学年

教科

質問の種類

物理 高校生

有効数字で質問なんですけど2.0×150の答えってどうなりますか?掛け算の場合最も桁数の少ない数字に合わせるとあるので3桁の数字をどうしたら良いかわからなくて、お願いします!

① 測定値の計算と有効数字 日本の た。こうして得た数字の 3, 5, ゆ た意味のある数字なので、これらを 有効数字 けたすう たこの例で,「有効数字の桁数は3桁である」という。有 せいみつ 効数字の桁数の多いものほど、精密に測定したことになる。 いまこの質量357g をkg の単位で表すと 0.357kg となる。 このとき, 0.357kg くらい 0位どりの0 なので、 有効数字の桁数には数えない。 したがって, 357gも0.357kg もどちらも有効数字は3桁である。 p.280 な重 がある。 5 太陽と 測定値には必ず誤差が含まれる。 測定値どうしの計算では, 有効数字を適切に扱 10 うために,次のような点を考慮しなければならない。 ■かけ算、わり算 しゃごにゅう 桁数 (四捨五入した後) とする。 測定値どうしをかけたりわったりするときは,通常, 最も少ない有効数字の 10 約 1 電子の 約 しかし ときに の0を ■指数 15 例えば 15 :縦 26.8cm, 横 3.2cmの長方形の面積 26.8cm×3.2cm=85.76cm² 答え 86cm² 3桁 2桁 2桁 (1) であ ■足し算、引き算 五入によって測定値の末位が最も高い位のものに合わせる。 た 例:21.58cm の棒と8.6cm の棒を継ぎ足した長さ 21.58cm + 8.6cm = 30.18cm 小数第2位 小数第 ■整数や無理数の扱い 整数や無理数は測定値ではな 答え 30.2cm 小数第1位 測定値どうしを足したり引いたりするときには,通常, 計算した結果を四捨 1 20 負の 20 NJ 10 25

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

1番がよく分かりません、25ってどこからきたんですか

2 3-√8 に答えよ. -の整数部分を α 小数部分をbとするとき, 次の問い (1) α, bの値を求めよ. (2)6+106の値を求めよ. 2 (3) + 2 の値を求めよ. 6+3 6+7 解答 2 2 まず, 3-√8 -=2(3+√8)=6+4√2 (1) 2532 <36 より, 5<4√2 <6 だから |精講 = (1)整数部分,小数部分は,単語の雰囲気で判断してはいけません。 定義(最初の約束事) に従って考えます。 1<√2<2 を使っても, 4<4√2 <8 となって, a が求まりま (2)62+106=(6+5)2-25 =(4√2)2-25=32-25=7 (3) (解Ⅰ) 6+3=4√2-2,6+7=4√2+2 6+5ならば、 2乗がラク 11 <6+4√2 <12 よって, a=11,6=(6+4√2)-114√2-5 注 <有理化 9 無理数の大小 較 2 2 1 1 よって, + + 6+3 6+7 2√2-1 2√2+1 〔定義〕 実数xがx=n+α x 2.7 (n は整数,0≦α<1) 4-3 π -1.4 (解Ⅱ) (II) +6+7 2 2 b+3 と表せるとき, n, α をそれぞれ, xの整数部分 小数部分という (右表参照). n 2 1 3 -2 a 0.7 また,整数部分は記号 [x] (153) で表され 13 π-3 0.6 (2√2+1)+(2√2-1)_4√2 - (2√2-1) (2√2+1) 7 2(6+7)+2(6+3) (6+3)(6+7) 4(6+5) 62+106+21 4・4√2 4√√21 = 7+21 7 こともあります. け 小数部分は必ずしも小数で表す必要はありません. α=x-n を利用 して求めます.また,下の数直線からわかるように, rの整数部分とは, その数のすぐ左にある整数を表します。 ポイント 整数部分,小数部分はその定義に従って考 小数部分は,必ずしも小数を用いて表す必 -2 -1.4-1 0 -I 2.7 π 4 3 で求めたもの値を直接代入しても答は出ますが,bの係数に着目すると 式の特徴を見ぬく力), 計算の負担が軽くなります。 2つの手段が考えられます。 この値を代入して通分する. 二通分して, bの値を代入する。 演習問題 10 ① 正の数のとき, 整数部分とは小数点以下を切り とです. このイメージは153のような整数の問題 ②負の数になると, 小数点以下切り捨てという なるので,整数部分という言葉が登場します. 整数部分を小数部分をbとする

未解決 回答数: 1
1/254