学年

教科

質問の種類

物理 高校生

物理の気体の状態方程式についてです 計算の際に、マーカー部分のようにLをm3に直さなければいけないのはなんでですか? 化学だとLで計算すれば良かったような気がするのですが お願いします🙇‍♀️

233 気体の法則⑥ 解答 (1) 4.0×10-2 mol (2) 2.5 X 105 Pa 考え方 4 状態方程式をつくり考える。 コックを開いてAとBがつながった状態では,圧 力はどこでも等しくなる。 解説 (1) コックが閉じられているときの容器A内の空気 の物質量をnとする。 1.0L=1000cm²=10m²であるので, A につ いて状態方程式をつくると. = 1.0 x 10 × 1.0 × 10 - 3 NA X 8.3 ×(273+27) よって, n≒ 4.0×10mol (2) コックが閉じられているときの容器B内の空気 の物質量をnBとし, 状態方程式をつくると. 3.0 × 105 x 3.0 × 10-3 = nB × 8.3 × (273 + 27 ) NB 3.0 x 10 x 3.0 × 10 -3 8.3 x (273 +27) コックを開くと容器内の圧力は等しくなるので その圧力をヵとして状態方程式をつくると, px ( 10 × 10 -3 +3.0×10-3) = (n+nB) ×8.3× (273+27) NA, NB をそれぞれ代入すると, px (1.0 × 10 -3 +3.0 × 10-3) 1.0 × 105 × 1.0 × 10 - 3 3.0 x 10 x 3.0 × 10 -3 8.3 × (273 +27) ・+ 8.3 x (273 +27) よって, p = 2.5 × 105 Pa 234 気体分子の運動と気体の圧力 ① = JE FR 1cm=10-2m 両辺を3乗して, 1 cm3 = 10~6 m3 【 > x 8.3 x (273 +27) STRASJ

解決済み 回答数: 1
物理 高校生

どうしてN/gが指示値なのですか? 教えてください🙇‍♀️

回。e 6 ⑯ @ぐ@ *軒 3 問題文の読3 5。 球と水が入った富還をのせたはかり 了 宙座の導体がある。こ つの人を 十分に大きく深いビーカーに漠たし, はかりの上にのせる。 に。質 | 複数の物体る 信層どの物体を、資拭と体の無抽できる細 れの物体には7 つるした状態でピーカーの液体中に完全に浸す。 し示するとよい。 en 看力加連度の大ききをのとする。 ] はかりゆ, Se い はかりを押す 0 を測定してい につき、はかりの目疹りが静止したとき はかりがピー @y-or @⑨ Moの @が Vitw 0 ro ⑦ 政にiROIOCTmOア [垂直抗力」 - gmme 大 必) しい。 40 ぎ ビーカーの | わけではな! , 解説 はかりの指示値は はかりとビーカーの間にはたら く「垂直抗力」 を重力加速度でわったものである。ま た, 問題文より, 液体とビーカーにはたらく重力は 79 である。 (3) 糸の張力を 急 はかりが ビーカーに及ぼす垂直抗カ を A。 として, 物体にはた らく孝と湊体(ピーカーな 一体と考える) にはたらく 力を図示すると, 液体には (c) 物体にはたらく力と, 体にはたらく力は図c( うになり, 図bのと: 力に加えて, 物体と カーの問の垂直抗力( する)がはたらく。 な7 はかりがピーカー 垂直抗力を N。 とする のとき, 物体にはた? と液体にはたらく力! 浮力の反作用がはたらいて 物体 : oVg十選ー いるから, 図a4のようにな 液体 一選一 る5液体とビーカーにはた ②, ③式より只を涙 らく力のつりあいより 三(W十娘)9 一eg一7のテ0 よって, はかりの提 PP テル79十poの 2) はかりの指示値は 浮力の反作用を見落く 物体だけでなく, 液1

解決済み 回答数: 1
1/2