学年

教科

質問の種類

生物 高校生

[ 生物基礎 ] (5)についてです。 実際の長さを求める際は、目盛り×ひと目盛りの値に倍率を割る必要があると聞いたのですが、今回の問題は割っていません。 対物レンズの情報しかないからでしょうか? 倍率を考慮しなくていい場合があるのでしょうか?

第1章 生物の特徴 基本例題 3 ミクロメーターの使用法 基本問題 9 30 40 50 60 70 右図は,対物ミクロメーターを用い て、接眼ミクロメーター 1目盛りの長 さを測定しているときのようすである。 (1) 図のAとBの目盛りのうち,どち らが対物ミクロメーターの目盛りか。 (2) 対物ミクロメーターの目盛りは, 1mmを100等分したものである。 1目盛りの長さは何μm か。 A B (3) 図のように2つのミクロメーターの目盛りが,平行になるように調節した。 この 倍率における接眼ミクロメーター1目盛りの長さは何μm か。 (4)(3)の観察像が40倍の対物レンズを使用したときのものだとすると, 10倍の対物レ ンズに切り替えたとき, 接眼ミクロメーター1目盛りの長さは何μm になるか。 (5)(3)の倍率で,接眼ミクロメーター15目盛りに相当する細胞の長さは何μm か。 考え方 (1)目盛りに数字が書いてある方が接眼ミクロメーターである。 (2) 1 mmは1000μmである。 (3) 対物ミクロメーター5目盛りが接眼ミクロメーター20 目盛りと一致しているので, (5×10)÷20=2.5(μm)となる。 (4)倍率が1/4になると, 視野中の長さは4倍となる。 なお, 実際に観察をする際は、ふつう,レンズの倍率 は低いものから先に使用する。 (5) 接眼ミクロメーター1目盛りが2.5μm を表すの で, 2.5×15=37.5 (μm) となる。 解答 (1) (2)10μm (3)2.5μm (4)10μm (5)37.5μm

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

問1の解説お願いします🙏 答えは①です!

第4問 次の文を読み、 以下の問いに答えよ。 免疫が過敏に反応することで, からだが不都合な状態になる症状を(ア)という。(ア)を引き起こす原因 となり得る物質は,花粉やダニ、ほこりや薬剤, 卵や乳製品など多種多様であり、個人によって異なる。花粉 症は (ア)の一種で、 免疫が花粉に対して過敏に反応し、 くしゃみや鼻水、目のかゆみなどが引き起こされる。 全身的に複数の器官で起こる急激な (ア)を(イ)という。たとえば、ハチにさされた経験のあるヒトが再び 同じ種類のハチにさされた場合, 免疫がハチの毒に対し過敏に反応し、急激な血圧低下や呼吸困難を引き 起こすことがある。(イ)のうち、血圧低下を伴う、生死にかかわる (2) 重篤な症状を(ウ)という。 免疫担当細胞は、成熟の過程で自己の細胞を攻撃するものが排除される(これを(エ)という)ため、成熟 したT細胞やB細胞は自身のからだの一部を攻撃することはない。しかし、(エ)に異常が生じると、自己を 非自己と誤認し, (b) (オ) 疾患を発症する。 免疫のしくみに支障をきたし,生体防御が全体としてうまくはたらかなくなった状態を免疫不全という。 免疫不全は、先天性のものと後天性のものに大きく分けられる。(c)AIDS(エイズ)は, (d)ヒト免疫不全ウイ ルスの感染によって起こる病気である。ヒト免疫不全ウイルスは(カ) 細胞に感染し、増殖しながらこれを破 壊するため,獲得免疫全体の機能が低下することになるが, (e)一見健康にみえる状態が数年から10年以 上続くこともある。 AIDS を発病し、免疫の機能が低下すると, 健康なときには発症しないような病原体に 感染しやすくなる。 このような感染を(キ)感染という。 問1 文中の空欄 (ア)~(キ) に当てはまる語句をそれぞれ答えよ。 問2文中の下線部(a) の読み方をひらがなで答えよ。 問3文中の下線部(b) の病例に該当するものを、 次の1~6のうちからすべて選べ。 1 関節リウマチ 2 糖尿病 (2型) 3 インフルエンザ 4 花粉症 5 重症筋無力症 6 橋本病 問4 文中の下線部(c)は、 Acquired Immuno-Deficiency Syndrome の頭文字をとったもので る。 Acquired Immuno-Deficiency Syndrome を日本語に訳せ 問5 文中の下線部 (d) の、 ヒト免疫不全ウイルスの略称をアルファベット大文字3文字で答えよ。 ◎問6 文中の下線部 (e) の理由を、 25~35字以内で説明せよ。

回答募集中 回答数: 0
1/850