 [ 5. 名 A2 社会, 世間 6. 名 A2 基本, 原理 ] B Choose the word whose underlined part is pronounced differently from the other three 【発音の知識】 (2点) 1. 7. basic イ. battle ウ. practice I. strategy 2. ア. another イ. gold 7. over I. program 3. ア. electronic 1. popular ウ. respond I. society C Complete the following English sentences to match the Japanese. 【表現と文法の知識】 1. そのテニスの試合は4月30日に開催されます。 The tennis tournament will ( 2. 私は美術や音楽のような芸術系の教科が好きです。 I like artistic subjects ( ) ( 3. 近頃, ますます多くの人が東京を訪れている。 ) and ( ) ( ) on April 30. ) art and music. (各3点) 1) people are visiting Tokyo these days. D Arrange the words in the proper order to match the Japanese. 【表現と文法の知識・技能】 Arranga. 1. プロ野球選手になるのは有名な歌手になるのと同じくらい難しい。 (各3点) Becoming a professional baseball player (as/as/becoming / difficult / is a famous singer. 2. 私にこの機械の使い方を教えてください。 Please (teach/use/to/me/how) this machine. 3. 私の試験の結果は彼女ほどはよくなかった。 My exam results (as/as/good/hers / weren't).

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

浸透圧について質問です。下の問題で ⑴はπ=CRTを使って 16.6×98= C・8.3×10^3×294 C=6.66・・・・×10^(-4)≒6.7×10^(-4)mol/L (2)は浸透後の左側の水溶液の体積が 600ml+(16.6×10)/2=683mlと... 続きを読む

5. 右の図のようなU字管の真ん中に水分子のみを通す半透膜をつ けた容器がある。 円柱部分の断面積は10cm2で完全に左右対称に溶液 なっている。溶液を図の左側に、同じ体積の水を右側に入れ、 十 h[em] 分な時間がたつと、左右の液面の高さの差が [cm] で一定にな る。このとき、浸透圧はh× 98 〔Pa〕 となる。 ある濃度のグルコース (非電解質) 水溶液と水を用いて 21℃で 浸透圧の実験を行った。 左側にはグルコース水溶液 600mL を、 右側には水600mLを最初に入れた。 十分な時間がたった後には、 んは16.6cmであった。 実験中の大気圧は1.0×105Paで変化しなかったものとする。 (1) 十分な時間がたった後のグルコース水溶液のモル濃度を有効数字2桁で求めよ。 (2) 最初に入れたグルコース水溶液のモル濃度を有効数字2桁で求めよ。 水 半透膜 21℃で、 同じグルコース水溶液 600mL と水 600mLを最初に入れ、水の移動が生じる前に 水のほうの円柱に蓋をし、 空気が入らないようにした。 この状態で、U字管の右側では蓋か ら20cm下に水面が存在した。 その後、水の移動が生じ、 左右の液面の高さの差がh、〔cm〕 となった。このとき、 左側の水溶液の濃度はC [mol/L] であった。 ただし、 21℃における 飽和水蒸気圧は無視できるほど小さいものとする。 (3)この実験における浸透圧をh' を用いた式で表せ。

回答募集中 回答数: 0
1/37